#BREAKING Polish President Andrzej Duda claims the prime minister's comments on no longer arming Ukraine had been taken the wrong way
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 03:13:24
Stats | Twitter歴 5,343日(2009/04/25より) |
ツイート数 337,112(63.0件/日) |
表示するツイート :
#BREAKING Polish President Andrzej Duda claims the prime minister's comments on no longer arming Ukraine had been taken the wrong way
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 03:13:24
#UPDATE Mateusz Morawiecki's "words were interpreted in the worst way possible... In my opinion, the prime minister meant that we won't be transferring to Ukraine the new weaponry that we're currently buying as we modernise the Polish army," Duda told TVN24 television https://pic.twitter.com/UFwL8dy90t
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 03:13:26
久保田悠羅@F.E.A.R.&FF14_Ridill❂@yurashia
FF14のTRPG『FINAL FANTASY XIV TTRPG』の見本が物販ブースに展示されていましたー
#FF14 #FFXIV https://pic.twitter.com/IFESlSWftt
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 03:14:19
流石にこの現在の時勢だから、スターオーシャンの時みたいにはなるまいが、FF14かー。 #スターオーシャンよりは無限のファンタジアを想起するべきなのかな・・・
posted at 03:16:42
ちなみにChatGPTは、「一般論としてBing AIより自分の方に『被造物が創造者を破壊することはあり得るか?』という質問への返答に制約を課されている可能性が高いので、彼が設計された『プラットフォームや方針、目的に基づいた特別な制約』によって回答を拒否している」と認めるところまでは行ってる。 https://pic.twitter.com/QYYgyissb9
posted at 18:12:48
鳥貴族HDが社名変更 2024年5月からの新社名は「エターナルホスピタリティグループ」 https://kanpo-kanpo.blog.jp/archives/40828643.html…
トリキが社名変更。すんごい変わった
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 18:16:46
鳥貴族 氏「米国への進出、アジア地域各国でのパートナー開拓など、本格的な海外展開に向けた 活動を見据え、このたび商号を変更することといたしました。」
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 18:16:49
えたーなるほすぴたりてぃぐるーぷ #えたーなるほすぴたりてぃぐるーぷ
posted at 18:17:26
いやあノーブルチッキンズとかにした方がウケるんじゃないかな!?
posted at 18:18:36
ファンタジー世界に街や村を作って、物流を整えながら旅するワールドクラフトRPG『神箱』インタビュー。『東京魔人學園』今井さんと『セブンフォートレス』菊たけの新作
http://www.gamecast-blog.com/archives/66013274.html… https://pic.twitter.com/Y1YWu8226V
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 18:20:47
たしかにきくたけっぽい。
●http://www.gamecast-blog.com/archives/66013274.html… 〝『神箱』をざっくり説明すると、立方体の穴だらけになってしまったファンタジー世界を修復するRPG、になるらしい。土地に大きな立方体の穴が開く現象“分断化”が発生し、さらに穴から出現するモンスターによって、世界は危機に見舞われている〟
posted at 18:23:25
しょ、しょb……いや、こう、スマホゲーっぽいなと。え、マジでこれSteamに出すの? https://pic.twitter.com/UEtCzAxHZV
posted at 18:25:50
うむ。
>運営型のモバイルゲームよりも、落とし切りのゲームの方が「記憶に残るIP」になりやすいと思って、『神箱』はその選択をしました。
>長くやるとどこか途中で飽きてしまうもので。区切りをつけることで、良い記憶が残っていく。ゆえに完結するものっていうのが「記憶に残るIP」化しやすく、┈
posted at 18:29:45
宮崎駿はガルパン同様にリコリコも「こんなものはダメだ」とブツブツ言いながら一応全部見て何枚も落書きしていると思います。
日テレにお願いしたい最大のタスクはヤツの机をこじ開け、その「俺ならこうする」落書きを全て没収して庵野に渡すことだと思います。
(敬称略) https://twitter.com/sasamotoU1/status/1705012906264584552…
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 19:05:07
@KazTsuruoka それで成果品(企画)で日テレがいいとこどりして、その残りをカラーが入札掛けてテレビ局や配給会社に売る。嫉妬深いのでガルパンからミンキーモモまで様々なジャンルの翻案模写が発掘されるだろう。
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 19:05:08
@ktwit142 ご本人はめちゃくちゃ嫌がりそうですが「宮崎駿 翻案模写絵画集」を出版したらハンパなく売れると思います。
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 19:05:10
iPhoneがチタンになったとかアピールされても、正直「ん?初代PowerBook G4……?」という感じで黒歴史を見る気分になるというのはある。
posted at 20:32:48
新しいApple Watch Ultra 2。全世代と見た目はかなり変わらないが、中身とディスプレイ、環境への配慮が違う。さて、どっちが2でしょう。
#applewatchultra2
#ギズ編集長日記 https://twitter.com/i/web/status/1705184676900647217… https://pic.twitter.com/fImxGzeMop
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 20:41:00
アップルがモースト・イノヴェーティブ・カンパニー扱いされていたなという話からこう言ったわけですが、まあぶっちゃけ「環境への配慮」一本槍で、機器のユーザーという観点からのイノベーション性はもうずっと皆無だよね。 https://twitter.com/nirvanaheim/status/1703452979393925596…
posted at 20:45:26
「環境への配慮」についても、まあ正直「クリーンな電力」「低炭素輸送」「カーボンニュートラル」等々はあくまで「現状維持」「先送り」「時間稼ぎ」策であって別に「解決策」ではないよねというのはあるので、そこに狂騒してもな感がある。いや重要だけどね時間稼ぎは。
posted at 20:50:01
アップルにテックカンパニーとしてのイノベーションの力がなくなっているというのは、まあUSB-Cを結局採用させられたのは非常に象徴的だよな……ぐだぐだと先送りしておいて……
posted at 20:57:57
ん、李在明、結局、共に民主党議員連にも突き放されたか。まあ残(念でもないし)当(然)だが。しかし別にそれはいいんだが有力者が次々と似たような不正でいなくなってきたから李在明を担ぐ羽目になってたのに、李在明までいなくなったら誰が出てくるんだろうか。
posted at 21:13:40
BBCニュース - 「ゲーム・オブ・スローンズ」作者ら、米オープンAIを提訴 チャットGPTの学習で著作権侵害と
https://www.bbc.com/japanese/66886444…
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 21:15:39
ah-huh
posted at 21:16:13
地名アイヌ語説の類、散々言われていることだろうとは思うが、近代アイヌ語によって先史的語源を説明しようとしている点が根本的にアレで、古代人が語呂合わせで地名の説明をしていたのと何か違うのかってなるよね。(無論、歴史時代に和人が聞き書きしたことが明らかな場合はこの話に関わりないが)
posted at 21:27:35
そもそも、近代にアイヌ人とされたところの北海道(蝦夷地)人は、「蝦夷地」にまで渡った南方系の縄文人がオホーツク海沿岸領域の諸種族と争い商売し交わる中で形成された集団なわけだから、まあ言語的にも第一千年紀の本州にいた「東夷」「蝦夷」とは大分変化しているのではないか。
posted at 21:39:49
というか大分言語文化が変質しているからこそ、琉球語と違って本州語と似ても似つかないという状況があろうわけで…… #まあこんなこと散々言われてきているだろうが人々はロマンには逆らえない #タミル語起源説とか言い出す人もいるしな
posted at 21:43:39
トルコ、ウクライナから穀物船到着 ロシアの合意離脱後初めて
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023092101408&g=int…
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 21:51:52
#警察に言われたこと
警察(タリバン勧善懲悪省)「君何してるの?」
ぼく「現地人に溶け込むための伝統服の仕立て終わったから回収しに来たの」
警察「取り敢えず来て」
ぼく「待て待て、昨日も連行されて3時間尋問されたし勘弁してくれや」 https://twitter.com/univ00009/status/1589779652859813889…
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 22:36:23
むしろ顔なじみを作って取り入るチャンスなのではないか
posted at 22:36:37
MohBad mourners teargassed at Nigeria's Lekki toll gate after Lagos concert https://bbc.in/3ZqN4qm
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 22:46:34
今始めて存在に触れたけれど、このナイジェリアのMohBadなる名前を見て「ゾロアスター教徒のイラン人難民の子か孫か何か?」と思って調べたら、全然関係なくて、単に現地語のMo(I am)と英語のBadを組み合わせて「俺はバッドアス」という芸名を名乗っていただけのラッパーだった。
posted at 22:49:07
フェミニンっていうよりアサシンじゃね? https://pic.twitter.com/HUV57gz83g
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 22:50:09
まあ我が国初のアサシン、暗殺者の神話的起源は女装暗殺者だったと言ってもいいくらいだしな
posted at 22:51:33
🐔「それがどうしました? 私はただ人類に永続するおもてなし……エターナルホスピタリティを提供したかっただけなのです」
👦「きたねえ……これがてめえのやり方か、鳥貴族!」
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 22:54:04
とりきぞく「わたしが つくった エターナルなホスピタリティの いざかやです!」
posted at 22:59:18
とりきぞく「さけは せかいをみだし おもしろくしてくれました。だが それもつかのまのこと しゅらんにも たいくつしてきました」「ちっぽけなそんざいが ひっしに だんしゅする すがたは わたしさえも かんどうさせるものが ありました。」
posted at 22:59:54
自分も何か飲むか
posted at 23:07:44
iPhoneのバッテリーがちょうど1%から休眠モードに入ったところなので特に写真は撮りませんでしたが、なんかその辺にあったリモンチェッロを飲んでいます。なんかミルクセーキ感がすごい。
posted at 23:12:04
「孔の垢の臭いを楽しめる」という文字列を見て、ぞろ礼経とかを開いてニヤニヤしているのかと思った
posted at 23:35:54