情報更新

last update 03/29 05:28

ツイート検索

 

@northfox_wind
サイトメニュー
Twilogユーザー検索

Twilog

 

@northfox_wind

翼が折れたきたきつね@northfox_wind

Stats Twitter歴
5,385日(2009/07/02より)
ツイート数
145,523(27.0件/日)

ツイートの並び順 :

表示するツイート :

2022年08月12日(金)31 tweetssource

8月12日

@northfox_wind

翼が折れたきたきつね@northfox_wind

@1567masamune44 時間を買うという観点ですと、新興風力で大手になってきたJREは、かなり前に開発案件(宮崎県五ヶ瀬町の小さいサイト)を買収したり、稼働案件のサミット酒田を買収したりと、うまくいってるように思います。一方で、今頃、時間を買うとか遅すぎという気もしますが

posted at 23:56:20

8月12日

@northfox_wind

翼が折れたきたきつね@northfox_wind

@1567masamune44 こともと北海道の地元企業が開発しアセスやっていた案件で、その後事業者は何度か変わってLOOOPになって、気づいたら中部電力も参画していたという、昔の風力では無いような開発ですね。時間を買うという意味合いな気がします

posted at 23:20:21

8月12日

@northfox_wind

翼が折れたきたきつね@northfox_wind

遠目で見るだけでしたが確かに若手は元気ありましたね。人も多く採っていたかと思います。一方で千本氏、木南氏を含め経営側に問題があったようにも思います。元気がある一方で風力中堅の人の入れ替わりも多いなという印象もあり、それはかなり危惧していました twitter.com/1567masamune44

posted at 22:22:30

8月12日

@1567masamune44

伊達男@1567masamune44

当該社は熱意ある若手も多く確かに印象はいいですね(アレとは大違いw)。ただ経営陣とのギャップがないかは心配です。そして何より年商の数~数十倍になる洋上の事業規模ではなかなか高評価はできないのかと。R1の評価は先行者として多少優遇はあったと思いますよ。 twitter.com/minato_offshor

Retweeted by 翼が折れたきたきつね

retweeted at 22:20:37

8月12日

@northfox_wind

翼が折れたきたきつね@northfox_wind

底曳網ではないけど、津軽海峡の北本連系線は、船の錨で切断された事件はありましたし、事業者側も埋設しないと、怖いと思います。保険や損害賠償が万能なわけではないですし

posted at 22:01:02

8月12日

@1567masamune44

伊達男@1567masamune44

書いていないですけど、基本やるんです。過去にそれでの発電ストップが多いですからね。台風の後は海底に変化がないか調査して異常あれば漁を待ってもらって埋めればいいだけ。そういったやりとりが基本あるんですよ。メディアがそういったことを調べず不安だけを記事にするのはよくないですね。 twitter.com/KmkmkYep/statu

Retweeted by 翼が折れたきたきつね

retweeted at 21:58:58

8月12日

@northfox_wind

翼が折れたきたきつね@northfox_wind

@minato_offshore レノバの洋上風力の取り組みについては詳しくはないのでなんとも言えません。ただ人材を多く採用したりしているなど力を入れていたのと共同研究参画や先行投資自体はすごいなとは思います。なんていいますか千本倖生氏トラウマで冷静な評価ができない会社です(彼がいなければ応援できました)

posted at 21:48:33

8月12日

@northfox_wind

翼が折れたきたきつね@northfox_wind

風力発電で新規参入した主な事業者で運転開始だと、ゴールドマン・サックスが設立したJRE、海外投資会社系のVENA、SBエナジー、元風力事業会社出身者の自然電力。着工無いし着工見込みだとレノバ、Looop(案件買収ですが)、シン・エナジー(電源開発と合弁だったかと思うけど)、GFあたりでしょうか

posted at 20:55:33

8月12日

@northfox_wind

翼が折れたきたきつね@northfox_wind

一方で秋田県は、これだけ洋上風力発電に前のめりなのに、地域合意形成とか利害関係者調整がきちんとできていなかったという事なんでしょうか。あるいは地域貢献といいつつ地域のごく一部だけの貢献という話だったんでしょうか、秋田県関係も前のめりなる前と後でのメンバーがかなり変わっている印象も

posted at 20:09:07

8月12日

@madagasukaruabc

たなか@madagasukaruabc

欧州さんサイド
『事業者ごとに調査するのは価格低減に逆行!セントラルに移行すべきやでぇ〜』

千葉9さん
『おっしゃ!迅速化や!!早ければ早いほど良い!!』

事業者
『よっしゃ!待ってました(パーンッ)先行アセスや!先行調査や🤪先行NKや🤪!!』

欧州さんサイド
『どうしてこうなった』 pic.twitter.com/0uIeheWF13

Retweeted by 翼が折れたきたきつね

retweeted at 20:05:15

8月12日

@northfox_wind

翼が折れたきたきつね@northfox_wind

海底ケーブルの損傷は、船の錨(北本連系線の損傷が有名)と漁具によるものが多いと10年以上前から周知されており、漁業関係者とも事前協議されているものと思いますし漁法に応じた対応をする筈です。確か神栖沖の場合漁業権の無い港湾区域であったのですが底引きのシラス漁の話もでていたくらいですし twitter.com/1567masamune44 pic.twitter.com/YXdbnCgrGP

posted at 20:03:37

8月12日

@1567masamune44

伊達男@1567masamune44

基本ケーブルは埋設です。底引は50cmも1mも海底を浚いながら進むわけではないでしょう。それに広い海で縦横にケーブル敷く訳でもない。官や業者の説明は必要でしょうが、魚屋さん側の100%現状維持を望む姿勢はどうでしょう?出損金もありますし、漁もエネ政策(国策です)も同列ですよ。 twitter.com/KmkmkYep/statu

Retweeted by 翼が折れたきたきつね

retweeted at 19:45:29

8月12日

@1567masamune44

伊達男@1567masamune44

不安要素もお気持ち的なのが多いね。『漁船で風車の設備を壊した場合、多額の補償が求められると怖くて漁ができない。安心して漁ができるようにしてほしい』って設備は海図に書かれるし、海図を反映したレーダもあろう。我が者顔で漁する本質だな。工事区域を平然と爆走するのも多数いるからな。

Retweeted by 翼が折れたきたきつね

retweeted at 18:50:42

8月12日

@1567masamune44

伊達男@1567masamune44

ハタハタ漁への影響、風車との衝突事故… 秋田・洋上風力、漁業者にくすぶる不安 | 河北新報
kahoku.news/articles/20220
大分前の記事だと思ったら、促進区域昇格を期にまた取り上げたのね。随分魚屋には気をつかわないといけないのね。知ってるけど。エネルギー得るのも、魚とるのも同列だろ。続

Retweeted by 翼が折れたきたきつね

retweeted at 18:50:38

8月12日

@northfox_wind

翼が折れたきたきつね@northfox_wind

一方で、今は風力発電メーカーが数社に限定されメンテナンスはメーカーの年稼働率保証を採用するケースも増えているなかメーカー直系のメンテナンス以外のビジネスはどうなるのか、も併せて考えておかないと、各所でメンテナンス研修とか学校とかいっても絵に書いた持ちにならないかも心配です

posted at 18:27:57

8月12日

@northfox_wind

翼が折れたきたきつね@northfox_wind

@lm700j 風力発電事業者は技術者で無くても良いとは思うのですが、インフラ意識を持った方が経営をしてほしいとは思います。最近は洋上風力もそうでは無い事業者、経営者が参入しようとしてきて、異常な気がしてなりません

posted at 18:21:04

8月12日

@northfox_wind

翼が折れたきたきつね@northfox_wind

ドローン自体は、だいぶ前からメンテナンスとして使えないか話題に登ってはいますが、便利になる部分も多々ありますが、それが決定的ななにか、となるわけでもなく、有用なメンテナンスツールとしてみたほうが良いと思います(メンテナンスでも使えるから買いましょう!と提案するのはやめなさい) twitter.com/deldeldelne/st

posted at 18:17:53

8月12日

@northfox_wind

翼が折れたきたきつね@northfox_wind

教育機関を増やすのは良いことなのですが、それ以前に風力発電事業者、経営者のメンテナンスへの意識を変えてほしいなと思います。まずは待遇を良くしないと、根本的にはなり手がいないです(若者使い捨てになりやすいため、経営者もそういう扱いをする傾向があるため) twitter.com/deldeldelne/st

posted at 18:15:26

このページの先頭へ

×