日本を人口で三等分したらどうなるか気になって、できるだけ33.33%に近づくように割り振った結果がこちら。 https://pic.twitter.com/7rmeoEQUb7
Retweeted by にるば
retweeted at 12:35:49
Stats | Twitter歴 5,149日(2009/04/25より) |
ツイート数 329,269(63.9件/日) |
表示するツイート :
日本を人口で三等分したらどうなるか気になって、できるだけ33.33%に近づくように割り振った結果がこちら。 https://pic.twitter.com/7rmeoEQUb7
Retweeted by にるば
retweeted at 12:35:49
@bomber45gen 横から失礼します。
NEXCOとリンクする構図ですね https://pic.twitter.com/IPDYpj7IzZ
Retweeted by にるば
retweeted at 12:35:53
@echigo_ma4maro @0416tks @bomber45gen 確か、国鉄分割民営化の反省で3社の収益を等しくした結果だとか聞いたことありますね。
Retweeted by にるば
retweeted at 12:35:56
鈴木宗男さんには同情的というか、人生のすべてを捧げて築いてきたロシアとの人脈が最晩年でこんなことになるの悪夢でしょ。旧敵の辻元清美さんですら彼に同情すると思うよ
Retweeted by にるば
retweeted at 12:40:54
彼のロシア擁護は「わしの!わしの工場が燃える!離してくれ!火を消すんじゃ!」と巨大な業火に飛び込もうとするおやじさんを見るみたいで責めるに忍びないですね https://twitter.com/johanne_doxa/status/1498131677310500865…
Retweeted by にるば
retweeted at 12:40:57
まあ人脈商売つまりフィクサーの商材というのは時が経てば崩れるもの…… #なので残念なことに鎌倉の老人は存在しない
posted at 12:42:10
制裁24時間ルールを邦銀は守れるだろうか。制裁が開始されたら、24時間以内にデータベースに反映してモニタリングを開始しなければならないというマネロンテロ資金供与対策上の重要ルールなんだけど。日本の大きな銀行で一つだけ危なそうなところがある。
Retweeted by にるば
retweeted at 12:43:52
普通に考えたら出来るはずですが、でもそれいったら、GSIFIになるような名前がどうしても思い出せない銀行がモニタリングシステム止めて送金進めちゃって、外為法で検査食らって、措置命令受けたりはしないはずなんですよ。財務省外為実査室の皆様も驚いたはずなんですよ、そんなこと起こるの?って。
Retweeted by にるば
retweeted at 12:43:54
金融庁先生の強権にごきたいください
posted at 12:45:52
VIDEO: Putin orders nuclear forces on high alert.
Russian president orders his defence chiefs to put nuclear "deterrence forces" on high alert and accuses the West of taking "unfriendly" steps against his country. Russia has the world's second-largest arsenal of nuclear weapons https://pic.twitter.com/NjxNSJBJ3Y
Retweeted by にるば
retweeted at 13:39:32
あまり言いたくはないのだが、使えるのなら「使いたい」のだろうなという感覚はずっとある。 #可能性のまま沈んでいくのは嫌だという素朴な思いが・・・
posted at 13:40:41
【速報】 モスクワ総主教、ウクライナ侵攻へ言及 https://christianpress.jp/52991/
「ロシア正教会の最高指導者モスクワ総主教キリル1世=写真=は教区民に対し、ウクライナにおけるプーチン大統領の敵対勢力について「邪悪な勢力(evil forces)」と改めて語った」
Retweeted by にるば
retweeted at 13:45:26
ウクライナ柳条湖事件はドンバス内の工作の段階で浮かべていたワードをそのまま持ってきていたことに今気付いた。ウクライナ盧溝橋事件だった。というか2014に満州事変が起きてるのに今年柳条湖事件ではタイムラインが合わぬ。 https://twitter.com/nirvanaheim/status/1496840967571521542…
posted at 13:49:39
それはそれとしてカルパチア重慶国民政府に追い込まれるかどうかは気になる
posted at 13:53:26
ロシアの主要な国営通信社RIA Novostiは、プーチンがウクライナに対して行った戦争から何を得ようとしたのかについての貴重な洞察を掲載した記事を掲載し、その後削除しました。どうやら、戦争は2月26日にウクライナの不可逆的降伏で終わることになっていたようだ。
:ウェブアーカイブに残ってる罠 https://twitter.com/fatimatlis/status/1498151544549695489…
Retweeted by にるば
retweeted at 14:04:36
2.プーチンは、キエフの敗北直後にロシア、ウクライナ、ベラルーシという「ロシア国家の3つの部分すべて」を含む新しい国家を発表し、勝利の統一者、救世主、そして「ロシア世界」の指導者として自身が再登場することになっていた https://twitter.com/fatimatlis/status/1498153452186255362…
Retweeted by にるば
retweeted at 14:05:01
まあ、勝てたら多大なダメージと引き換えにそれくらいは得られることになっていた、というかまだ一応なっている筈。まあ現状からだと勝ち切るのはかなり厳しいが、それでも勝ち筋はあると述べなくてはならぬ。 #損切りしろよと言いたい戦略家もあろうがボードゲーマー倫理としてならぬと書いておいた
posted at 14:10:53
Barrow-wights 個人調査メモだと:
『命名法』では「墳墓に棲むクリーチャー」を意味する造語なので、翻訳では似た意味を持つ言葉を創造するように指示している。英語の wight は「生き物、存在」という意味で多くの場合は人間を指すが、古くはもっと広く妖精や幽霊などの超自然の存在にも使用される。 https://twitter.com/TokitaSuzakuG/status/1498091565298098178…
Retweeted by にるば
retweeted at 14:19:16
重要なのはトールキン自身が wight のことを creatures の意味と言っていて man (人間)とは言っていないところと、barrow-wights は自分の創案(invent)した言葉であると言っているところ。
Retweeted by にるば
retweeted at 14:19:19
@lanbril そういえば、Vaesenの関係で調べたVaettier(妖精の一種を広く表す)と近い言葉として、Wightが上がっていたな。
Retweeted by にるば
retweeted at 14:19:21
●"wight"概念研究メモ - Togetter https://togetter.com/li/48788 /うーん十年余前かもう。
posted at 14:19:52
ワイトは束教授の造語ではなくて、古英語から存在しベーオウルフにも用例がある由緒正しい英語ですね。
Retweeted by にるば
retweeted at 14:23:48
(※流れでここからRTするが、これはwight(s)という単語の話であってbarrow-wightsという熟語の話ではない)
posted at 14:24:34
『指輪』の塚人の原形がなんだったのかについては、北欧のサーガをなんか見れば分かるようになっています。#vaettrといった語形で出てくる #塚に葬られた筈なのに夜な夜な辺りに出没して暴れる厄介な死者
Retweeted by にるば
retweeted at 14:24:38
ちなみにスカイリムに出てくるドラウグルdraugrはこのワイトと同じものです。
Retweeted by にるば
retweeted at 14:24:39
wight/vettrは、辞書を引くとthingとかbeingとかcreatureといった言葉が出てきますが、要するに他になんとも呼びようがないがそこにいる妖しげな「何か」で、まあ日本語に置き換えるなら「モノ」でしょうか。 #物の怪モノノケ物の気 別に幽霊とか置き換えても構いませんが。
Retweeted by にるば
retweeted at 14:24:41
draugrは、惑わしdelusion, mirage, illusionといった意味合いの原語から発達しているそうですが、まあこちらはハッキリと幽霊・亡霊ですね。
Retweeted by にるば
retweeted at 14:24:44
まあ要するに北方のゲルマン人の幽霊であって、幽霊といっても、塚の中で死体が腐らず残っている感じです。 #民俗的にvampireと基本は同じと思われるが血を吸う話はない
Retweeted by にるば
retweeted at 14:24:46
ちなみにリンディスファーンの福音書に10世紀に行間に書き込まれた古英語逐語訳では、イエスの弟子たちが「幽霊だぁっ」って騒いで叱られるシーンでワイトという訳語が使われている。 https://twitter.com/nirvanaheim/status/22788088631…
Retweeted by にるば
retweeted at 14:24:49
@Masinissa2016 中華皇帝との間に兄弟の盟約を結んでもらうしかないですね(どちらが兄かはさておくものとする)
posted at 14:28:21
Conflict Update@Conflict_Update
BREAKING: #Denmark 🇩🇰 becomes the First European Country to let volunteers join foreign brigade in Ukraine 🇺🇦.
#Ukraine #Russia #UkraineRussiaWar https://pic.twitter.com/irLBsrIQrE
Retweeted by にるば
retweeted at 16:03:59
ワオ
posted at 16:04:08
●韓国政府 対ロシア戦略物資の輸出中止=米に通知 | 聯合ニュース https://jp.yna.co.kr/view/AJP20220228002900882?input=tw… 〝政府はロシアに対し、四つの国際輸出規制の枠組みで定められた戦略物資に当たる品目の輸出を事実上承認しない方法で今後の戦略物資輸出審査制度を運用する方針だとされる〟/うーんまあ
posted at 16:05:39
ネオコンでもおそロシアでも軍産複合体でもチャイナエンパイアでもなんでもいいですが、「現状は、誰かが計算済みの状態で、その人物(勢力)が自身の目的に沿ってコントロールし導いた結果であって、その人物(勢力)が予定の利益を上げているところ」という発想の形態自体オススメしないところです。
posted at 16:33:24
安田峰俊『北関東「移民」アンダーグラウンド』好評発売中@YSD0118
ウクライナの中国人、最初は「避難のときは偉大な祖国の国旗をわかりやすいところに示そう!」だったのが諸要因からウクライナで中国がめっちゃ嫌われてることが判明し、身元隠したり日本人を称したりしていたが、今度は台湾人6人が青天白日満地紅旗🇹🇼出してノーダメージで脱出したことがわかり…。 https://pic.twitter.com/xfXFiipsEv
Retweeted by にるば
retweeted at 16:42:10
「うんそれも中国だね(二つの中国)」
posted at 16:42:24
外国人支援でNPOが果たしている大きな役割は、同行・通訳支援というものであることがよくわかりました。役所の手続きやハローワーク、あるいは裁判所に
>外国人緊急人道支援事業(HAMIS)公開シンポジウム「コロナ禍での支援現場の声を聞く- 危機で試される在留外国人支援」
https://www.japanplatform.org/contents/kyuminyokin/event/?fbclid=IwAR21kv1Beh8bnjpcznv7XRmoGoKR_qLg6t2pu6Jx56j1qEZfi2pczZ7dN00…
Retweeted by にるば
retweeted at 16:47:39
日本の追加制裁「歓迎」 米ホワイトハウス、異例の声明
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN274X30X20C22A2000000…
>「岸田文雄首相と日本政府はプーチン氏のウクライナ攻撃を非難するリーダーだ」とも指摘
米帝兄貴迫真の褒めて伸ばすスタイル。
Retweeted by にるば
retweeted at 16:59:05
褒めて退路を断つスタイル #断てないこともある
posted at 17:01:03
ウェブついった障害?
posted at 17:05:34
日本ロシア文学会:ロシア軍のウクライナ侵攻への抗議声明 http://yaar.jpn.org/ (学会HPトップ部分)
Retweeted by にるば
retweeted at 17:06:41
はは、ロシアの電撃戦が失敗で第二梯団がそもそも存在しないなんてあるわけないじゃないですか....ないよね?
Retweeted by にるば
retweeted at 17:09:12
いや流石に衛星に映ってるらしいから流石にまあ
posted at 17:10:09
●【社説】ドイツの支えを失ったロシア https://jp.wsj.com/articles/putin-loses-germany-11646020767… 〝ショルツ氏は、全てのNATO加盟国の目標とされている、国内総生産(GDP)の2%への国防支出増額を約束┈エネルギー政策を安全保障と結びつけ、同国がもはやエネルギーを国内経済や気候変動のみの問題として扱えなくなったと警告した〟
posted at 17:15:59
●ベラルーシ、非核の地位を放棄へ ロシアがウクライナに侵攻する中 https://www.cnn.co.jp/world/35184174.html?ref=rss… 〝ルカシェンコ氏はまた、ロシアを第3次世界大戦に追い詰めているのは西側だと非難し、「核戦争は世界を終わらせる」とも述べた〟/ロシアが攻めれてないですアピール、攻撃側でこれは悲鳴が過ぎるな……
posted at 22:35:57
マッチョアピールと弱者アピールのどちらかにしてほしいですが、まあ冷静に考えればロシアを頼る現代非主流ムーブメントの基調は「居場所がなくなるマッチョ」にこそありましたね。
posted at 22:40:24
#BREAKING Germany says it will send 1,000 anti-tank weapons, 500 'Stinger' surface-to-air missiles to Ukraine https://pic.twitter.com/BxiS86fBFb
Retweeted by にるば
retweeted at 03:18:19
ヘルメットが届くより前に公表されていれば……
posted at 03:19:05
キリスト教圏、特にカトリック圏の「魔女」に対する恐怖というのは何だか分かりにくいところがあるんですが、『スガラムルディの魔女』では
「キバの生えたババアが集団で追いかけてくる」
というストレートすぎる描写で逆にビビりました。 https://pic.twitter.com/qAAa10ecyZ
Retweeted by にるば
retweeted at 03:19:29
非公開
retweeted at xx:xx:xx
今回の戦争で発生した謎の事件。
ロシアの警官、治安部隊の車列が激戦地をすり抜けて首都キエフに突入、そのままウクライナ側に迎撃されて多数の死傷者を出しました。
通信の混乱か、作戦計画が誤って伝達されていた(キエフが占領されたと思っていた?)のかは不明とのこと。 https://twitter.com/CITeam_en/status/1497573785414901760…
Retweeted by にるば
retweeted at 03:42:47
ノーヴァヤガゼータ紙、ロシア当局の意向に沿わない報道をガンガンしまくってたら質問状を送られる
「あのニュースのソースを示せ」「ソース出せないなら西側スパイ行為と見なすぞ」みたいな
で、それをそのままTwitterで公開する(爆) https://twitter.com/novaya_gazeta/status/1497562266237079557…
Retweeted by にるば
retweeted at 03:44:23
また「“戦争”と言う言葉は使わず“特別作戦”と言え」とも注意されているよう
同じく独立系の「ドーシチ(雨)」も同じ警告を受けており、今同社の放送を見ると
「特別作戦…と、我が国の防衛省が呼んでるので…に関しお伝えします」
とあからさまな言い換えをしている(爆)
https://novayagazeta.ru/articles/2022/02/26/putin-vedet-voinu-s-ukrainoi-den-tretii-onlain?utm_source=tw&utm_medium=novaya&utm_campaign=minoborony-rf-predupredilo--chto-zhdet-ot…
Retweeted by にるば
retweeted at 03:44:28
ノーヴァヤガゼータ、規制には従うけどメドゥーザ同様あてこすりがすごい
「当局は「B」で始まる単語(*)を公式に禁止しました。 当局の主張はウクライナで起こることは全て「特別軍事作戦」と呼ぶべき、と。はい、ではそのことについてお伝えします」
*ロシア語で戦争はВойна
https://novayagazeta.ru/articles/2022/02/26/tretii-den-bez-peremen?utm_source=tw&utm_medium=novaya&utm_campaign=rkn-ofitsialno-zapretil-slovo-na-bukvu-…
Retweeted by にるば
retweeted at 03:44:39
Ховтолив-хуёвтолив@SeloEniseiskoe
昨日からロシア軍特務工作員に悩まされているキエフでは、夜間外出禁止令が17時から8時までに拡大した。
「外出禁止時間中に外出している全市民は、敵の特務・偵察員であると見なされます」
https://t.me/u_now/19256
Retweeted by にるば
retweeted at 03:49:38
Ховтолив-хуёвтолив@SeloEniseiskoe
ウクライナのスパイ狩り、完全にソルジェニーツィンの世界で面白すぎる。
Retweeted by にるば
retweeted at 03:49:42
Ховтолив-хуёвтолив@SeloEniseiskoe
「何某はスパイだ!発見次第連絡を!」
「スパイはこのような目印を付けている!」
みたいな投稿が毎時間ドシドシ流れてきており、完全にスラブ人特有の余所者不信に火を付けた感じがある。
Retweeted by にるば
retweeted at 03:49:44
Ховтолив-хуёвтолив@SeloEniseiskoe
キエフのオボロン事件や参謀本部襲撃事件が衝撃を呼んだのか、キエフ以外でもスパイ狩りのニュースがドシドシ来ている。
Retweeted by にるば
retweeted at 03:49:47
1936年2月27日03:50 東京市に戒厳令が敷かれたことが公表される #二・二六事件
Retweeted by にるば
retweeted at 03:50:52
ホロライブも大変ですね(幻想が爆破され地の地下アイドル性が乱舞)(まあ素材の供給源が供給源なわけだから事故るのはしょうがない)
posted at 13:43:37
チェチェンにおけるロシアの傀儡にして野蛮で有名なカディロフ部下の部隊(治安部隊扱い)が何を考えているのかキーウ近郊のホストメリ空港へのヘリボーン作戦に参加し、壊滅した模様。 https://twitter.com/IAPonomarenko/status/1497657772980244483…
Retweeted by にるば
retweeted at 13:48:45
有志連合も大変ですね
posted at 13:48:58
「当時から芸artesの達者として売っていた者は信用できる」という主張は構成できそうではある。とは言え、マスに求められる芸artes自体の水準はそう高くはないという問題は常にあり、その水準にまで外付けするのは難しくないという判断も常にあり得る。
posted at 14:25:28
北京五輪に配慮してプーチンは戦争を遅らせたし、金正恩はミサイル発射を1カ月間控えてたけど、2人ともパラリンピックには配慮しないんだよね・・・中国政府的にもそれでOKだからなんだろうけれど。
Retweeted by にるば
retweeted at 14:32:13
別にOKではなかろうし実際に不満は漏れているが、「配慮はしたぞ、もうやるがいいよな?っていうかやったわ」と言われたら表立って文句を言うことはできない、まあそういうもの
posted at 14:33:08
非公開
retweeted at xx:xx:xx
Video is here: https://twitter.com/antiputler_news/status/1497654759972655108…
Retweeted by にるば
retweeted at 14:36:14
Some say Kadyrov has been taken out of context. He means he wouldn’t fight against the Ukrainian people but would with “Neo-Nazi Ukrainians”
Retweeted by にるば
retweeted at 14:36:19
お、おう
posted at 14:37:36
有志連合も大変ですね(二回目)
posted at 14:37:59
ウクライナに巣くうネオナチを膺懲するとかいう(珍しく)栄光ある戦と思ったら、市街戦をめっちゃしててその辺のオッサンオバサンが必至な顔で火炎瓶を投げてくるので流石に萎えたとかか #そんなタマか思う人ばかりだろうが
posted at 14:41:22
現代を舞台に千年二千年と生きてる不死存在が「生に飽きた」とか言い出すやつ、どう考えても"飽き"が来るタイミングここではねーだろっていう違和感がパない
Retweeted by にるば
retweeted at 14:42:47
確かに。文明リセットされて焼け野原になった時代で言うのならわかる(あーアレだけいっぱいあった娯楽が消えてしもうた。あの飯はまずいわ娯楽はほとんどないわなつまらん時代をまーた千年位経験しないといかんのか!) https://twitter.com/horo_suz/status/1497743579938103297…
Retweeted by にるば
retweeted at 14:42:49
「今」なら「あのミレニアム末の世界の終末とかの盛り上がり! なんか楽しく派手な世界になって、しかもそれが派手なクライマックスを迎えそうって興奮したのに、なんか尻すぼみになって…… どうせなら終わってくれてればよかったのに」という筋が使える。今ならまだ。
posted at 14:44:49
古株永世者A「たしかにちょっと派手だったかもしれないけど、世界の終末ムーブメント自体は何度も見てきたから、俺は信じないわやっぱ」
古株永世者B「でも今度こそって思わされたよ俺は」
posted at 14:47:01
@Masinissa2016 意気揚々と一緒に乗り込んできたであろう部下の一団がいきなり壊滅したらしょうがないんでしょうが、動画のカディロフがかなりしょぼくれてて流石に一笑
posted at 15:34:43
ロシア・トゥデイはチェルノブイリ原発はウクライナとロシアの運転者によって安全に運転されていると言っているが、ノーマンさんの連ツイでも指摘されているように、IAEAはロシアが運転員を人質に取り、人員の交代を認めず運転させている(原発の安全基準違反)と報告している。 https://twitter.com/laurnorman/status/1497678541038579712…
Retweeted by にるば
retweeted at 15:43:45
プーチンが本当に中国を頼りにするのであれば、こんな不意打ちはくらわせなかっただろうと思う。習近平だけには伝えていたのかもしれないが、止められるかもしれないリスクを負って他国に軍事作戦をしゃべるようなプーチンではない。
https://jp.wsj.com/articles/china-adjusts-and-readjusts-its-embrace-of-russia-in-ukraine-crisis-11645835964?st=bbyl60r5qdv3ti0&reflink=desktopwebshare_twitter… @WSJJapanより
Retweeted by にるば
retweeted at 15:49:28
なんか知らないがEurasia Watcherとかいうアカウントにブロックされていることが分かった
posted at 17:16:06
ドゥダエフ大隊のチェチェン人は、ロシアとカディロフに対して、ウクライナ側で最後まで戦うと述べた。
@daitojimari https://twitter.com/ragipsoylu/status/1497834692535537666…
Retweeted by にるば
retweeted at 17:19:33
ドゥダエフ義勇軍が決意表明をした一方その頃、カディロフは部隊が一掃され泣き言を言っていた…… #いやまあ後続は来るのだろうが・・・
posted at 17:20:59
イギリス国防省アップデート26日
・ロシア軍は予定の前進ができず。補給とウクライナの抵抗に苦しむ
・ロシア軍の損害は続き、ウクライナ軍の捕虜となる者も出ている
・ロシア政府は幾つかのソーシャルメディアへのアクセスを制限との報。おそらくウクライナ状況の詳細を国民から隠すためと思われる https://twitter.com/DefenceHQ/status/1497714109521043462…
Retweeted by にるば
retweeted at 17:29:25
ロシアの内側を持たなくする戦いという意味では日露戦争
posted at 17:29:53
(いや別にベトナム戦争とかでいいのだが、まあ、ここは日本で当事者にロシアがいるので……)
posted at 17:31:20
【速報】
岸田首相はウクライナに1億ドルの緊急人道支援を行うことを表明した https://www.jiji.com/
Retweeted by にるば
retweeted at 20:53:32
カディロフツィが反抗を起こして、ロシア軍指揮官に発砲。反撃を受けて4人死亡。徴兵されてきた兵士の53%が脱走した、と云う記事。
https://sprotyv.info/news/na-chernigovshhine-kadyrovcy-rasstrelyali-gruppu-starshih-oficerov-chto-izvestno…
Retweeted by にるば
retweeted at 21:01:58
は? いや流石にそれは…… は?
posted at 21:02:19
悲喜劇が過ぎるので流石にRTせざるを得なかったが、とりあえず流石に棚の上に置いておきましょう。
posted at 21:04:35
まあ中東だったら起こり得るようなことが、チェチェンがチェチェンだったために近代国家戦争に不幸にも触れてしまい起こった悲劇、というだけのことかもしれませんが……
posted at 21:05:59
@bad_blade いやあ、だって、流石に面白すぎるでしょこんなんw 漫画じゃあるまいしっていう。まあチェチェンで聞いた話と違ったんだろうけどさ。
posted at 21:20:08
さっきの話、とりあえず、ニュースサイトやその元ネタがジョークサイトやコメディアンではなく、また53%の話とカディロフ軍の話はまったく別であることは分かった。(まあ確かに冷静に考えればそう)(クリミアのペレヴァリノエ村から徴兵された者の53%が逃げたなるおはなし) https://twitter.com/betafujihara/status/1497850483582844930…
posted at 22:14:25