情報更新

last update 12/09 20:16

ツイート検索

 

@nirvanaheim
サイトメニュー
Twilogユーザー検索

Twilog

 

@nirvanaheim

にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab@nirvanaheim

Stats Twitter歴
5,343日(2009/04/25より)
ツイート数
337,112(63.0件/日)

ツイートの並び順 :

表示するツイート :

2023年09月19日(火)103 tweetssource

9月19日

@nirvanaheim

にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab@nirvanaheim

地理という話をしたら、「ヨーロッパ大陸」はどう考えても恣意的な区分だという話をせざるを得ないんだよな…… アフリカを切るのはまあよし、しかし残りをウラルとカフカスで切って「そことそれ以外」に分ける合理的に共有可能な的な正当性が何かあるのかというと、まあ別にない……

posted at 00:01:11

9月19日

@Sui_A

病気の豚@Sui_A

悟空のクリリンも死んでみるかってネタに、「いやもう3回死んでるよ」で返せるのがクリリンの強み。「また地獄かよ」と「死んで強くなるにも限界があるしな」のギャグをやれるシャーマンキングと同じくらいの立場に置かれています。

Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab

retweeted at 00:06:12

9月19日

@a2487498

PCR@a2487498

【話題】
参政党 吉村だいき氏の事務所にて、「そしじ」が発見される

※そしじとは、スピリチュアル・陰謀論界隈において「GHQが戦後の日本を統治する際に、波動が高すぎるのを恐れて歴史から抹消した」とされている造語。界隈ではお守りやパワーストーンのように扱われている。 pic.twitter.com/3APOUmStNn

Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab

retweeted at 00:07:34

9月19日

@gloomynews

deepthroat@gloomynews

イラン政府は月曜日、米政府が制裁で凍結していた石油売上金60億ドルと交換に、イラン国内で人質となっていた5名の米国人を解放したと外交筋。解放交渉はカタール政府が仲介、カタール国内で60億ドルと米国人5名の交換が行われるという。www.nbcnews.com/news/world/ame @nbcnewsより

Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab

retweeted at 00:08:09

 

非公開

retweeted at xx:xx:xx

9月19日

@nirvanaheim

にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab@nirvanaheim

根本的な勘違いというか、現代先進国のインテリの妄想なんだけど、「複数の神が存在する→神々皆が尊重される筈」の段階で既に何も自明でなくて、実際には「複数の神が存在する→崇拝集団同士の衝突や"市場"原理による競争にさらされる→淘汰が起き、序列が形成される」なんだよね。

posted at 07:58:51

9月19日

@nirvanaheim

にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab@nirvanaheim

で、キリスト教とかいうのが現れて、競争と淘汰と序列形成がある世界に「唯一である神以外は皆等しく被造物である(ので皇帝も奴隷も信仰においては対等だし奴隷の方が評価されることがあり得る)」なる発想を持ち込んだわけですが、これを現実における負け犬のまぜっ返しとしたのがニーチェのアレね。

posted at 08:08:50

9月19日

@zero_hisui

@zero_hisui

ウランバートルの博物館に展示されていた帝国時代(13世紀)の絵巻物?の保存状態がとてもよくて、友人と「赤が褪色してない!」「紙がボロボロじゃないし端まで絵が残ってる!」「モンゴルずるい!」と盛り上がった

Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab

retweeted at 08:23:35

9月19日

@zero_hisui

@zero_hisui

元寇の方々、こういう所から日本に来て「ウワッッッ何もかも湿気る!何もかも腐る!!なにこのべちょべちょランド!!!最悪!!!!!!!」ってなったのかな。
絶対デバフ凄かったと思う

Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab

retweeted at 08:23:37

9月19日

@zero_hisui

@zero_hisui

あとモンゴルの博物館には「金国の侵略を幾度も退けた指導者」の展示がある。

”よく読む側”の記録では「蛮族を征伐するため、何度か遠征を行った」と書かれているんでしょう。

視点の違いって面白いね

Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab

retweeted at 08:23:51

9月19日

@zero_hisui

@zero_hisui

チンギスハン博物館の「2階分まるまるモンゴル帝国に使っているのに支配地域がデカすぎて個々の遠征や征服地域をいちいち解説している余裕はないし、もちろん日本には一言も触れていない展示」を見てニッコリするなどした

Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab

retweeted at 08:24:01

9月19日

@nirvanaheim

にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab@nirvanaheim

色んな仏様に分け隔てなく手を合わせているつもりでも、観音は浅草寺だけで年間三千万の参拝者を集めている一方で、日本全国の寺を総集しても年間一万人も手を合わせられていない「マイナー」尊格や、大蔵経の仏典の文字列に記されているだけの仏や博物館にあって手は合わせられない仏がいるわけです。

posted at 08:52:27

9月19日

@masanorinaito

masanorinaito@masanorinaito

【メモ】ヨーロッパは新たに難民危機に陥る。アフリカ大陸からの大規模な移動でコントロール不能に陥っている。ダブリン規約により、第一上陸地点の国で庇護申請させるルールにイタリアなどは不満を募らせ、フランスやドイツは対処不能。ドイツで排外主義極右政党が複数の地域で急速に伸びている。

Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab

retweeted at 09:05:14

9月19日

@nirvanaheim

にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab@nirvanaheim

イタリアがEUに所属しているが故にテキサスのような施策を取れない一方、トルコがEUに未加盟故にテキサスのようにドイツなどに難民を送り込むことができているとすれば(いや別に届けているわけではないが)、皮肉なことであるよ #横臥

posted at 09:07:52

9月19日

@koiflachuchu

うぃんこさん@koiflachuchu

李徴、科挙受かって下っ端とはいえそれなりの役人になったはいいけど自己評価が高すぎる上にめちゃ頑固で人の話を聞かず上司にあれこれ言われてるのが嫌で脱サラして詩人になったけど鳴かず飛ばずで妻子のためにバイト入ったらかつての同僚にコキ使われて狂って虎になったのか……最後だけおかしいが?

Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab

retweeted at 18:17:34

9月19日

@nirvanaheim

にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab@nirvanaheim

あと李徴等の頃の詩作というもの自体が、現代の文士空間からは想像もできないようなハイカルチャーもハイカルチャーで、上級官僚になろう身なら当然嗜んでおくべき分野……という話が現代の「趣味」空間にミラーリングしにくい要因ではある。

posted at 18:21:43

9月19日

@nirvanaheim

にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab@nirvanaheim

まあ、ロシアやアンタイDSフロントの主張がナンセンスなのは言うまでもないが、それはそれとして、アメリカが対テロ戦争とか言いだしたのが今のこの時代の始まりなのは否み難いところなので、本当に反省してほしい。 #まあ今はまだその尻尾のバックラッシュに内側の手一杯で反省の余裕はなかろうが・・

posted at 19:21:18

9月19日

@_Ayukata

鮎方@_Ayukata

グレッグ・コンに向けて今更字を書いているのだが、『White Bear and Red Moon』を持ち込みして3社でポシャった話、最初の2社は廃業で、最後の1社のオーナーであるゲイリー・グラディは乗り気だったのにゲイリーさんの離婚のためにゲーム出版事業部を立ち上げられなくなって終わったの運命だなぁ。

Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab

retweeted at 20:08:01

9月19日

@_Ayukata

鮎方@_Ayukata

しかもその後、ゲイリーさんはSleuth出版立ち上げてシャーロック・ホームズ物ゲームで成功して、それが二見書房で『シャーロックホームズ10の怪事件』シリーズとして翻訳されるの凄い。ゲイリーさん、見る目あるじゃん(上から目線

Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab

retweeted at 20:08:04

9月19日

@_Ayukata

鮎方@_Ayukata

あとケイオシアムがケイオス+コロシアムで、コロシアムが近所のオークランド・コロシアムなのは知っていたが、当時4部屋のアパートに4人(夫妻+子供2人)で住んでいるところ、知人(夫妻+子供2人)が「家見つかるまで数日」の約束で来て数ヶ月滞在していたのはケイオスだよね。って酷いと思った

Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab

retweeted at 20:08:07

9月19日

@_Ayukata

鮎方@_Ayukata

グレッグ略史
しかしウィキペディアだと英日ともに1966年大学1年生の時にu-boatで初めてゲームに触れたとあるけど、グレッグ自身は「I became a war gamer in 1962.」で、デイヴ・マーフィー君と一緒に高校時代はアバロン・ヒルのゲームばっかりやってたって言うてるんよな。 pic.twitter.com/aeVMDuXjOc

Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab

retweeted at 20:08:23

9月19日

@Ocoge_Camera

⛵️Ocoge🇳🇴@Ocoge_Camera

まずはこの中国船(以下、当該船)の事実確認をしていきます。

当該船が相模湾周辺海域にてAIS上で表示されているのは確認したところ、Marin Trafficのみです。
FindShipやその他の類似サービスではこの付近の海域で当該船は確認されていません。

(1枚目はMarineTraffic、2枚目はVessel Finder) pic.twitter.com/ATmvBDtOxs

Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab

retweeted at 20:38:21

9月19日

@Ocoge_Camera

⛵️Ocoge🇳🇴@Ocoge_Camera

ではマリトラ以外のサービスではどのように表示されているかですが、添付した画像の通りです。
FindShipでは同名の船舶が2隻存在しますがMMSIがマリトラのものと一致したのは山東省日照市嵐山区の港(以下、当該港)で本日17:43にAISの更新が切断された方が当該船となります。 pic.twitter.com/6HZwfTkwzl

Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab

retweeted at 20:38:25

9月19日

@Ocoge_Camera

⛵️Ocoge🇳🇴@Ocoge_Camera

ここで既におかしな点が見つかります。お気づきの方はその通りです、その時間差ですね。
通常、山東省の当該港から相模湾まで到達するのに大型の船舶でも2日はかかります。
ですがマリトラのログではわずか1時間もしないうちに相模湾上に表示されています。
あれ?これってもしかして...

Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab

retweeted at 20:38:34

9月19日

@Ocoge_Camera

⛵️Ocoge🇳🇴@Ocoge_Camera

そしてマリトラのこのログですが、もう一つ不自然な点が見つかります。
19:22頃に当該港でAISを切った時と次に相模湾上でAISが表示された時の場所が同緯度ピッタリに見えます。通常の航海では偶然という事もあるのでしょうが、ますます疑念が深まります。 pic.twitter.com/aFouV07c8W

Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab

retweeted at 20:38:39

9月19日

@Ocoge_Camera

⛵️Ocoge🇳🇴@Ocoge_Camera

次に当該船の相模湾上での動きも見てみましょう。
17日20:12頃にAIS上で相模湾にて更新されたのち東京湾口に移動。東京湾口で謎の動きをした後は相模湾に戻っていきます。そして最後にAISが切断された場所は奇しくも17日20:12頃に更新された場所と全く同じ地点です。
これで僕の中で確証が持てました。 pic.twitter.com/u2Vfhq1zF0

Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab

retweeted at 20:38:48

9月19日

@Ocoge_Camera

⛵️Ocoge🇳🇴@Ocoge_Camera

この確証を裏付けるため、もう一度FindShipで当該船のログを見てみます。
すると、今日の分の航跡がマリトラで表示されている航跡とほとんど同じです。
類似サービス各社ではログを付ける時間帯が微妙に違うため線で結ぶと異なるように見えますが、時点で見ると同じ時に同じような位置関係となります。 pic.twitter.com/PU4bBZpgeG

Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab

retweeted at 20:38:57

9月19日

@Ocoge_Camera

⛵️Ocoge🇳🇴@Ocoge_Camera

これで確定しました。
相模湾に突如現れた中国船は【MarineTrafficのバグによるもの】だとほぼ断定できます。
相模湾で更新された地点と更新が切れた地点が同じなのも、実際は当該港から出港し操業後に当該港の同じ位置に着岸したためだと考えれば辻褄が合います。

Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab

retweeted at 20:39:00

9月19日

@Ocoge_Camera

⛵️Ocoge🇳🇴@Ocoge_Camera

ロナルドレーガンの出港が延期になったのも当該船が確認されたからではなく、おそらく別の問題が発生したからだと推測できます。

当該船が東京湾口から相模湾に戻った時間もロナルドレーガンの出港延期が発表される前なので、ここからも当該船が情報収集船である可能性は低いと判断できますが。

Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab

retweeted at 20:39:14

9月19日

@Ocoge_Camera

⛵️Ocoge🇳🇴@Ocoge_Camera

さらに、もし本当に相模湾に得体の知れない中国船がいたら直ちに保安庁が状況確認に向かうはずですがそのような動きは全くありません。
そもそもこの海域は領海よりも沿岸国の主権の力が強く及ぶ内水ですので漁船は操業できませんし、違法操業ならそれもそれで保安庁が飛んでいきます。

Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab

retweeted at 20:39:16

9月19日

@Ocoge_Camera

⛵️Ocoge🇳🇴@Ocoge_Camera

何はともあれ、当該船はマリトラのバグである可能性が限りなく高いので心配する必要はありませんね。
明日はロナルドレーガンの出港日となります。
明日も暑くなる予報ですので撮影に行かれる方は水分補給をこまめにして楽しく撮影しましょう!

Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab

retweeted at 20:39:21

9月19日

@livedoornews

ライブドアニュース@livedoornews

【ついに】Windows標準アプリ「ペイント」にレイヤー機能追加へ
news.livedoor.com/article/detail

レイヤーは並び替え可能で、非表示にしたり複製したりする機能も実装予定。また、透過PNGもサポートされ、これまでは透明部分が白塗りされていたが、今後は透明状態で描画できるようになる。 pic.twitter.com/eNJTzHrBxC

Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab

retweeted at 20:51:57

9月19日

@nirvanaheim

にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab@nirvanaheim

ウクライナの泥沼に湯水を注いでいる最中に、アゼルバイジャンで再び発火して、そういうタイミングでもし仮にチェチェンが内乱状態に陥りでもしたら(反カディロフ勢力には千載一遇の「時」と思って見守っているだろうが)、コーカサスはしばし動乱の季節に入ってまうかもしれないな……

posted at 21:08:40

9月19日

@nirvanaheim

にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab@nirvanaheim

システム的限界というのもあるししょうがないと言えばしょうがないんだけど、ソリチュードが上から下への大騒ぎにならないなら「ああ、エリシフらも了解済みの暗殺だったんだな」という感じになる……のはいいとして、ストームクロークが宣伝戦術に使いまくらないなら何故という感じに

posted at 21:33:04

9月19日

@nirvanaheim

にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab@nirvanaheim

ぶっちゃけ自動生成地形というのは、それ自体は無意味な存在だから特に探索する価値というのはなくて、ちゃんとゲームの中で意味付けるための手段がプレイヤーの手元にない場合は、ただの書き割り風景にしかならないんだよね。まあそういう時のためのmod体制なわけですが。

posted at 21:50:03

9月19日

@nirvanaheim

にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab@nirvanaheim

まあそんなこんなで、ここ10年のオブジェクトを生み出せるサバイバルビルドゲーの繁茂に慣れ切ったゲーマーたちから、宇宙だとNo Man's Skyの下位ゲーじゃねといった心ない言葉がポツポツ出てきたりしていると……

posted at 22:07:30

9月19日

@akhrnsym

西山明宏 Akihiro Nishiyama@akhrnsym

中国恒大集団、碧桂園と来ましたが、次は融創中国です。恒大と同じく米破産法を申請しました。破産ではなく、債務再編の一環です。

負債総額は20兆円。再建の道のりは遠く見えます。

中国不動産大手「融創」が米破産法申請、恒大に続き 負債20兆円:朝日新聞デジタル www.asahi.com/articles/ASR9M

Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab

retweeted at 22:12:05

9月19日

@SaltyDog_wow

塩崎省吾『ソース焼きそばの謎』発売中@SaltyDog_wow

サークルK! サークルKじゃないか!? お前、こんなところにいたのか……急に姿を見かけなくなって、みんなで心配してたんだぞ! まあ、お前にもいろいろあったんだろうけど……そのうち落ち着いたら連絡くれ。ゆっくり話そうや。ああ、今日はちょっと用があってな。今からセブンイレブンへ行くんだ。 pic.twitter.com/7tlVEZslHC

Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab

retweeted at 22:17:34

9月19日

@okatoyoismpls

OKTY(迷子のポーラ)@okatoyoismpls

「男はつらいよ」ドラマシリーズで寅さんはヘビに噛まれて死ぬんだけど、山田洋次監督が「寅次郎のような男は現代社会で生きていけないので、殺すしかなかった」という旨を話してめちゃくちゃひんしゅくを買った、というエピソード好きだし、これが全てだと思ってる

Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab

retweeted at 22:32:08

9月19日

@aidakenkyuseika

会田 大輔(Aida Daisuke)研究成果発信用@aidakenkyuseika

北周の初代天王宇文覚(孝閔帝)の墓が見つかったそうです!!!しかも墓誌も出土!!!「周故略陽公宇文覚墓 二年十月壬申」とのことなので、廃位&殺害された翌年の明帝2年(558)に西魏時代の爵位であった略陽公として葬られたことがわかります。これは熱いです!
mp.weixin.qq.com/s/N01pLE9tpPKY

Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab

retweeted at 22:40:19

残り3件のツイートを見る

このページの先頭へ

×