ヨシフ・スターリン料理長.zip@Stalin_Bot_JP
『猫の声真似が上手すぎるオッサン』と、それに本気でビビる猫のやつ。これほんと好きすぎてずっと見てる。
たぶん見た人は、「想像より似てた」って言う。こういう特殊スキル欲しいわ.....。
https://pic.twitter.com/9kMHLvLVEU
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 00:11:08
Stats | Twitter歴 5,336日(2009/04/25より) |
ツイート数 337,030(63.1件/日) |
表示するツイート :
ヨシフ・スターリン料理長.zip@Stalin_Bot_JP
『猫の声真似が上手すぎるオッサン』と、それに本気でビビる猫のやつ。これほんと好きすぎてずっと見てる。
たぶん見た人は、「想像より似てた」って言う。こういう特殊スキル欲しいわ.....。
https://pic.twitter.com/9kMHLvLVEU
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 00:11:08
華村@中国 「中国を言葉にするマガジン」更新中@stwtcpld
中国人男子の恋愛、マインドが小学生なうえ好意の表現を「自分が思う良きことの押し付け」しか知らないので往々にして悲喜劇を起こしがち
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 00:18:09
華村@中国 「中国を言葉にするマガジン」更新中@stwtcpld
チー牛が初めて人を好きになった時に張り切っちゃって引かれるみたいなやつの10倍くらい気まずいものが展開されがち
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 00:18:10
「恋愛婚時代」に突入して(させられて)間もないからというだけの話ではなかろうか。まあ、日本でも「百回告白して……」みたいなのが純情と称えられた時代があったなという感じである。
posted at 00:19:41
今更登録者を確認したが、前回より多いじゃんマジか…… #必要労力が・・・
posted at 04:16:15
「なぜか各図書館でここだけ抜けてた巻号の雑誌」が郷土史家の蔵書から出てくるの、なんかやっぱり感がある。米騒動がらみでは、市史を書くのに使った資料を私物化して何人にも見せない人物がいて、いろいろトラブルになってたことがあった。
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 12:53:58
@hayakawa2600 蔵書から出てくるならまだマシな方で、遺族が図書館の蔵書印のある本を売り払ってしまい、古書店から連絡があって初めて所在不明の郷土資料の行方が判明、なんて事は少なくないので。
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 12:54:01
私物化して独り占めしたいのはまだ良い方で、まず見せたくないがために私物化するのもいるからな……
posted at 12:54:55
うーん爆死ー死爆死ー死
posted at 18:14:36
非公開
retweeted at xx:xx:xx
ボーッとしていたら「緊急事態にあって悠然とことの成り行きを見守り、他の連中が正体や手の内を晒すのを観察していた最も危険なやつ」と勘違いされて担ぎ上げられる展開とかでいいのではないか。 https://pic.twitter.com/uOwoGngBxH
posted at 18:25:44
私の授業中、スーパードライを飲みながら音出ししてゲームをしていた某国留学生がおりまして、優しく注意したら大声で「クソババアシネ」と威嚇されたので、速攻で警備のおじ様を呼んでお帰りいただきました。本人からの謝罪は無く親御様からグッチの鞄が届きました。が、単位は与えませんでした。 https://twitter.com/marxindo/status/1706053845871390829…
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 18:38:06
私は若い女性の先生ではありませんが、女性の先生に失礼な態度をとる若い留学生さんは多く、こういうのは世界共通なのかしら?と思います。ユーは何しにジャパンに来たんだい?と思います。例の高そうなグッチの鞄は送り返させていただきましたが、親御様の対応も理解不能なケースが大変多かったです。
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 18:38:09
.。oO(サ国かな……?)
posted at 18:38:22
めんみサブ☺︎3回目のツワリとの闘い@menminosabuaka
いま俵万智さんがあさイチで
「実はサラダ記念日に食べたのはサラダじゃなくてカレー味の唐揚げでした。響きが良いのでサラダにしました。」
って言ってて全日本人に衝撃を与えていた。
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 18:39:46
授業で「サラダ記念日のサラダは楽しい食卓や愛情の比喩表現であって実際に食べた物は別のものではないか」と意見したら国語教師に冷笑に付された中2の私がゴリラガッツポーズしてる https://twitter.com/menminosabuaka/status/1706091667479318927…
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 18:39:48
まあ、そういう話になってみれば、別にサラダの味にいいねと言われたとは言っていないからな…… #むしろ現代からは唐揚げなんて喜ぶ彼に対してサラダを食べさせようという意志によって称揚されるのではないか
posted at 18:40:56
そこで皆さん、今から私が「それで、丸善の棚に仕掛けた爆弾は本当はなんだったんですか」と聞きますので、梶井基次郎になり切って答えていただきたいと思います。
posted at 18:47:49
しかし、やはり檸檬は音も字も流麗で、かつ安定性がないことで醸し出されるそこはかとない不安感や底知れなさがあいまって中々に代え難いな。爆弾と言えば柘榴だが、こちらはより形がハッキリしており決断的で、サスペンス性を明瞭にしてしまう気がする。
posted at 18:57:58
D&D Beyondは物理書籍とデジタル早売りをバンドルするなどして小売店を焼くような施策をしているので、日本語化されたら日本のショップ、特に店舗イベントをしてコミュニティを育成してる中小は撤退するんじゃないの感はあるですぅ。
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 19:01:50
海外のショップでは「物理書籍を買ったらPDFが無料でもらえます」は普通の成り行きなので、同様の保証が日本の店舗でもなされるように誰かWotCと話せる人が協議すべきというのが筋ではあるまいか。
posted at 19:03:50
@nekohaus なるほど、WotCっぽい
posted at 19:06:58
@nirvanaheim WotCはそれやってなくて、WotC直販サイトで早売りしてるですぅ。
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 19:07:00
日本では多分早売りとかはないだろうけど、物理本に比べて安いってだけでも無視できない量の人がBeyondに行きそうですぅ。
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 19:11:18
WotC、数年前から「もう回収/収穫の時期」ってなってるよね #この手の話だと最近はunityの花火が評判ですがDnDはそれどころの独占ブランドじゃないからな・・・
posted at 19:12:59
これ、国賠訴訟を起こして欲しいな。そんな訳はない。
ーーーーーーー
公的な障害福祉サービスは、経済活動や長期にわたる外出、および「社会通念上適当でない外出」の際は利用できないとされていて、選挙運動はこの「社会通念上適当でない外出」にあたるというのです。
https://www3.nhk.or.jp/news/special/minnanosenkyo/post_40.html…
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 19:14:38
ちょっとの環境変化で絶滅してしまう生物もいれば、殺害だけを目的に作られた猛毒である殺虫剤や抗生物質にも耐性をつけて生き延びる生物もいて、生き物ってわかんねーなー
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 19:58:16
耐性をつけた生物も別に集団的規模で生き延びたわけではなくて、無数の屍の上に残った例外的生き残りが子孫を作って再興しているだけなわけだし、単に世代交代のサイクルが長命なるヒト種から見て早過ぎて逆に死が見えにくくなっている、という話な気がする。
posted at 20:00:05
悪くいえば、貧しい檀家を切って、お布施を一杯出してくれる「会員」だけにした、とも言えるわね。
切られた檀家さんはどうしたの?
寺だけでは生活ができず、勤めをしながら寺を支えることを頑張ってるボーサンが沢山いるのですよ。それは檀家さんのために、という思いなんですよね〜。 https://twitter.com/150th_memorial/status/1706141361421123746…
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 20:25:02
貧者の一灯が尊いというのは無論だし、仏陀も読経をして対価を受け取ってはならぬと言うだろうが、それはそれとして、日本仏教がムラムラの祭祀の安定を諦めなくてはならない時はいずれ来るよなぁ……
もちろん、ムラが滅び尽きるまで賃労働で支え切るというのは偉大な誓願で合掌するほかないが……
posted at 20:29:34
⚫︎西洋天文学の最古の邦訳書、ドイツで発見…安土桃山時代に来日の宣教師が編集 : 読売新聞 /不干斎ハビアンはこれを読んで学んだろうか。 https://www.yomiuri.co.jp/culture/20230925-OYT1T50137/…
posted at 20:34:13
速報◆25日、陸軍が、「甘粕事件」について正式に発表する。憲兵隊の甘粕正彦大尉(32)が、大杉栄らを殺害したと公表する。 =百年前新聞社 (1923/09/25)
関連記事:
https://twitter.com/100nen_/status/1705900120645193946…
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 20:36:10
速報◆25日、陸軍衛戍病院で、殺された大杉栄の遺体について、家族と友人らにより身元確認がおこなわれる。殺害から9日が経ち、暑い中すでに腐りはじめている。火葬が急がれる。 =百年前新聞社 (1923/09/25)
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 20:36:13
カザフスタン外務省、カザフとアルメニア両国が集団安保条約機構からの脱退交渉を始めたとの噂を否定
https://inform.kz/ru/armeniya-i-kazahstan-vedut-peregovori-o-vihode-iz-odkb-feyk-d80fa4…
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 20:42:53
ガッハッハ
posted at 20:43:03
小説か漫画でなら急転直下でアルメニアとアゼルバイジャンがいきなり軍事同盟を結んでロシアの駐留部隊を追放する話とかを書いて誰からも無視されたいところだが
posted at 20:45:08
ブリー村から裂け谷まで、街道沿いに順調に行って二十日ほどはかかるので、いや遠いな!! #一つの指輪
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 20:53:55
毎度お馴染み延喜式の行程日数規定によると、下りでは京から下野国府まで17日、出羽・陸奥まで24-25日かかることになっている。20日だと後の石背国、福島県辺りだろうか。
posted at 20:57:36