カルマン渦いやああ~(風力関係者) https://twitter.com/akayagi/status/1635823460525174784…
posted at 21:37:15
Stats | Twitter歴 5,202日(2009/07/02より) |
ツイート数 142,797(27.4件/日) |
表示するツイート :
カルマン渦いやああ~(風力関係者) https://twitter.com/akayagi/status/1635823460525174784…
posted at 21:37:15
東電の大事故以降、アートを名乗る人たちが市民を・子供を・生活を守れ!と声を上げましたが、その声を伝えるテレビやラジオや新聞に必要な電気を作っている電力会社や立地地元の人たちを「じゃないその他」の如くあしらったので、連中の甘言には絶対に惑わされまいと心に決めているのです。 https://twitter.com/naoshim/status/1635987551940153347…
Retweeted by 翼が折れたきたきつね
retweeted at 21:35:28
@usaminoriya 地方自治体からお仕事頂いてる身としては、随意契約する場合は通常契約担当部局に説明資料を提出し決裁が降りれば可能という経験則なので…財務局が知らないという言うなら間違いないかと…
金額が金額なので、財務会計上も審査されて当然なのですが…極個人的には会計管理局もグルだと感じてます…
Retweeted by 翼が折れたきたきつね
retweeted at 21:34:58
まさに表見代理です。相手方が善意・無過失でない限り、契約は無効(効果不帰属)です。ただし、法令上の制限が付いている場合、契約が有効と判断されるのは「極めて稀」です。そりゃあそうでしょう。何のために法令上の制限を付けたのか分かりませんから。 https://twitter.com/usaminoriya/status/1635927855464054789…
Retweeted by 翼が折れたきたきつね
retweeted at 21:34:52
今の都議会の様子なんだが、ちょっと共産党のColaboへの肩入れは常軌を逸している。
https://metro-tokyo.stream.jfit.co.jp/?tpl=play_live&room_id=5…
Retweeted by 翼が折れたきたきつね
retweeted at 21:34:01
Share News Japan@sharenewsjapan1
立憲・石森愛氏「仁藤さんは心から尊敬している女性のひとり。colaboを攻撃する全ての人が法の下で然るべき罰を受けてほしい」 https://sn-jp.com/archives/117548
Retweeted by 翼が折れたきたきつね
retweeted at 21:33:52
>行政文書の管理簿に存在しない「極秘文書」だからこそ、
さすがにこれにはドン引き...公文書の正当性を主張していながら、管理されていない“野良文書”を証拠として開き直るとは、キモい、キモすぎる。証拠の捏造だってありうるし、省内は“野良文書”だらけってことだよね? https://pic.twitter.com/PEhFPsvetA
Retweeted by 翼が折れたきたきつね
retweeted at 21:33:43
非公開
retweeted at xx:xx:xx
都政新報があんだけデカデカと載っけた時点で、もう「WBPC疑獄」は都政の大きな課題になってしまったわけで、これからも住民監査の続報は来続けるし、泡沫アカウントが分けの分からない理屈こねくり回したところでもう無駄よ。
Retweeted by 翼が折れたきたきつね
retweeted at 21:32:46
こんな人達が政治や文化のど真ん中に蔓延る日本は、教育行政から作り直さなければならないと思う。 https://twitter.com/7znv478zu8tnswj/status/1587209642240749570…
Retweeted by 翼が折れたきたきつね
retweeted at 21:32:35
安倍晋三氏の暗殺を受けて、笑いながら論評する二人。この姿を未来ある子供達には見せられませんね。
→前川助平「気の毒だとは思うが悲しくはないw」
→五十嵐えり(立民)「ゲラゲラゲラ。安倍さんはああいう形で裁きを受けた訳だw」
https://pic.twitter.com/4ofsa7BOsq
Retweeted by 翼が折れたきたきつね
retweeted at 21:32:27
福祉保健局で勝手にやったとしても、財務局側も気づいてたと思う。主に決算時に。予定価格=予算で執行率ほぼ100%。随契(表面的)で4者いて、そして4者ともほぼ100%執行。随契理由書も公表していない。財務の担当が各事業結果の集約段階で1億越えてる概算払いな不審な契約に気が付かない事ある?
Retweeted by 翼が折れたきたきつね
retweeted at 21:31:59
都知事、異常なほどWBPC絡みの答弁避けるんだよな
Retweeted by 翼が折れたきたきつね
retweeted at 21:30:39
裏でなにやってるのかわからんNPOが公金に関わらないのが一番だけど。
せめて、公金もらったNPOは、みなし公務員として、縛られる法律がほしい。 https://twitter.com/northfox_wind/status/1636631697189117952…
Retweeted by 翼が折れたきたきつね
retweeted at 21:26:40
やはりかなり闇が深いんでしょうね。あとNPOや一般社団法人の根本的なあり方、意義、行政や社会としてどう対応していくのか、NPOなどに頼らない仕組みとか考えていく必要がある気がします
コラボ問題、全委託団体に異例の再調査 若草、BOND、ぱっぷす
https://news.yahoo.co.jp/articles/48beeb2a2a2a258e3457a0370a2bf374d5cb0001…
posted at 16:32:58
毎日新聞が使ったコレ
一回記事にしたっきりでどこかに忽然と消えてしまったが
コレのせいで更に時間と金がかかった。
これはどこに行ったのか?
これは忘れることなく訴えていきたい。 https://pic.twitter.com/QTYhYijAxh
Retweeted by 翼が折れたきたきつね
retweeted at 16:28:34
でもその声は一旦「怒りに震えた」人たちの耳にも目にも入らなくて勢いは止まらなかったのを覚えてる。毎日新聞がしれっと無言で写真を差し替えたのっていつでしたっけ。
Retweeted by 翼が折れたきたきつね
retweeted at 16:26:56
最初にこの記事とこの写真見た時は「なんで?」とは思ったんですが、怒りに釣られず少し待ってたら「これは羽生くんがつけて有名になったアスリート向け高品質高額マスクで、これを配るはずはない」ってツイートがスケート好きの人から次々上がってきたんですよね。
Retweeted by 翼が折れたきたきつね
retweeted at 16:26:52
毎日新聞がやったことを忘れない。
関係ない写真に釣られて「わざわざ日の丸をつけるなんて!」って怒りに震えてた方々を確認しておこう。
その人たちが毎日新聞を責めず、勘違いを反省せず、「やりかねないと思わせたアベが悪い」って開き直ってたことも思い出そう。
https://togetter.com/li/1527803
Retweeted by 翼が折れたきたきつね
retweeted at 16:26:37
毎日新聞は日の丸マスクとカビマスクの写真で、私にとっては放射能デマの時以上に信頼ならない警戒したい新聞になりました。(今は朝日以上東京以下あたりかな)
放射能デマのごく初期にはデマ払拭に頑張ってる記者もいたのは覚えてるけど、いつの間にかデマ新聞の仲間入りしてましたね。 https://twitter.com/busheye/status/1636048217229135874…
Retweeted by 翼が折れたきたきつね
retweeted at 16:26:24
そういやアメダスの風速計も概ね10m以下の高さだけど,実際に風速見ると,以下略 https://twitter.com/northfox_wind/status/1636614258288119809…
Retweeted by 翼が折れたきたきつね
retweeted at 16:10:18
これに対して、「何で単価開示しなかったんだ?!」って意見もあるだろうけど、民間企業の商品の単価公開しちゃったら後からその会社が他の会社と取引するときに「国相手にあの単価でやったんだからウチにもあの単価でやってよ」って言ってくる奴がいるからでしょ。 https://twitter.com/Polaris_sky/status/1636130479001989120…
Retweeted by 翼が折れたきたきつね
retweeted at 15:29:10
働いたことがない連中ってのはこういうことが平気だからなあ
https://twitter.com/ps20xx/status/1636205804125847558…
Retweeted by 翼が折れたきたきつね
retweeted at 15:28:52
・・・ちなみに実は国内300箇所くらいの小形風車くらいの高さ20~30mの風速計測データ(20年近く前のNEDO関連、既に公開は終了)あるんですよね。NEDO局所風況マップと比較したら、以下略 https://twitter.com/kodotore/status/1636590542158184448…
posted at 15:23:40
小形ではない風力で初期でも22円/kWhでやっているFIT前からの風力事業会社が、どこも55円/kWh(20kW未満)に手をだしていない事。本業でなくても、低圧連系は比較的簡単に枠が取れるし分譲ビジネスができた筈。連系枠がなくなり本業苦しいし。でも、それが存在しない。これがひとつの答えですね https://twitter.com/kodotore/status/1636590542158184448…
posted at 15:20:01
日本語も話せる外人、英語しか話せない外人、英語の話せる日本人、英語が全く話せないいきつね。やだ、こういう会議・・・
posted at 01:01:34