キーボードのタブ移動時はoutlineを表示し、マウスクリック時は非表示にする https://nullnull.dev/blog/css-focus-visible/…
たまたま開いたこのサイト、アドレスバーでハッシュの値を使ってアニメーションしてる!?
posted at 22:09:54
Stats | Twitter歴 717日(2021/10/19より) |
ツイート数 4,915(6.8件/日) |
表示するツイート :
キーボードのタブ移動時はoutlineを表示し、マウスクリック時は非表示にする https://nullnull.dev/blog/css-focus-visible/…
たまたま開いたこのサイト、アドレスバーでハッシュの値を使ってアニメーションしてる!?
posted at 22:09:54
focus-visible.jsってなんだ?とおもったらなるほどね💡
> :focus-visible のポリフィルとして focus-visible.js を使用することができます。
https://developer.mozilla.org/ja/docs/Web/CSS/:focus-visible#%E3%83%9D%E3%83%AA%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AB…
posted at 22:01:29
ヘンダーランドにひまわりいないんだ(そもそもいない時期があったことを知らなかった)
> 初登場は原作16巻、アニメでは「赤ちゃんが生まれたゾ」(1996年9月27日放送のTVスペシャル)で誕生。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%8E%E5%8E%9F%E3%81%B2%E3%81%BE%E3%82%8F%E3%82%8A…
posted at 20:37:50
マカオとジョマ、幹部かと思ったらボスなんだ
posted at 20:25:13
“ 新しいコマンド[色なしで検査]が追加された。これを利用するとスライドがモノクロになり、色覚異常を抱えるユーザーがコンテンツを判読できるかを確かめることができる。”
そのスライドは色覚異常でも見える? 「PowerPoint」のアクセシビリティ機能が強化 - 窓の杜 https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1506721.html…
Retweeted by わみ
retweeted at 19:57:54
XDのカラーマネジメント助かる〜〜!
どうしてもうまく書き出せないとき、スクリーンショットはさんでモニョモニョしなくて良くなる😂
posted at 19:05:41
XDが遂にカラーマネジメント対応!!
今まではXDから画像を書き出すと添付画像のように色味おかしくなっていた(Photoshop等で色補正してると顕著)のが致命的な問題だったけどこれが無くなった。
アプデして[編集]>[カラープロファイル]>[sRGB]で人類が救われる
https://helpx.adobe.com/xd/help/color-management.html… https://pic.twitter.com/RTUtBEPJmM
Retweeted by わみ
retweeted at 19:04:05
ボーッとする時間を能動的に設けるのやりたいかも
posted at 18:54:52
何もしないことを競う「ぼーっとする大会」
考えた人、天才か https://pic.twitter.com/CkcZVPKIkk
Retweeted by わみ
retweeted at 18:53:50
酒田の熊、川泳いで渡ったんだ・・・
posted at 18:17:53
とにかく日本の住所のヤバさをもっと知るべきだと思います|inuro
👀 https://note.com/inuro/n/n7ec7cf15cf9c…
posted at 08:24:34
【庄内町で初?アート教室!】
これまで「アートに挑戦してみたいけど機会がない」「気軽に絵を習ってみたい」などの声をいただくことがあったのと、庄内町にアート系の教室がなかったので始めることにしました✨
小学生から大人まで、皆が表現を楽しめる場にしたいと思っています。お楽しみに! https://pic.twitter.com/B5b0jGcrYr
Retweeted by わみ
retweeted at 08:18:57