しごとが終わらないから、年末年始とか正月という実感が全くないです。「はっさん」しないで~
posted at 23:32:50
ツイートの記録を停止しています
このアカウントはTwitter APIの仕様変更の影響でツイートの記録を停止しています。
記録を再開するには、Twilogにログインしてください。
Stats | Twitter歴 5,085日(2009/07/02より) |
ツイート数 140,191(27.5件/日) |
表示するツイート :
しごとが終わらないから、年末年始とか正月という実感が全くないです。「はっさん」しないで~
posted at 23:32:50
意見付きで付加価値ついてますし、1月4日には公開される旨もしっかり書いてありますよ。
むしろカモってるのは仁藤夢乃さんじゃないですかね?
6万6千円の講習受けるのに2,200円の本を自腹で用意しろですよ
あれ?出版してる会社って御社でしたっけ、よかったですね抱き合わせ販売で本売れて🐶 https://twitter.com/kageshobo/status/1608752426160623616… https://pic.twitter.com/COd8R8MQmf
Retweeted by 翼が折れたきたきつね
retweeted at 23:30:24
Colabo擁護勢の影書房さん、暇空氏の監査結果千円販売を揶揄したところColaboとの利害関係を暴かれてしまう https://togetter.com/li/2028287 #Togetter @togetter_jpより
Retweeted by 翼が折れたきたきつね
retweeted at 23:30:07
みんなが忘れてそうなこと
①僕がcolaboについて調べ始めたのは8/14なので4ヶ月と2週間
②提訴記者会見は11/29なのでそこから1ヶ月 https://pic.twitter.com/bXAsQAQ4QR
Retweeted by 翼が折れたきたきつね
retweeted at 23:29:56
Colabo擁護者たちの言うことがどんどん壊れていってる。税金使っている団体に領収書見せろと要求するのがヘイトで経済DVと同様? https://pic.twitter.com/hSff1GUTLG
Retweeted by 翼が折れたきたきつね
retweeted at 23:29:35
出張にいくと全国各地の美味しいものが食べれるのは、辛いGotoトラ◯ルが多い中、数少ない楽しみですね。辛い気持ちの中でもうーめんは美味しかったですよ(しんみり)
posted at 21:59:46
@northfox_wind ニュースによると、開発されたのは1970年代のようです。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221231/k10013938771000.html…
Retweeted by 翼が折れたきたきつね
retweeted at 21:58:31
@ham144430 やはり、そうでしたか。危険性を甘く見ていたということなのか、予見性があるように思えたので残念な出来事でした
posted at 21:57:34
@fuushananoja うーめん。名前を失念してました。もちろん、食べましたよ
posted at 21:17:23
@fuushananoja 新幹線白石蔵王駅のイートイン????
posted at 20:27:14
土砂崩れ現場の小さい山の造成前と造成後?と最新画像 https://pic.twitter.com/BpUdI6uvv8
posted at 18:57:53
(仕事柄、地図や航空写真、測量図とかとにらめっこなんですよね)
posted at 18:55:47
国土地理院資料だと、こんな感じです。1980年前後の航空写真だと、山切り崩した場所に見えます。周辺に住宅の適地が多そうなのに、この場所に敢えて住宅を建ててしまったというのも、かなり気になりました https://pic.twitter.com/tXao1NfERC
posted at 18:55:08
この場所、Googlemapですぐわかるんですが、ストリートビューだと、以前から地肌が見えているようで、昔山を切り崩したところのように見えます。土砂災害区域か、その隣接のようですし。この点が気になりました https://pic.twitter.com/QTDWKEbxdK
posted at 18:50:59
2022年は洪水・土砂災害による死者・行方不明者が通年で13人と「記録的に少ない」年だったのだけど、大晦日になってこんなことがあるとは。
山形 鶴岡 住宅の裏山崩れ約10棟倒壊 2人と連絡取れず | NHK https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221231/k10013938771000.html…
Retweeted by 翼が折れたきたきつね
retweeted at 18:45:43
SDGsも、言っている事、理想は素晴らしいんだけど、ビジネスやメディアの扱われ方が・・・その点ではSDGsもかわいそうな気がしました
posted at 18:30:43
「一儲けしたい人が2割」を軽蔑したい人も、結構多いように思います。寧ろ、バカにしている人はそんなに多くないのでは(多くの人は理想自体は理解できるが、しかし、その理想を本来の目的にそぐわないような形で利用してチューチューしたい人に対してをバカにしている、軽蔑している気がします) https://twitter.com/nuribaon/status/1609117955908055040…
posted at 18:29:34
@deldeldelne とすれば、豪雪地帯に設置した、と称する陸上風力発電の設置写真です!なら、雪解けまではごまかますよね(やらんけど)
posted at 16:53:28
@deldeldelne あ、これは架空のもので、これで、ぎんこうさん、ごまかせるかな~と。ちょっとニアショアすぎるので、これだと厳しいかな
posted at 16:42:31
@deldeldelne これだと、近すぎてばれちゃうかな(先日、遊びで作ってみた) https://pic.twitter.com/OdlG9x1yeJ
posted at 16:23:31
雪のオトンルイは無理だけど、来年雪解け後に北海道の現場あるから、寄り道する(たぶん200km以内だし)
posted at 16:17:26
@deldeldelne 風力発電所の合成写真。遠景のものであれば、金融機関を騙せる自信あります(やらんけど)
posted at 16:14:25
(オトンルイ風力発電所は年越し宗谷岬の途中ルートになってるのかな)
posted at 16:11:56
最後のオトンルイ https://pic.twitter.com/Y1KgmXR9uT
Retweeted by 翼が折れたきたきつね
retweeted at 16:10:44
オトンルイ風力発電
念願叶いました🥹 https://pic.twitter.com/V0NXJqTfII
Retweeted by 翼が折れたきたきつね
retweeted at 16:10:34
天塩町・幌延町(北海道)のオロロンラインとオトンルイ。天気が安定したので思い切って突撃。
風は強いけど、利尻富士も部分的に見れたし満足度は高かった。
これで今年のバイクは乗り納めです。。。☺
来年もバイクで色々行こう。 https://pic.twitter.com/nNFOAb6zDT
Retweeted by 翼が折れたきたきつね
retweeted at 16:10:31
冬のオトンルイ、見納め https://pic.twitter.com/zby8kZs5Um
Retweeted by 翼が折れたきたきつね
retweeted at 16:10:28
TLに晴れのオトンルイがでてきて、また行きたいなぁって思ってしまった https://pic.twitter.com/J64oT9PEna
Retweeted by 翼が折れたきたきつね
retweeted at 16:10:20
冬のオトンルイでこんなに好天に恵まれる事めったにないよ!
やっぱ俺って運がいいぜ! https://pic.twitter.com/q5wPJC0tDk
Retweeted by 翼が折れたきたきつね
retweeted at 16:10:19
晴れのオトンルイ風力発電所いただきました!!!
めっちゃ嬉しい😆 https://pic.twitter.com/vwopciWyDj
Retweeted by 翼が折れたきたきつね
retweeted at 16:10:11
さあ、オトンルイへ!
#URAL https://pic.twitter.com/KwkosmuYQJ
Retweeted by 翼が折れたきたきつね
retweeted at 16:10:04
オトンルイ!!
#ロイヤルエンフィールド
#クラシック350 https://pic.twitter.com/hrkb2S4RYq
Retweeted by 翼が折れたきたきつね
retweeted at 16:10:00
非公開
retweeted at xx:xx:xx
雪の中、バイクでオトンルイ(゜o゜;
posted at 16:09:43
ありがとうオトンルイ https://pic.twitter.com/8c9ekFQbZ8
Retweeted by 翼が折れたきたきつね
retweeted at 16:09:24
非公開
retweeted at xx:xx:xx
まさか、合成写真で融資通ったりしたんですか https://twitter.com/deldeldelne/status/1609083428569485312…
posted at 16:08:50
火力発電に関わりのあった身なので、今の状況はかなり辛いと思います。ここまで嫌われて、でも、緊急時だけ、ぼろぼろの状態で駆り出されて、収束すればまた、悪者扱い
posted at 15:25:39
新設←だめよ
メンテ費←減らせよ
出力変動←できるだけ再エネ優先で頑張れよ
老朽火力「もぅマヂ無理...」
https://news.yahoo.co.jp/articles/c6d3fddc3337e0f0ec6a77a97dc6b9ffc6e42dd8…
Retweeted by 翼が折れたきたきつね
retweeted at 15:23:52
Colabo界隈の方はまたこうやって無駄に主語を大きくして、不特定多数の他者を罵倒して、さらに敵を増やして嫌われていくんだなー。 https://twitter.com/Colabomamorukai/status/1608588514861670402…
Retweeted by 翼が折れたきたきつね
retweeted at 07:38:05
恐らく、その当時と変わってませんね。余所の電源は分かりませんが、関係推進団体のご意向に反して案件を進めようとすると、様々な手段で脅しや妨害が入りますし。
農水省の再エネ総合推進事業絡みでは、不適切支出を指摘されたアカデミアが、オープンレター絡みの事案を仕掛けたこともありましたな。 https://twitter.com/northfox_wind/status/1608752023293550592…
Retweeted by 翼が折れたきたきつね
retweeted at 21:15:57
小規模再エネ、地域型再エネ関連の補助金絡みは良くない話も聞こえてくるので、近づかないようにしています。そもそも、地域だからとかNPOとかだから、正しみたいなノリのところはもう関わりたくないですね https://twitter.com/local_saiene/status/1608771884962963456…
posted at 21:15:53
この絵はホントにニュアンスを余すことなく再現しているよね。お見事w https://twitter.com/surumelock/status/1608398454421884930…
Retweeted by 翼が折れたきたきつね
retweeted at 20:19:44
企業のオフィスとNPOのオフィスとか一緒だったりすると、経費管理(特に補助金)とか情報管理とかも、ずぶずぶになったりしませんかね(と、当時感じました)
posted at 18:10:24
再エネ・環境系も今はしらんけど、昔、怖かったよ(そのあたり、当事者じゃなかったけど、結構懇意の人{複数}とか大変だったみたいだし)
posted at 18:09:06
そのあたりはわかりませんが、いろんな活動や関わる団体、言動などから、かなり近い存在のようには感じています。 https://twitter.com/local_saiene/status/1608751111493791745…
posted at 18:06:47
(そういえば、恫喝されたこともあるんだよなあ・・・。今回のようなスラップ訴訟みたいなのじゃないので、かわいい話だけど)
posted at 17:55:50
どうしてもColaboの関連の話って、どうしても環境NPO系、再エネ系NPOの世界を見ていて感じる違和感、嫌悪感に共通するものがあるんですよね。対外的な高慢なスタンスもそうだし、補助金の話とかも
posted at 17:54:17
スルメ・デ・ラ・ロチャ@かつてスルメロックと呼ばれた男@surumelock
colaboの会計に不正はありません! https://pic.twitter.com/AhEGz2l8KD
Retweeted by 翼が折れたきたきつね
retweeted at 17:51:38
東京都以外の自治体やcolabo以外の事業者についても、問題とされた事業と類似する事業の委託は慎重になるだろうし、自治体側も今後の監査や会計検査院の検査に耐えられるだけの十分なエビデンスを残しておく必要があるので、疑問の生じる可能性のある公金流出はかなり減ると思われる。
Retweeted by 翼が折れたきたきつね
retweeted at 17:51:21
共産党と強いつながりがあるcolabo代表の仁藤夢乃さん、固定ツイートでキモいおじさんを推してるけど、1年以上前のコンテンツをリサイクルするのはクリエイター、インフルエンサーとして終わってるよ https://pic.twitter.com/XnHvOmKZuo
Retweeted by 翼が折れたきたきつね
retweeted at 16:57:49
非公開
retweeted at xx:xx:xx
@usaminoriya これとは別ですか??
https://twitter.com/echonewsjp/status/1608610716772368384…
Retweeted by 翼が折れたきたきつね
retweeted at 16:56:24
あのー、どなたか知りませんがColabo応援団の方、私の公開アドレス勝手に使って赤松健事務所や日本会議の問い合わせフォームに殺害予告送るのやめてもらっていいですか?
そういうことしてもますますColaboが世間から嫌われるだけですよ。
Retweeted by 翼が折れたきたきつね
retweeted at 16:56:21
宮原篤 6th「小児科医ママとパパのやさしい予防接種BOOK」@atsushimiyahara
今になって反論掲載。私はそれよりも「お詫び」と削除だと思うよ。
「テロを美化」 駐日イスラエル大使、重信房子氏に反論 | 毎日新聞 https://mainichi.jp/articles/20221229/k00/00m/030/296000c…
Retweeted by 翼が折れたきたきつね
retweeted at 16:54:54
毎日新聞の重信元最高幹部のインタビュー記事は学芸部だったが、イスラエル大使を直撃したのはなんと外信部長自ら。毎日くらいの規模だと縦割りだと思うので、学芸部の思いつき企画が炎上して編集局上層部が大使に話を聞きに行けと慌てて英語できる部長をチャーターしたように見えてしまう。 https://twitter.com/TetsuNitta/status/1608535954129846272…
Retweeted by 翼が折れたきたきつね
retweeted at 16:53:44
非公開
retweeted at xx:xx:xx
女性に対してマイナスイメージ(とフェミが認識したものすべて)を述べれば顔真っ赤にして集中砲火してくるのに、「キモいおじさん」とかいうものがまかり通るのホント意味わからない
これを差別主義者、レイシストと表現するのでは?男性差別主義者でしょ
#仁藤夢乃
#Colabo
#Colabo問題 https://pic.twitter.com/O31ZwuonSs
Retweeted by 翼が折れたきたきつね
retweeted at 16:48:38
コーヘン大使は未だに自身のテロ歴を賛美してる重信房子を強く非難をするだけでなく、そんな腐れテロリストの寝言を肯定的に拡散する毎日新聞に対して批判してるんだけど、自分への批判を聞き流して「駐日イスラエル大使vs重信房子」と扱う毎日新聞って明確にイスラエルを虚仮にしてるよな。 https://twitter.com/s_w_s_m/status/1608628270727335937…
Retweeted by 翼が折れたきたきつね
retweeted at 16:48:15
My response to the terrorist Fusako Shigenobu👇
テロによって無実の命を奪った重信房子氏に関する私の見解です。
https://mainichi.jp/articles/20221229/k00/00m/030/296000c…
Retweeted by 翼が折れたきたきつね
retweeted at 16:46:20
こういう反応になるのは当然でしょう。「日本赤軍は1972年に100人が死傷したテルアビブ空港乱射事件を起こした。彼女はヒューマニズムという言葉で事件をまるで良いことのように美化しようとしている」/「テロを美化」駐日イスラエル大使、重信房子氏に反論 | 毎日新聞 https://mainichi.jp/articles/20221229/k00/00m/030/296000c…
Retweeted by 翼が折れたきたきつね
retweeted at 16:45:14
普及させたいなら労務単価あげろよ国交省。
くそのやくにも立たない何もしていない一社の幹部や謎の補助金としてくれてやる数万倍有用よ。 https://pic.twitter.com/eJ8vOz2315
Retweeted by 翼が折れたきたきつね
retweeted at 16:42:59
(業界関係者の皆さん、相当数に刺さっていると思います。まだ、毎回、輸血して救われたので、良かったのですが、そうでない事業者さんとかも・・・以下、略) https://twitter.com/fuushananoja/status/1608465250583740425…
posted at 16:40:02
メンテナンスは今関わっていないのでわかりませんが、いろいろ、公的機関や損保会社などが調査、統計はとっていたかと思います。特に損保会社は、雷撃によるブレード破損などは保険支払いが膨大なので、かなりナーバスですし https://twitter.com/ohiratec_mega/status/1608600915535355904…
posted at 16:37:46
あかんまじで壁なぐりたい こんなに腸が煮えくり返ることなんて世の中にあるんだな
こいつらがあ?俺を?反社で?社会的に殺そうとしたの?
Retweeted by 翼が折れたきたきつね
retweeted at 01:56:27
@re_procon 落雷自体は感知する事もできますし、日常点検での目視(望遠確認含む)などで早期感知という感じでしょうか。とにかく2発目の落雷前に確認ないし補修したほうが、吉かと思います(折れるとウン千万コース)
posted at 00:19:28