トルコには360万人のシリア人難民がいて、内60万人ほどは小学生年齢。彼らを全面的に公立小学校に受け入れているというのは、バングラデシュやマレーシア、パキスタン、バングラデシュ、イランなどと比べると、ずっとヨーロッパに近いですね。
https://www.frontiersin.org/articles/10.3389/fhumd.2022.920229…
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 02:39:22
Stats | Twitter歴 5,343日(2009/04/25より) |
ツイート数 337,112(63.0件/日) |
表示するツイート :
トルコには360万人のシリア人難民がいて、内60万人ほどは小学生年齢。彼らを全面的に公立小学校に受け入れているというのは、バングラデシュやマレーシア、パキスタン、バングラデシュ、イランなどと比べると、ずっとヨーロッパに近いですね。
https://www.frontiersin.org/articles/10.3389/fhumd.2022.920229…
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 02:39:22
1日200万バレルの原油を輸出するイラン(サウディアラビアは1日700万バレルくらい)。その8割を輸入している中国。結局、今のイランの体制を支えているのは中国なのですよね。
https://twitter.com/Sprinter99800/status/1702716140839952868…
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 02:39:24
A controversial map of the Ottoman Empire, a United Germany, Poland and Central Europe in 17th century from the latest Turkish 11th grade high school book… https://pic.twitter.com/FNBqEZqHbR
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 02:54:25
トルコの今の歴史の教科書ってこんなにヤバいのか https://twitter.com/visegrad24/status/1702683347556712807…
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 02:54:28
最初「PODOLYAがポーランドで、LEHISTANはなんかReichが訛ってLになったとかなのかな」と思ったけど、全然違ってLehiがスラブ語の田舎(者)的な言葉に由来するポーランド人を意味する言葉で、こっちがポーランドらしい。は? #ポーランドリトアニアがクリミア・ハン国の属領だから的な論法かと思ったら
posted at 03:00:25
まあこの手の大○○帝国図に大味さ以外のものを期待してはいけないのだろうが……
posted at 03:02:56
カディーロフが健康的にヤバいらしい https://twitter.com/nexta_tv/status/1702716479521607859…
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 03:08:21
そういえば豪族カディーロフ家の三代目について特に聞いたことないなと思い、wikipediaレベルで軽く読んだが、息子娘が六人ずつおり(妻は四人)、十代半ばの息子三人をウクライナの前線に送っていると発表しているらしい。全般的に子供は皆まだ相当若そうだが、まあ当人もまだ46歳だしそんなものか。
posted at 03:15:39
真面目な話、今ラムザンが頓死したとしたらチェチェンはどうなってしまうのか……
posted at 03:20:22
H9.6
ドラグ・ショベルを高台へ移動中、アームで送電線(6600V)を切断したため、送電線を退かそうと素手で触れ、感電した。
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 10:34:07
「ウクライナにとって、クリミア大橋は上手に落とさなければならない橋だと言えよう。」
「ケルチ海峡から読み解く黒海情勢③ ウクライナはクリミア大橋を落せるか」(海上自衛隊幹部学校戦略研究室 長谷川惇)
(コラム255 2023/09/15)
https://www.mod.go.jp/msdf/navcol/index.html?c=columns&id=255…
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 12:26:51
今回の金正恩訪露では軍事技術協力に関する如何なる合意も結ばれなかったしその計画もないとペスコフ。まあロシアがまだ国連常任理事国をやる気があるならそうなる。 https://twitter.com/ru_rbc/status/1702628344041254939…
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 12:31:07
武内和人/Takeuchi Kazuto@Kazuto_Takeuchi
2022年9月に黒海の上空で警戒監視を実施していた英国空軍の航空機が、武器使用の許可が出たと誤認したロシア空軍の戦闘機Su-27が発射したミサイル2基で攻撃される「事故」が発生していたと伝えるBBCの記事です。… https://twitter.com/i/web/status/1702241890454909434…
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 12:38:37
プーチンがチュバイスを「モシェ・イズラエリヴィッチ」と呼んで揶揄したようだが、プーチンがこうしたわかりやすい反ユダヤ主義的発言をするのは非常に珍しい(というか、ほとんど初めてではないか)。反ユダヤ主義に依拠せざるを得ないほど八方塞がりになったということか。
https://twitter.com/haaretzcom/status/1701989116303565047…
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 12:38:47
この種の露骨な反ユダヤ主義的発言はこれまでは収監中のギルキンのお家芸で、彼の保守界隈での人気の理由の一つだったが、プーチン自身がギルキンを真似ることで保守界隈のプーチン離れを抑止したい思惑もあったのかもしれない。とまれ、指導者の発言なので反ユダヤ主義者に青信号を送ったことになる。
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 12:38:51
まあ元々素通りではあったので、ホコ天マークくらいになるかどうかが問題という感じか
posted at 12:39:59
物価高、古代インドの地名ぽいといつも思ってます。お釈迦様はブッカダカの地で円安尊者と弗高尊者に教えをお説きになりました。
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 12:41:05
南大沢駅前で開催してる南大沢古本まつりに来た。
文化の息吹を感じる…。
#多摩ニュータウン https://pic.twitter.com/gU22JjqGow
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 14:27:54
国際都市ウィーン。でもこのころのヒトラーは無名の画家志望の放浪者だった。 https://twitter.com/vintagemapstore/status/1702774349248471541…
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 18:09:35
フロイト以外に誰かいなかったのだろうか……
posted at 18:09:50
まあ昨晩のトルコの高校教科書地図なる話については、それ自体実際どうなのかは知らないけれど、まあ発想自体は各地によくあることとは言える(それがどのくらい「おおやけ」の空間、制度的媒体に進出してくるものなのかが問題)。木村鷹太郎がどれだけ超古代史を構想しようが別にそれ自体はよい。
posted at 19:05:57
まあこの点、中共の「九段線」あらため「十段線」海図なんかは、誇大妄想性とかはまったくなくて純粋な勝負師的横柄さしかそこにないので、清々しいくらいと言えるかもしれない。領土(海)的野心と言うのも逆にためらわれるくらいのあの図、逆に見事。 https://twitter.com/nirvanaheim/status/1702987176928227479…
posted at 19:16:41
@Masinissa2016 他所の教育が実際どうなのかというのはなかなか判断が難しいですよねえ。特定の国定教科書を作っているという話だったら話が早いのですが。
posted at 19:47:56
昨晩のトルコの教科書地図というアレはRedditのスレが元ネタらしいのだが(なお、別に国定教科書があるわけではないらしい)、Redditではたびたび「トルコの歴史教科書」ネタのスレが立つらしく、複数種類の実物らしき写真が観測できる。 https://pic.twitter.com/zfdMidUvoa
posted at 19:55:01
境ホラ、終わクロの著者が出してるTシャツなら…
https://booth.pm/ja/items/2936298 https://twitter.com/TRPG_koharu/status/1702895595399377029… https://pic.twitter.com/jSCv37dVOx
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 20:02:35
GURPS者としては「技能レベル13は不安」シャツが欲しいな。
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 20:02:39
不安というか最低ラインというかんじだ
posted at 20:03:55
鬼滅で話題の「日本マンガに特有の、敵役が致命傷を負ってから死ぬまでにでかい回想シーンに入って、同情できる過去が語られる演出(なぜかドラゴンボールにはない)」これを「手負事」と言います / 手負事 - Wikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%89%8B%E8%B2%A0%E4%BA%8B…
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 20:10:41
.。oO(単に古いからとかではなくて?) >なぜかドラゴンボールにはない
posted at 20:11:08
あんまりにも笑ったんで日本語訳作った https://twitter.com/rocavence/status/1701397176579223867… https://pic.twitter.com/FEd6HRXdUy
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 20:11:23
これ、マカロンがニュートラルでハンバーガーがイービルなのがなるほど!って感じでいいよね。
posted at 20:12:31
WWは本田の方とオニキキンバリーに負けてフィニッシュしましたが、僕は世界1位になりました。
一体・・・僕は何と戦っているんだ・・・? https://pic.twitter.com/zz21aXxx2D
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 20:15:12
ストリートファイターの歴史と……かな……
posted at 20:15:22
ソウルフードと言えるほど続いているもの、まあやはり山手と南海ではないか。 #山手は結局潰れる潰れる詐欺になってよかったすね #いやまあ内幕は知らんけど
posted at 20:19:32
刃牙一話リメイクのやつはまあ、しょうがないけどもう完全に今の範馬刃牙だよな。 #少年漫画の主人公を張る資格は失われた後の・・・
posted at 20:25:14
この手の…誤解は非常に多いのですが、何故起こるかと言うと「武器は戦場でのみ発達する」と言う誤解が前提にあるからです。
当時の治安は現在より悪く人々はより暴力的でした。なので、自己防衛や喧嘩、私的紛争解決の手段としての暴力はより身近なものでした。… https://twitter.com/i/web/status/1702818044710736095… https://twitter.com/Chikage1568/status/1701949559591608618…
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 20:29:38
武内和人/Takeuchi Kazuto@Kazuto_Takeuchi
タイムリーな論文です。新興国の指導者が経済成長の長期的な失速にどう反応するかを考察しており、ロシアと中国の事例が分析されています。
高度経済成長の終わりはロシアが2007年、中国が2012年で、いずれも政策を保護主義で強硬な路線にシフトさせました。1/
https://direct.mit.edu/isec/article/48/1/7/117122/The-Peril-of-Peaking-Powers-Economic-Slowdowns-and…
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 20:39:18
武内和人/Takeuchi Kazuto@Kazuto_Takeuchi
指導者は政治体制を維持する上でマクロ経済の状況、特に雇用の安定、福祉の充実に注意を払うものですが、権威主義体制の中国とロシアも例外ではありません。
プーチン政権はロシア中心の経済圏としてユーラシア経済同盟を構成し、EU加盟を模索するウクライナを引き入れようと図りました。2/
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 20:39:22
武内和人/Takeuchi Kazuto@Kazuto_Takeuchi
中国もリーマンショックの後で成長を牽引していた輸出が冷え込んだため、習近平政権は一帯一路を推進し、広域的な経済圏を形成しようとしています。
著者は中国の政策は行き詰まり、2030年代に大幅に弱体化するだろうと予測していますが、2020年代は最も危険なフェーズだと評価しています。3/
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 20:39:24
武内和人/Takeuchi Kazuto@Kazuto_Takeuchi
というのも、2020年代の中国であれば、まだ国際関係と世界経済のあり方を一変させるだけの能力を保持していると考えられるためです。これは時間との戦いであり、経済が失速していく中で中国が局面を打開するために武力に頼らないように注意深く対応すべきとされています。4/
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 20:39:27
武内和人/Takeuchi Kazuto@Kazuto_Takeuchi
これは対外政策として中国と対決することを推奨するわけではありません。大事なことは中国がロシアのウクライナ侵攻のようなシナリオに進まないように注意深く誘導することです。
幸い、台湾の問題に関しては、その可能性はまだ残っています。5/5
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 20:39:30
中国の読書市場で今、日本人学者が書いたマルクス論や資本論の関連著書は相次ぎ出版され、注目が集まっている。その代表格は内田樹と斎藤幸平の両氏だ。かつてマルクス日本語訳は中国に影響を与えていた。いわば日本からの語彙逆輸入で中国語版マルクスの完成を成し遂げた。しかし今は変わった。
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 20:40:58
語彙ではなくなったという一面がある一方、その内容は中国の現状に切り替えてもなんら違和感もなく議論することができるからだ。例えば、脱成長や脱資本主義など、この類の課題は一つの国ではなく今現在、80億人に迫ろうとしている全世界にも向けられていると言ってもいい。とにかく内容への理解だ。
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 20:41:08
上野千鶴子輸出に引き続き内田樹輸出か……
posted at 20:42:04
世界に冠たる大蒙古の方が小さき中華を侮蔑してこられたとな #まあ単にロシアの仕草が感染したのだろうが・・・
posted at 20:52:18
The Metamorphosis https://pic.twitter.com/dm9JXKrWth
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 20:58:29
ショッカーを蝕む毒虫きたな
posted at 20:59:03
基礎を習得せずに成果だけ得ようとする新卒のイメージ https://pic.twitter.com/mL7yfL18Ft
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 21:14:36
とりあえず、このジャパニーズラーメン・ミールキットを作るか……(なお肉野菜の推奨具材は完無視) https://pic.twitter.com/2oxWQmFdzX
posted at 21:17:24
上の方はガッツリ全面接着されているので、この下の方が圧倒的に開けやすい。 https://pic.twitter.com/bqcxlLAnLQ
posted at 21:19:40
中身。麺とスープ、そして加薬のコーンとワケギ? https://pic.twitter.com/9HevzCFOsf
posted at 21:21:21
作り方は、このスープを鍋に開けて500mlの水を加え……え、マジ? このスープ結構もう量あるよ? ともかく、加熱して沸いたら麺と乾燥野菜(さっきのかやく)と、その他お好みの野菜やポークスライスを入れ五分煮ろと。
この五分間の火力の相場と、どれくらい蒸発させる前提なのかが気になる。 https://pic.twitter.com/0yYOKYBl2h
posted at 21:25:21
まずは軽く肉と野菜に火を入れて……
……大丈夫だから!食用油も垂らしてないし軽ーく肉に塩を塗しただけで、全体の味には影響ほぼない筈だから! https://pic.twitter.com/SoMh6mpHyY
posted at 21:35:34
そしてスープを開け……ちょ、ま、パッケージだもなんか澄んだうどんつゆ的なスープだったろ、何故家系等の豚骨醤油めいて濁ってるのか。 https://pic.twitter.com/n3o2C67JKK
posted at 21:38:07
パッケージです。味は……味噌系だ…… https://pic.twitter.com/jYSpTSSlIw
posted at 21:39:57
Ingredientsを見たらミソブロスって書いてあったわ。ミソペースト、塩、乾燥アンチョビ、砂糖、イースト。 https://pic.twitter.com/9yU7VE9rdG
posted at 21:41:48
で、これに、500mlの水を加え……くわ……マジか……(鍋が足りないなこれは) https://pic.twitter.com/RcnRO22ypr
posted at 21:44:13
まあ入りはした。 https://pic.twitter.com/8KTjGLI7aW
posted at 21:45:15
速報◆16日、東京市が、震災後の退去が297万人に達したことを発表する。一方、入京したのが190万人であり、差し引き107万人が減少した。 =百年前新聞社 (1923/09/16)
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 21:50:56
まあ、災厄が起こった都市というのはこういう感じよの。
posted at 21:51:12
やっと沸いた。 https://pic.twitter.com/GnDJht59Vb
posted at 21:52:24
あとはこのソフト麺を入れ……入れて…… https://pic.twitter.com/oVO7vbodRD
posted at 21:54:10
そして五分間煮る。
これがミソスープであることを思うと、味噌汁は煮立たせてはいけないと憤死する人もあるかもしれないが、とりあえず本当はもっとでかい鍋でかなりの火力で煮続けるんじゃないかと思う。
まあフッ素加工鍋な上、縁ギリギリなので弱めにしてるけど…… https://pic.twitter.com/9S5VPZHeqk
posted at 21:58:12
作ってる人が中国人(陳さん母娘らしい)であることを思うとかなり強火である見込みもあるが……あ、五分経ってしまった。
posted at 22:00:10
華人基準である可能性を考慮したらスープは薄くていい説は普通にあるが、一応火力の件を鑑みて(オーストラリアの火力相場とかあるかもだが)、もうちょい煮ておこう。
posted at 22:01:48
ていうか麺をほぐせてないんだよなまだ。
posted at 22:02:37
ソフト麺を五分間煮立たせるという時点で日本のラーメンマニアは憤死する可能性もあることでしょうが、漢人たちはバリカタとかの時点でもう狂人を見る目で眺めてくると思います。
posted at 22:07:06
鶏油がめっちゃ出てますが、とりあえずいい加減食べるとします。
味は……正直、買った時はエセジャパンを(本当に)期待していたわけですが、何せほぼ味噌ですので凡々たる味噌ラーメンです。味はこれだけ煮立たせてもまあ若干薄め、麺は当然柔らかいので、日本人ラーメンマニアにはアレでしょうが。 https://pic.twitter.com/hM7sBG7Mv8
posted at 22:12:23
あ、やや薄めと言ったけど、全然十分な感じになってるかも。
posted at 22:13:51
半世紀前の札幌味噌ラーメンこんな感じだったりしないかな。バター乗せてみるか。
posted at 22:15:12
おお、なんか、幼少期に冬の高速のサービスエリアで食べたことがある気がしてきたぞ。 https://pic.twitter.com/GIxI8GpRZA
posted at 22:18:33
いまどき、サービスエリアなんかどこでも見るチェーン店が入ってるから、こういうの逆に食べられないよなあ。
posted at 22:20:41
そんな思いには若干浸れたものの、それはそれとして、総合的に見ればちょっと麺が細い味噌煮込みうどんなので、意外な結果には終わった。
posted at 22:24:18
#BREAKING First cargo ships sail to Ukraine after grain deal collapse: official https://twitter.com/i/web/status/1703035605246984278… https://pic.twitter.com/5PK0jzks43
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 22:25:46
あぶれたウクライナ産の小麦がEUに流れ込んでポーランドとかがキレてるところだったので、再開が上手く運ぶといいですな。
posted at 22:27:51
それはそれとして単純に量がキツイ件
posted at 22:31:47
イェルサレム・ポスト恒例の「最も影響力のあるユダヤ人50」2023年版は、OpenAIのアルトマンが1位でしたが、何とプリゴジンが補遺52位に入っていました。さすがに50位に入れるのはマズかったのか、故人で補遺扱いなのか分かりませんが。今年はゼレンスキーはリストになし
https://www.jpost.com/influencers/50jews-23/article-758831…
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 23:08:17
ハッハッハ
まあ、露宇戦争も流石に一年が過ぎると日常化されてしまって、もうすぐ二年になる今、ゼレンシキーもただの一中小国家元首の座に戻ってしまうというのもやむなし。疫病でも世界の大半は一年で我慢が効かなくなっていたしね……
posted at 23:11:39
スタン系男子@サマルカンド観光案内所@jv_samarkand19
ウルゲンチからヌクスへの移動中、ウズベキスタンを代表する大河アムダリヤを渡る。橋はグラグラで危なっかしい浮橋。こんな昔ながらの橋がまだバリバリ現役で残ってるとは。 https://pic.twitter.com/YIsHbkduY7
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 23:13:46
1-3・・・
#bs2023 #NPB #オリックス #バファローズ #バファローズポンタ https://pic.twitter.com/JMm99AJBvg
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 23:50:09
ここで関西頂上決戦に持ち込めなかったら、バファローズ勢に圧される烙印がかつてないものになりそう。
posted at 23:51:59
バルカン戦争で捕まったムスリムの農民がブルガリア軍に処刑される前に最後の礼拝を行う写真はなかなか衝撃的なものがある https://pic.twitter.com/3oUGfClDt4
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 23:57:03
バルカン戦争は第一次大戦で盛んに行われた敵対国の「悪魔化」が国家によって本格的に行われた最初の戦争という研究もあって、こうしたムスリムへの残虐行為を政府系の組織が主導で国内に宣伝する事例もあったそう。バルカン諸国によるムスリムの悪魔化もまた然り。
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 23:57:05