情報更新

last update 03/28 19:04

ツイート検索

 

@nishinerima
サイトメニュー
Twilogユーザー検索

Twilog

 

@nishinerima

西練馬@nishinerima

Stats Twitter歴
5,257日(2009/11/07より)
ツイート数
123,169(23.4件/日)

ツイートの並び順 :

表示するツイート :

2023年01月31日(火)8 tweetssource

1月31日

@Meme_Meme_

Meme-Meme@Meme_Meme_

あれのことを日刊ゲンダイでは「陳ビラ」といい、夕刊フジでは「前垂れ」と称している——という理解で正しい?

Retweeted by 西練馬

retweeted at 10:46:40

1月31日

@nishinerima

西練馬@nishinerima

年に3度更新するプロパーな国語辞書というのは既にあるわけだから、いっそ年に3000回改訂する辞書というのを作ってみてはどうか。何しろ三千度国語辞典というくらいで

posted at 14:57:53

2023年01月30日(月)3 tweetssource

1月30日

@Kazuto_Takeuchi

武内和人/Takeuchi Kazuto@Kazuto_Takeuchi

このツイートがTwitterで少し話題になっているようなので、この機会に戦争がどのように発生するのか、そのメカニズムについて政治学をあまり知らない方に向けて解説しようと思います。かなり長いスレッドになると思いますが、戦争のリスクについて自分なりに考えてみたい方はご一読ください。1/ twitter.com/ISOKO_MOCHIZUK

Retweeted by 西練馬

retweeted at 10:38:31

 

表示拒否

retweeted at xx:xx:xx

2023年01月29日(日)14 tweetssource

1月29日

@nishinerima

西練馬@nishinerima

@rakkoannex Replying to
@rakkoannex
たぶん本来は上から水が流れていて、それぞれに水が貯まると時間差で鹿威しみたいにパタパタ動くんじゃないでしょうか。90年代までは似た雰囲気の仕組みのものをあちこちで見かけた気がします

posted at 00:38:31

1月29日

@nishinerima

西練馬@nishinerima

タイルの上で雪が模様になるやつ、板に粉をふりかけて震わすと図形が浮かび上がるあれか?と思ったら別のからくりだったのが良かった。「板に粉をふりかけて震わすと図形が浮かび上がるあれ」の名前が出てこず、ぐぐって「クラドニ図形」だと思い出した。思い出したうちに入るのか

posted at 01:15:07

1月29日

@nishinerima

西練馬@nishinerima

「自分のために」生成された画像に対して何となく感じてしまう愛着を観察していて、大昔トヨタのショールームで遊んだ新車をデザインするゲームのことを思い出した。車体のデザインを手で描くと、それがスムージングされた上できれいなデザイン画として現れるので感動したものだ

posted at 01:21:49

1月29日

@nishinerima

西練馬@nishinerima

実はスムージングにトリックがあって、プレイヤーがどんな線を引こうとも、必ず一定の形状に収束させられてしまう。手描きする前の段階で選ばされた選択肢の時点で、デザイン画はプリセットされたものが決定される、ということに確か3回目のプレイで気づいた。aMLUXも閉館してそろそろ10年になる

posted at 01:26:45

1月29日

@nishinerima

西練馬@nishinerima

自分の描いた線がスムージングされるところはアニメーションで見せる演出が入っていた。へろへろの線がきれいなボディラインにうにょーんとモーフィングするさまは、最初はむしろオオーという感じで、疑問を持たずに眺めていたのであった

posted at 01:31:36

 

表示拒否

retweeted at xx:xx:xx

 

表示拒否

retweeted at xx:xx:xx

 

表示拒否

retweeted at xx:xx:xx

2023年01月28日(土)21 tweetssource

1月28日

@yuru_gengo

ゆる言語学ラジオ@著書『言語沼』発売中!@yuru_gengo

#ゆる言語学ラジオ 更新!
日国シリーズ3回目です。『日本国語大辞典』をめぐる壮大な物語がついに完結します。

・凡庸すぎる結論「継続は力なり」

・「宿泊料」は立項する?漢語の選定作業が難しすぎる

・『週刊少年ジャンプ』はサラリーマン漫画だった

youtu.be/vdu2aQ5m7Fo pic.twitter.com/0Dics2sGZS

Retweeted by 西練馬

retweeted at 12:08:26

1月28日

@komuro_yuri

Yuri KOMURO@komuro_yuri

JACET英語辞書研究会例会
2023年3月18日(土)10時00分〜14時30分(予定)
午後の部(13:00〜14:30):講演「インタヴュー・プロジェクト「英和辞典の作り手たち」について」小室夕里(中央大学)コメンテイター 星野守氏(株式会社ネットアドバンス)*星野さん、ありがとうございます💓

Retweeted by 西練馬

retweeted at 12:19:35

1月28日

@iwamah1

iwamah@iwamah1

これは-10℃の天然スマホクーラーを使いながら雪山をiPhone3Dスキャンしている道民の図
3dScannerAppならスキャン→体積算出までを秒で出来るので強い
多分これが1番速いと思います pic.twitter.com/waSdnNEati

Retweeted by 西練馬

retweeted at 12:26:10

1月28日

@SagafroKichigai

業堀(gobori)@SagafroKichigai

西洋甲冑を自作する人々というのがいて、ツイッターアカウントを覗くと「新しい鉄床買いました!」とかをやっていて、日常がマインクラフトみたいで嬉しくなる。

Retweeted by 西練馬

retweeted at 12:36:43

1月28日

@nishinerima

西練馬@nishinerima

以前のままのキッチンでは商圏人口の増大に耐えきれず(?)近所のファストフードチェーン店がネット注文受付を中止している瞬間を見てしまった

posted at 18:57:28

1月28日

@n0rr

草💦@n0rr

これは信じてもらえないかもしれないけど、iPhoneとかが出るずーっと前には「紙の辞書」と「電子辞書」のどちらを使うべきかという話があって、紙の辞書の方が検索した単語以外も目に入るから勉強になるという主張が存在した。

Retweeted by 西練馬

retweeted at 20:10:34

1月28日

@TakahikoNojima

野島高彦@TakahikoNojima

「紙の辞書 vs 電子辞書」で思い出したんだけど無料のオンライン辞書が普及して紙の辞書の売上げが落ちこんでおり,数年後には辞書の改訂作業とか新しい辞書を出版するとかが予算的に不可能になるらしい

Retweeted by 西練馬

retweeted at 20:11:20

1月28日

@TakahikoNojima

野島高彦@TakahikoNojima

世の中で使われている言葉は変化して行くので,それを反映させるために辞書の改訂とか新しい辞書づくりとかが必要になるんだけど,予算がないと辞書に書かれている内容が古いままになる

Retweeted by 西練馬

retweeted at 20:11:27

1月28日

@TakahikoNojima

野島高彦@TakahikoNojima

そうするとみんな辞書を参照しなくなるのだろうか?それともそれなりの人々が辞書を基準に言葉を選ぶので,言葉の変化する速度が遅くなるのだろうか? 話し言葉は辞書とは関係無くどんどん変わって言っても,正式文書は辞書の影響を受けるから,話す言葉と印刷される言葉とが違ったものになるんだろうか?

Retweeted by 西練馬

retweeted at 20:11:31

2023年01月27日(金)6 tweetssource

1月27日

@79yamada

山田詩津夫@79yamada

辞書にはまちがいがひとつもない、と信じて疑わない人が大勢いますが、実際にはまちがいが少なからずあります。そんな辞書の実態をあきらかにしながら、日本語の意味や表記などについて考えたのが『問題ですよ 辞書の日本語』です。
www.amazon.co.jp/%E5%95%8F%E9%A

Retweeted by 西練馬

retweeted at 20:37:46

1月27日

@shogakukanjisho

小学館 辞書編集室@shogakukanjisho

#ゆる言語学ラジオ さんによる「辞書物語-#日国」の第2回を拝見しました!
いよいよ松井栄一先生による 『#日本国語大辞典』初版の作業がスタート。“基礎作業”に3年間だなんて本当に楽しそうですよね。(中の人は基礎作業=戦場を整える仕事が大好きです。)

今回は用例採集まで。次回も楽しみです! twitter.com/yuru_gengo/sta

Retweeted by 西練馬

retweeted at 20:41:49

1月27日

@koseisha_edit

皓星社@koseisha_edit

小林昌樹さんの連載が再開です! 改題《大検索時代のレファレンス・チップス》の第1回は【デジコレの2022年末リニューアルをチェック! ファミリー・ヒストリー編】。『調べる技術』刊行と同時にリニューアルされた「NDLデジタルコレクション」の使い勝手を検証します。
www.libro-koseisha.co.jp/webcolumn/refe

Retweeted by 西練馬

retweeted at 21:29:09

このページの先頭へ

×