情報更新

last update 12/05 03:24

ツイート検索

 

@nirvanaheim
サイトメニュー
Twilogユーザー検索

Twilog

 

@nirvanaheim

にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab@nirvanaheim

Stats Twitter歴
5,339日(2009/04/25より)
ツイート数
337,068(63.1件/日)

ツイートの並び順 :

表示するツイート :

2023年06月13日(火)11 tweetssource

6月13日

@nirvanaheim

にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab@nirvanaheim

ぐぐるまっぷを眺めていて「武蔵境駅」が目に入り、そういえばなんでこんな場所に武蔵の境なんていう地名があるんだろうか……と思ってググり、ゐきぱえぢやを覗いたところ、この辺に江戸時代の開拓地の「境村」があって当初「境駅」だったが、ある時に名前重複の解消のために武蔵境駅になったらしい。

posted at 00:42:42

6月13日

@akibaru2022

あきばる編集部@秋葉原@akibaru2022

秋葉原に待望の「コメダ珈琲店」がオープンします!今のところオープンは10月予定で、場所はアトレ秋葉原2とのこと。秋葉原でシロノワールが食べられるなんて最高すぎます。オープンが楽しみ!

akibaru.jp/opening-closin
秋葉原の駅近に待望の「コメダ珈琲店」が10月新規オープン!場所はアトレ秋葉原2 pic.twitter.com/adt8jS1C8g

Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab

retweeted at 23:01:29

6月13日

@SONE_99

SONE@SONE_99

ギブスンの『クローム襲撃』とか読むと、完全にただの「青春文学」なんだよね。
なので、エッジランナーズは「意外」というよりも「そうそうこれだよ!非情な世界での一抹のロマンチックな青春!」ってのが来たのだ。

Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab

retweeted at 23:26:46

6月13日

@nirvanaheim

にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab@nirvanaheim

まあいわゆる古代サイパン厨問題の延長上にあった話題かと思うのだが、今気付いたのは、半世紀前には「文芸ジャンル」しかなかったのが、RPGの誕生によって「世界観」、「世界設定」だけを浮かび上がらせる視点が確立してしまったのだなあ……という話であった。

posted at 23:30:28

6月13日

@nirvanaheim

にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab@nirvanaheim

「サイバーパンクは非情な世界で人情ドラマをやるSF文芸ジャンル(として始まった)」が、「世界観」だけを抽出すると「サイバーパンクは非情な世界」になるわけだけれど、このように切り取る視界を、「ゲーム」が、こねくり回して先行作を改造しパロディする作家層だけでなく、大衆層に植えつけた……

posted at 23:36:37

6月13日

@nirvanaheim

にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab@nirvanaheim

サラダまだですかと言ってみたところですが、お隣テーブルも「まだですか」をやっていたので、とりあえず遅い理由は一人客なためではないと期待していいらしい。既に来ている肉を焼いた感じ、肉質は悪くないが、シンプルに店の機能が低いとなると再来は悩むものがある……

posted at 23:55:45

このページの先頭へ

×