情報更新

last update 03/29 05:28

ツイート検索

 

@northfox_wind
サイトメニュー
Twilogユーザー検索

Twilog

 

@northfox_wind

翼が折れたきたきつね@northfox_wind

Stats Twitter歴
5,385日(2009/07/02より)
ツイート数
145,523(27.0件/日)

ツイートの並び順 :

表示するツイート :

2015年05月31日(日)13 tweetssource

5月31日

@northfox_wind

翼が折れたきたきつね@northfox_wind

関東地区の電力不足、停電を回避する上で重要な発電所(出力規模も原発規模級)である広野火力のことは震災直後、殆ど知られておらず、福島県にある広野火力が東京電力の発電所であったこともあまり知られていませんでした。そんなこともあり、福島の風力サイト見に行く際に、途中立ち寄りました

posted at 23:55:32

5月31日

@northfox_wind

翼が折れたきたきつね@northfox_wind

電力自由化というのは、完全競争にする場合は、コスト見合いだと離島は100円/kWhになるところも出てくると思う。仮に何らかの補助を行うとしても、制度上、廉価な電気を提示できないと思うので、自由化での恩恵はでないのが現実だと思う。このあたりの制度設計はかなりの難題になる気がする

posted at 00:51:34

5月31日

@northfox_wind

翼が折れたきたきつね@northfox_wind

これは再エネ賦課金の逆パターン(「消費者」の価格を保証するための差額負担)になるのではないかと思います RT @full_frontal: 離島の電気料金を現状と遜色ないものとするなら、その原資は誰が負担するのか?総括原価主義というパイが極端に縮小する中で、色々不思議に思う。

posted at 00:49:29

5月31日

@northfox_wind

翼が折れたきたきつね@northfox_wind

電力の前に自由化となった石油製品でいうとガソリンスタンドは地方・過疎地では激減しているかと思います。電車なんかもローカル線廃止とか、経済原則なので仕方ないのですが RT @full_frontal: 学生時代、先生に「市場に任せれば、過疎と過密の問題は無くならないのではないか」

posted at 00:48:01

5月31日

@northfox_wind

翼が折れたきたきつね@northfox_wind

離島のコストですがディーゼル300kWで電力負荷率も低そうなので、多分発電コスト50円/kWhは超えちゃう気がします。例えば沖縄電力が離島用風力を好むのはこの辺りだと思います  RT @full_frontal: 結局、口永良部島のような離島は送配電業者が電気を送ると思うが

posted at 00:46:01

5月31日

@northfox_wind

翼が折れたきたきつね@northfox_wind

例えば沖縄県では離島にはそれぞれに応じた石油製品輸送等補助というのがあり、同様な考え方である程度離島の電力補助か最高価格設定がでるのではないかと思います。 RT @full_frontal: 結局、口永良部島のような離島・・・現状より高コストになると思うのだが、

posted at 00:16:38

5月31日

@northfox_wind

翼が折れたきたきつね@northfox_wind

再エネでは再エネで汚い言葉、罵倒を使うニンゲンに対しては消えろとは言わんが文句はいうようにしている。微力ながら効果はでていると思う。批判したほうがいいよ RT @mollichane: なんで反原発派はもっと怒らないの?「お前らがいると俺らの主張の正当性が失われるから消えろ」・・

posted at 00:12:38

2015年05月30日(土)14 tweetssource

5月30日

@northfox_wind

翼が折れたきたきつね@northfox_wind

そうなると、石炭は国家安全保障、発電コスト、CO2排出量の3つの問題を考慮して、重要性、優先度を考える必要がある。WWFとか気候ネットワークが過度に石炭火力をDISるけど、世界はキレイ事では動かない。それより日比谷でのセミナーでの冷房ガンガンをなんとかして欲しかった

posted at 15:44:46

5月30日

@northfox_wind

翼が折れたきたきつね@northfox_wind

今はどうか知らないけど、中国からは石油だけでなく石炭も輸入していたんだよね。豪州炭よりかなり安かったんだけど、品質にやや問題が・・・。インドネシア炭、それとカナダ炭、南アフリカ炭とか合った気がする。石炭は正常安定なオーストラリアが多い点も国家安全保障的にはメリットが大きい

posted at 15:43:27

5月30日

@northfox_wind

翼が折れたきたきつね@northfox_wind

石炭や重油のしごとをやってきたおいらがいまさら、エコだのグリーンだの言ってもしょうがないので、再エネは国家安全保障と国内でのお金の再循環という2点のみがモチベーションです。そして、再エネは正義でもグリーンでも、そんな偉そうなものでもないです。ただ、やるべき価値を感じています

posted at 15:37:16

5月30日

@northfox_wind

翼が折れたきたきつね@northfox_wind

そして、国家安全保障の視点では、石炭も原子力(ウラン)も輸入であることには代わりはないので、再生可能エネルギーってのがあるわけなんで、今どき、再エネをエコだのグリーンだのと言ってる段階ではなくって、いかに安くかつ大量に・・・が重要だと思う次第。故に再エネ礼賛では無く努力が重要かと

posted at 15:34:44

5月30日

@northfox_wind

翼が折れたきたきつね@northfox_wind

この結果、原油と天然ガス(日本にはLNGで輸送)は中東依存リスクや資源偏在リスクがあるんで、まあ、好むと好まざると、石炭、原子力、再生可能エネルギーという選択になっちゃうんですよね。祖今だと単純な経済的選択であれば石炭かも知れません。

posted at 15:32:53

5月30日

@northfox_wind

翼が折れたきたきつね@northfox_wind

確かに原油や天然ガスは、シェールガス、シェールオイルの恩恵で市場価格が下がる、あるいはアメリカなどはその恩恵に良くしていますが、シェールさんも結局は膨らみすぎた(煽られすぎた)風船がはじけちゃって、中東の偉い人たちも、多分、ここでシェールさんをやっつけようぜ的な価格戦略かと

posted at 15:31:11

5月30日

@northfox_wind

翼が折れたきたきつね@northfox_wind

そういえば、原油輸入ソースを増やすという視点でサハリンの油田開発をやったわけなんですが、サハリンⅡを日本では三井物産と三菱商事も出資して開発したんですが、途中でロシアの中のえらい人が、いちゃもんをつけてですね。気づいたら、ロシアの巨大石油会社ガスプロムさんがおとなりに居たわけです

posted at 15:29:21

5月30日

@northfox_wind

翼が折れたきたきつね@northfox_wind

ついでに、石油の中等依存はまあ、現実的には経済の視点では、もうどうにもならないのですが、石油がなければ天然ガスを使えば宜しいのに?と言われても直近、LNGの中東依存率が大幅に増えちゃってるわけですし(約30%)特にカタールへの依存が大幅に増えました、シェールガスの恩恵は、あれっ?

posted at 15:26:12

5月30日

@northfox_wind

翼が折れたきたきつね@northfox_wind

そんでもって、オイルショック以降中東依存率最大91%ってのを、68%まで落としたんですが、世界的な石油需要増大とか、北海油田とかのいろいろ油田開発してうまくいかなかったりで、結果的に直近では逆に中東依存率が80%超えちゃってるわけでして、どうにかならないものかです

posted at 15:22:55

2015年05月29日(金)10 tweetssource

5月29日

@northfox_wind

翼が折れたきたきつね@northfox_wind

東日本大震災後、菅直人元首相が浜岡原発止めた時も、止める前に米国向けLNGがシェールガスで目論見外したり困っていたカタールに止める前に根回し有利な契約確保してから、止めさせるとか、せめてそれくらいはして欲しかった。確か浜岡止めた後に中部電力会長か誰かがカタール飛んでった記憶が

posted at 22:17:31

5月29日

@northfox_wind

翼が折れたきたきつね@northfox_wind

@nekoguruma そうでしたか。国会中継の動画を一部を流し見したんですが、発言そのものは見つからなかったんですよね。しかし、議論が与党も野党も、何故に石油=暖房って認識になって議論しているのか、まあわかりやすい事象ではあるんですが。

posted at 21:32:30

5月29日

@northfox_wind

翼が折れたきたきつね@northfox_wind

「燃やすとあったかいだけの 石油なんかのために 戦争するなんて世界に対して 恥ずかしいと思わないんですか」って話、国会中継みてないんですが。そんなこともあろうかと、これを作ってみました p.twipple.jp/FH4c8 まあ石油製品需要のうち灯油は10%ちょいね

posted at 21:22:07

5月29日

@northfox_wind

翼が折れたきたきつね@northfox_wind

リアルな世界では無くツイッターでしか、自分を表現できないとしたら残念なことだし、過激な言動や罵声でしか表現できないのならもっと残念なことだし、それが共感を埋めないなら、もっと残念な気がするんだけど

posted at 20:41:10

5月29日

@northfox_wind

翼が折れたきたきつね@northfox_wind

故に冷蔵庫を切るという生活より、なるべくテレビを見る時間を減らすほうが省エネ・節電であるという事を、テレビ朝日、朝日新聞は同時に報道して欲しいと感じた次第です。これだと、小さなお子さんのいる世帯、高齢者の方など冷蔵庫なしでの生活が難しい方でも実践しやすいので、節電では効果的です

posted at 11:50:54

5月29日

@northfox_wind

翼が折れたきたきつね@northfox_wind

使用実態に依りますが標準的という設定で試算される消費電力量は省エネ性能カタログ2014でのトップ家電ではファミリー世帯想定で42インチ液晶72kWh、440リットル冷蔵庫190kWh。一部の世帯で冷蔵庫切る前に全国で「テレビを見る時間を減らす」ほうが節電には効果的と思われます。

posted at 11:49:08

2015年05月28日(木)17 tweetssource

5月28日

@northfox_wind

翼が折れたきたきつね@northfox_wind

その資料からだと人口あたりだと名古屋が突出感があり、西日本が多いです。あとさいたま市。千葉は中間という感じでしょうか。なにげに仙台が多いのは、意外でした RT @m_enviro: 国立環境研究所:熱中症患者情報速報 平成26年度報告書

posted at 17:34:07

5月28日

@northfox_wind

翼が折れたきたきつね@northfox_wind

ちなみに大昔、名古屋勤務の時は、特異な暑さだったけど、全館空調で6時に冷房がきれるので、残業が若手男性だけの時は「自由」な格好になったり、それでもダメだと言う時は、電算室+多少デスクありにみんな避難して仕事していた

posted at 17:01:53

5月28日

@northfox_wind

翼が折れたきたきつね@northfox_wind

熱中症の問題は、教室のエアコンしか解決できないのか?他に無いのか?また、精神論や感情論が妙に目立つので、もう少し科学的に検証できないものかな。夏季はちょっとでも体調が悪くなったら自由に空調の効いた?保健室に気軽にいけるようにするだけでも改善しないものかな?それは雰囲気作りになるが

posted at 16:59:51

5月28日

@northfox_wind

翼が折れたきたきつね@northfox_wind

なんていうか、節電5A生活って、電波少年の懸賞生活、スーパージョッキーの熱湯風呂というイメージが沸き起こっちゃうんだよね。それより、高齢者のヒートショックを防ぎながら、節電・省エネをどうやったらできるのかとか、その辺り、報道のテーマにしてほしいと思う

posted at 10:14:18

5月28日

@northfox_wind

翼が折れたきたきつね@northfox_wind

@Grandpa_Mar 風力発電での気象予測はだいぶ前ですが、広域と特定エリア、また時間軸でかなり違って、広域直近でないと、精度は高くないかと思います。気象予測ですので前々日、前日、当日数時間前でも天と地の差がでるかと思います。というか出ました

posted at 09:32:08

5月28日

@northfox_wind

翼が折れたきたきつね@northfox_wind

学校って体罰はどごも禁止だとおもうんだけど、怪我の危険性が極めて高い人間ピラミッドとかって、怪我の観点でいえば、体罰と変わらないレベルだし、怪我のリスクが予見でき事故事例も明確にあるのだから、体罰以上とふと思った。

posted at 09:29:22

5月28日

@northfox_wind

翼が折れたきたきつね@northfox_wind

@Grandpa_Mar 風力については、スペイン全土ではほぼ読めると思いますが、スペインの山岳地形を考慮しますと、低気圧の移動がどっちに行くかでも結構、局所のウィンドファームの変動はおおきいでしょうし、局所局所で全土ではない調整も要るのではないでしょうか

posted at 00:42:11

5月28日

@northfox_wind

翼が折れたきたきつね@northfox_wind

@Grandpa_Mar 実は再エネのコスト要因は櫻井さんの言う流通コスト、日本向けだけ高く売る姿勢、また地代も現状ですと2円/kWh位ききますので、到底ドイツなみの10円強になるには程遠く、逆に大量生産より屋根設置ソーラーか土地価値ゼロでのメガソーラーにするのがずっと効果的かと

posted at 00:40:33

5月28日

@northfox_wind

翼が折れたきたきつね@northfox_wind

@Grandpa_Mar 太陽光に関しては欧州とパーツとしては同一コストとなるべき太陽光パネル、PCS、架台なので大量生産効果は今は重要なファクターでは無いはずです。それとデンマークのディベロッパーが理解できない、そもそも日本製のパネルが欧州調達価格と違う!!と怒ってました

posted at 00:39:06

5月28日

@northfox_wind

翼が折れたきたきつね@northfox_wind

@Grandpa_Mar 電力不足の発電機は、本来だと電力会社で大量調達すれば良いだけで(系統に入れやすい)、中国の廉価なディーゼルなら、それを調達して、適正なフィーで販売するのが本来の姿だと思います。あんな経験もなさそうな業者が扱うものじゃないし燃料調達さえ逼迫してましたし

posted at 00:36:59

5月28日

@northfox_wind

翼が折れたきたきつね@northfox_wind

@Grandpa_Mar @kei_sakurai あの時は間近で見ていましたが原発事故で皆精神的に不安という状況に完全に付け込まれたという印象があります。その時、欧州の情勢、コスト構造をよく知っている再エネ学者らが、ブレーキをかける役目でしたが、利益要求者側についてしまいました

posted at 00:34:55

このページの先頭へ

×