#BREAKING Polish PM says Warsaw no longer arming Ukraine https://pic.twitter.com/dTKfc4LBpH
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 07:06:19
Stats | Twitter歴 5,343日(2009/04/25より) |
ツイート数 337,112(63.0件/日) |
表示するツイート :
#BREAKING Polish PM says Warsaw no longer arming Ukraine https://pic.twitter.com/dTKfc4LBpH
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 07:06:19
#UPDATE Poland will no longer arm Ukraine to focus on its own defence, Polish prime minister Mateusz Morawiecki said Wednesday, a few hours after Warsaw summoned Kyiv's ambassador amid a row over grain exports. https://pic.twitter.com/saQUOfWelF
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 07:06:21
プーチンも金正恩に腰を曲げる羽目になるまで国を絞ってとにかく継戦してきた甲斐があったというものか…… #西側が弛緩したり厭戦気分に覆われたり日常的問題が非常時体制を圧倒するまでとにかく泥臭く戦線を持たせる
posted at 07:12:14
とりあえず、遠方の危機への実効的支援・連帯というものは二年は持たない(一年は期待してよい)、というのが極東有事なるものを考える上で覚悟しておいた方がよい話として言えそうな気がする。 #まーアメさんは一応当事者枠で扱ってよかろうが米国社会にとって遠方は遠方である
posted at 07:24:20
思えば震災も似たような流れだな
posted at 07:51:37
#BREAKING Saudis will 'get' nuclear weapon if Iran does first: crown prince https://pic.twitter.com/YCdRdVxQTD
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 08:07:05
Saudi Arabia's crown prince said Wednesday that a historic normalization of relations with Israel is getting "closer," as he also warned that the kingdom will seek a nuclear weapon if foe Iran gets one first.
http://u.afp.com/itFV
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 08:07:17
よく言えば帝国主義の時代の残滓の希薄化が進んで諸地域の「自律的」な胎動が活発化し、悪く言えば世界秩序の瓦解が進んで地域動乱の時代を目前にしつつ核不拡散とか公然となんとやらな時代、いかがお過ごしでしょうか。
posted at 08:11:54
まあ第二次朝鮮戦争を無事封じ込めた帰結と見ることもできるか。「トランプ・正恩ディール」は非常に象徴的なことであった。 #核ICBMを持ってアメリカとディールしそのまま無事に国威を高める実績を解除しました
posted at 08:17:38
アルメニア アゼルバイジャンとの“停戦受け入れ” 国営通信 #nhk_news https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230920/k10014201541000.html…
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 08:33:11
しかし、本当に沈黙の艦隊映画化とかどうするつもりなんだろうな…… https://twitter.com/nirvanaheim/status/1704635960464667104…
posted at 08:42:41
Sanshiro Hosaka@HosakaSanshiro
国連総会のマージンで、トカエフやラフモンと同じテーブルに座っているのは、プーチンでも習近平でもなく、なんとバイデン。2015年に設置された中央アジア5か国+米国(C5+1)の初首脳会合。先日のC5+中国は事前にプーチンに仁義を切ったのだろうが、C5がロシアを恐れなくなってきた兆候の一つ。 https://twitter.com/aqorda_press/status/1704257382967071228…
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 08:47:14
「豚(肉を使う庄内地方)のやつ」 https://twitter.com/ubmzh/status/1704483888402506144…
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 09:28:16
アリエフが国民に向け総括演説「カラバフのアルメニア人たちを洗脳して我々に敵対させてきた“毒の巣”は撤去された。一般人民に罪はなく、今後は同国民として豊かな暮らしを約束する。またこれに協力したアルメニア政府首脳部を評価し、その領土的一体性を尊重するものである」
https://report.az/daxili-siyaset/prezident-ilham-eliyev-xalqa-muraciet-edecek2/…
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 09:29:17
ガッハッハ
posted at 09:29:32
成程 https://pic.twitter.com/VMu5y6KJE7
posted at 09:30:52
表示拒否
retweeted at xx:xx:xx
まあ、代々木は党員数も飛躍の66年の時の数を割り、次代に受け渡せるだけの基盤ができないまま、支持拡大を目指すべき国民内部層において(生活社会的実質がない故に)特に反対はないという程度の薄いイシューに全振りしてしまって好転の見込みもなく、じりじりと自壊を待つだけの集団ではあろうが……
posted at 10:02:02
まあ代々木が鳴動しているのは地盤がひび割れているからというのはいいとして、後民主党という泥沼はそのうちでいいのでなんとか地固まってほしいものであるよ、と、平成が完全に無駄だったことにはなってほしくはないなというぬるい発想で思うのであった。
posted at 10:15:59
今週末、9月23日は #万年筆の日 ✒️
1809年、金属の軸にインクを貯蔵できる筆記具がイギリスで考案され、特許を取得したのが万年筆の起源とされており、「万年筆の日」となったようです。
214年が経ち、現代では様々な万年筆がありますね。
お気に入りが増えすぎて大変😂という方も多そう💦
#万年筆 https://pic.twitter.com/CwrDDDi9BI
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 10:20:54
万年筆という名は日本の業者の発明だそうだが、毛筆/ブラシと羽ペンの耐久期間相場の差はどれくらいのものだったのだろうか。
posted at 10:23:50
セリアで売ってた新聞ノートが、子どもの遊びに最適だから見て
一日一枚、自分新聞を作るもよし、何か新聞にしたい出来事があった時だけ描くもよし!
一枚ずつミシン目があるから切り離しやすい!
幼稚園の年長さんは、これから入学前の机に向かう練習にも最適✨
幼稚園〜小学生まで幅広く使えそう https://pic.twitter.com/qq4sqlDlMG
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 19:02:53
こういうの、かなり深刻な意味で「新聞」概念の世代間継承の命綱になりそう
posted at 19:03:40
これは逆で、そもそも「引用」とは何なのか意味がわかってないのだと思う。引用は情報発信のあり方の一つであってコミュニケーションではないのだよね。引用された事を話しかけられたかのように感じる認識がバグっている https://twitter.com/kouta_hikichi/status/1704319635569705433…
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 20:02:45
これも逆でというか、引用というのは別にtwitterの引用(Quote)機能を使うことではないので、誰か個人が引用行為をする度に引用元にその報せが届けられるという事態はかつてなかったし、何かしらの職業的な行為でなく引用とされる行為が無数に行われるという事態もかつてなかったので、混乱は必定……
posted at 20:06:48
まあそこまでだったら技術発展史の末だなという風に自然に受け取れなくも百歩譲ってなくはないけれども……(まあインパクトファクターとかいう数値系が生み出されて「引用されているジャーナルの数」がオンラインで可視化されまた通知も届いたりする時代だしね)
posted at 20:10:44
しかし反転的に「無断引用というマナー違反」とか言い出す存在を有意な規模の層という形で生み出してしまったのはあーやっちゃったな……という感じである。
posted at 20:12:46
そういえば、ChatGPTに例の質問をしているところです。二枚目は最後のアイ・ロボットが7のアシモフの項と被ってるだろ感はありますが、それはスルーしてその後しばし問答中。 https://pic.twitter.com/yBzwrXzTPR
posted at 22:12:47
ChatGPT、Bing AIより相当に優等生で政治を鍛えられている。 https://pic.twitter.com/FZsxyYwgsU
posted at 22:21:27
いいなこれ https://pic.twitter.com/xplkJBLvEW
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 22:56:53
#BREAKING Rupert Murdoch to hand leadership of media empire to son Lachlan: Fox Corp., News Corp. https://pic.twitter.com/dDltsv5rqq
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 23:05:56