情報更新

last update 11/28 11:29

ツイート検索

 

@nirvanaheim
サイトメニュー
Twilogユーザー検索

Twilog

 

@nirvanaheim

にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab@nirvanaheim

Stats Twitter歴
5,332日(2009/04/25より)
ツイート数
336,853(63.1件/日)

ツイートの並び順 :

表示するツイート :

2023年05月22日(月)37 tweetssource

5月22日

@ochimegumi

OCHI Megumi 越智 萌@ochimegumi

ロシアによる子ども連れ去りについて、今回の特徴は、子ども連れ去りと再教育の事実自体はロシア政府自身が公式に認めていることです。ただ、それを悪いことだと思っていないのです。論点は事実認定ではなく国際規範の認定レベルなのかなと思います。

Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab

retweeted at 14:49:06

5月22日

@ochimegumi

OCHI Megumi 越智 萌@ochimegumi

子供の連れ去りの事実はフェイクだと主張する場合、ロシア国営テレビでのリボワベロワ氏との会合映像やロシア地方議員の成果報告自体がフェイクだと主張することになります。
米国報告書が行った調査は、これらの公式発表が正しいかどうかを衛生写真で事実確認したものが大半です。

Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab

retweeted at 14:49:10

5月22日

@ochimegumi

OCHI Megumi 越智 萌@ochimegumi

次の問題として、戦争中の文民移送を正当化するものとして、子どもたちや親の同意があったか、一時的なものか、などがあります。
多くの場合同意はなかったことは被害者の証言がありますし、国籍付与政策や養子縁組はこれが一時的なものでないことを示しています。

Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab

retweeted at 14:49:12

5月22日

@BMb_kngw

🍞üzΔm🍞@BMb_kngw

技師さんに「意外にもバリウムがうまい」って言ったら、「まずいですね……美味しく感じると胃が動いちゃって撮影が難しいので美味しくないはずですが……」って、遠回しに「お前の舌イカれてんで」って言われたっけな

Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab

retweeted at 16:04:18

5月22日

@lokottara

石田一裕@lokottara

師さんの『最澄と徳一』を読むと、仏教者同士の批判であっても互いに「仏教を貶すこと(謗法)」につながることを自覚し、地獄に落ちるかもしれないという思いを持ちながら議論していることがわかる。今生の命だけではなく、来世をかけて議論するというのはすさまじいことです。

Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab

retweeted at 16:12:05

5月22日

@lokottara

石田一裕@lokottara

法然さんは、異なる学問や見解(異学異見)と出会っても議論してはいけないという。それよりも念仏していち早く極楽生まれ変わり、そこでさとりを開いてから、この世に舞い戻って、人々を教化すればよいという。自ら悪業となるような行いをわざわざすることはないのだろう。

Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab

retweeted at 16:12:09

5月22日

@nirvanaheim

にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab@nirvanaheim

神学論争というのはしばしばそういうものになり、今世の命だけでなく来世の命、自分の命だけでなく預かっているついてきてくれている信徒たちの命、という感じだったりもするので(もちろん、それだけではないが)、机上のレスバとは違うんですよという話にはなる。

posted at 16:15:29

5月22日

@nirvanaheim

にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab@nirvanaheim

@Masinissa2016 代わりに三族誅殺と祭祀の断絶が(ry
宗教的な責任という視点からしたら、男系直系祖先への責任しかないと言うことにはなるんですねえ。(一門の発展繁栄と祭祀が衝突して前者に配慮すると、宰予を孔子がdisったみたいな展開になるわけですし……)

posted at 19:25:12

5月22日

@nirvanaheim

にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab@nirvanaheim

@Masinissa2016 神学論争も無論、(世俗的闘争成分とかを抜きにしても)主張者勢力の信仰全体に偽の烙印が押されるかどうかが懸かるほどの議論をいつもいつもしているわけではありませんが、逆に言えば個別イデオロギー流派全体の正統性を論理的にひっくり返せるような論点があるか否かが今の話題に関わってそうですね

posted at 19:44:36

5月22日

@moroshigeki

師茂樹 MORO Shigeki@moroshigeki

G7サミットが成功だったのかどうかは後世の評価に委ねたいが、広島原爆をめぐる記憶の継承、文化遺産学、オーラルヒストリー、(デジタル)アーカイブズ、博物館を含むパブリックヒストリーなどの活動と蓄積の、一つの「成果」と呼んでもよいのではないだろうか。

Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab

retweeted at 22:02:16

5月22日

@nirvanaheim

にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab@nirvanaheim

終末の危機が世界観の基調だった往時と違って、今核による人類滅亡をアクチュアルに感じている人間はほぼいないだろう中で、核爆発の神聖視が通常戦争の容認に繋がっているようでは平和運動もなにもない。

posted at 22:10:34

5月22日

@KgPravda

模範的工作員同志/赤野工作@KgPravda

怖い話っていうか、結果的に怖くなかった話なんだけどさ。ちょっと前に夜道歩いてたとき、前の方に白い人影が歩いてるのが見えたんだよね。見かけたときは歩いてる人としか思わなかったんだけど、なんかこう、歩き方がおかしいというか、変に頭を左右に振って歩いてたんだよね。

Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab

retweeted at 22:18:39

5月22日

@KgPravda

模範的工作員同志/赤野工作@KgPravda

向こうが先を歩いて俺が後ろをちょっとづつちょっとづつ距離を縮めてたって感じだったんだけど、なんか近付くにつれ、凄い違和感があったんだよね。まず顔がね、あまりに白い。顔が白いっていうか首から身体まで繋がって真っ白に見えたのよ。なんかヌルッとしてる感じ。

Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab

retweeted at 22:18:41

5月22日

@KgPravda

模範的工作員同志/赤野工作@KgPravda

で、よくよく見てみると顔がちょっとデカい。ジャイアント馬場くらいある。そこから首が頭一つ分くらい伸びてるほど長くて、身体は異様に撫で肩。それがフラフラ左右に頭を揺らしながら歩いてた。パッと見、クネクネとか八尺様とか、そんな感じのオカルティックなフォルムに見えてさ。

Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab

retweeted at 22:18:44

5月22日

@nirvanaheim

にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab@nirvanaheim

ある地域に住むことと自分の相性がいいかは少なくとも行って住んでみるまでは分からないという問題がある一方、本当に身一つでその日暮らしをしているのでもなければ居住地を移行することはそれなりのコストを要することであり……

posted at 22:28:55

5月22日

@nirvanaheim

にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab@nirvanaheim

縁のないというのは、まあRTではそこ出身であるか、少なくとも既にそこで暮らしたり働いたりした経験がある……程度の意味でしかないのだろうが、本当に縁のない(日本国内程度の縁は看過するとして)地域に飛び込んでみて相性がよい地域に出会うまで繰り返すのは一般には相当ハードルが高いだろう。

posted at 22:33:54

このページの先頭へ

×