@G1G3WbykdpaUvjj なので、今まで遭遇していないのは本当に運が良かっただけなんだろうなとも思っています(可能な限り対策は講じてはいますが)
posted at 23:29:44
Stats | Twitter歴 5,276日(2009/07/02より) |
ツイート数 143,887(27.2件/日) |
表示するツイート :
@G1G3WbykdpaUvjj なので、今まで遭遇していないのは本当に運が良かっただけなんだろうなとも思っています(可能な限り対策は講じてはいますが)
posted at 23:29:44
@G1G3WbykdpaUvjj こちらの写真(撮影2016年6月9日)の風車の前の山林では実際にこの翌日10日に地元の女性の方が遺体で発見されています。この看板と蛍光ピンクロープだらけでだったので、この森側に行くのやめましたが、入っていれば危なかったと思っています(看板の29日の事故は幸い軽傷で済んだそうです) https://pic.twitter.com/Kahm68jkrf
posted at 23:22:24
環境団体、学生団体が簡単に再エネ100%とか言ってデモしているけど、再エネの開発はマジで大変なんですよ。現場や技術者は極端に人材足らないし
posted at 23:14:25
あと風力発電の開発で大変なのは、雪山登山(スノーシュー)、猛暑時の現地調査(山林)、厳寒期(マイナス10℃位)の配線作業、雪崩(での通行不可)、林道が途中で・・・あれ?無い事案。地元の人が極端にお酒が強い(次の日の山登りまじでヤバイ)、あたりでしょうか。 https://twitter.com/northfox_wind/status/1704134857780257072… https://pic.twitter.com/lVKtOmgy3R
posted at 23:12:55
再エネ開発で大変だったこと
①山登り
②スズメバチ
③山ビル
④地主との折衝
⑤自治会への説明
⑥伐採木の処理
⑦風車の運搬
⑧設置後のクレーム対応
⑨これだけ大変なのにクソ少ない量しか発電しないことを自覚したとき
Retweeted by 翼が折れたきたきつね
retweeted at 23:08:03
ぽつんと岸壁付近に三菱重工の風車があるので、室蘭港でしょうか? https://twitter.com/DenzaiGroup/status/1704104151049753004…
Retweeted by 翼が折れたきたきつね
retweeted at 23:06:53
陸上風力発電の場合は森の熊さんですかね。対策が大変ですし、仲間の多くが熊さんとこんにちわ!してます。今までは東北主体でしたが、なぜか今年は北海道の山林案件も多いし((((;゚Д゚)))) https://twitter.com/G1G3WbykdpaUvjj/status/1704126174644064595… https://pic.twitter.com/STsfqYbrFq
posted at 23:06:26
ぽつんと岸壁付近に三菱重工の風車があるので、室蘭港でしょうか? https://twitter.com/DenzaiGroup/status/1704104151049753004…
posted at 22:35:04
大して読まれてない雑誌で駄文書いてる私が言うのもアレなんですが、太陽光も風力も人不足なんでぜひ活躍していただければ。電気、土木の有資格者や建設仕事だけでなく法務、会計、地域との合意形成とか許認可とかいろいろありますよ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/41fb3ee30e7ed02b5383ce26ba66931c5a8d23c3…
Retweeted by 翼が折れたきたきつね
retweeted at 22:31:05
風力発電業界は、事業者・投資家は多いのですが、各種専門家やエンジニアはマジで不足しているんですよね。理系でなくても、ファイナンス問題(プロファイ組成、ファンド組成)、環境アセス、各種許認可、行政・住民対応、地権者交渉と多くの人材が不足しています。でも、何故かいつもいないんですよね https://twitter.com/PZ4ohSCvUlyI1Ry/status/1704109161624244720…
posted at 22:31:00
なぜ口だけなのか。何故自分たちで開発する側に回ろうとしないのか。簡単、泥臭い仕事はしたくないから。デモや討論やスピーチで楽にチヤホヤされたいだけ。再エネ増やすのがどれだけ大変かまずやってみろ。 https://twitter.com/mainichijpnews/status/1703712026512789883…
Retweeted by 翼が折れたきたきつね
retweeted at 22:26:02
再エネの仕事していますが、どうしてもこの団体、このような活動って、違和感と拒絶感がとても強いです。前世紀から、再エネの分野に関わってきていますが、このような活動をしている学生、若者がその後社会人になって再エネの分野で活躍しているのは見たことがないんですよね https://twitter.com/mainichijpnews/status/1703712026512789883…
posted at 18:10:39
不祥事のある議員さんの議連の自浄作用ってどんなメカニズムとモチベで働くのだろうか。最悪解体しても名前変えて作り直したらいいような気もするし、、
Retweeted by 翼が折れたきたきつね
retweeted at 00:55:06
今日はどこまで行こうか
#うちそとどーる #ドルサミ https://pic.twitter.com/DRkeU7cplB
Retweeted by 翼が折れたきたきつね
retweeted at 00:53:41
表示拒否
retweeted at xx:xx:xx