見返して思ったけど、今なら蘭州麺の進出も文脈に載せることができるのか。コンソメとか洋風食材とか言っている辺りは美味しんぼラーメン戦争と同じ「洋風」「上品」文脈だけど、和風に寄せとか言っている上で中国風の名前、そこに来るのだろうか。
posted at 00:05:24
Stats | Twitter歴 5,332日(2009/04/25より) |
ツイート数 336,853(63.1件/日) |
表示するツイート :
見返して思ったけど、今なら蘭州麺の進出も文脈に載せることができるのか。コンソメとか洋風食材とか言っている辺りは美味しんぼラーメン戦争と同じ「洋風」「上品」文脈だけど、和風に寄せとか言っている上で中国風の名前、そこに来るのだろうか。
posted at 00:05:24
(バイデン氏のマスクを被った)トランプ氏が来日しているというのに、広島に大集結しようとする陰謀論者が見られず、もっと気合入れて陰謀論をやれと思う今日この頃です https://twitter.com/kurodoraneko15/status/1659176267718213635…
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 14:17:09
広島に向かった神真都Q勢がバイデンを「寅さ〜ん!!」とか歓迎してる光景はちょっと見てみたかったので、それくらい気合い入れて欲しかった。 https://twitter.com/caffelover/status/1659189504358617095…
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 14:17:11
鐘と太鼓を鳴らしながら、全国から徒歩で広島に集結とかやっていれば「全く同意できないけど熱意は凄い」と認められると思うんですけどね。 https://twitter.com/i/web/status/1659426440188944389… https://twitter.com/japonistan/status/1659414978292760577…
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 14:17:15
G7広島サミットが19日に開幕しました
原爆資料館の視察を終えたG7各国の首脳らは広島市の平和公園で原爆慰霊碑に献花を行いました
きょう一日の動きを動画でお伝えしています
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230519/k10014072041000.html…
#nhk_video https://pic.twitter.com/fBd7UYBr9k
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 14:35:53
この四十九日という典拠、追善法要のベースにある…というけれども、これはまた異なって、仏教に於ける基礎教学の倶舎論が典拠。それに十王信仰が入り込む形になる…という方が良いと思うなあ。 https://twitter.com/Panda_51/status/1541216101568094208…
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 15:39:53
元々仏教経典が中国で訳されたときには、概念を説明する言葉が無いから、元々ある言葉が充てがわれたりしている…ので、道教の用語も混ざるんだよな。
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 15:39:55
偽経、という分類はインド成立かどうかという分類で、論書である釈摩訶衍論(大乗起信論の注釈書)なども、こんなもん偽物だ!という人々と、いやいやこれはマトモな論書でっせ、という人とで当時も分かれた見解。しかし今は大乗起信論ですら書誌学的には偽経扱いされたりね。
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 15:39:57
偽経云々は、二転三転する最新研究…もあります。それは昔から行われているのだけども、伝統的教学というのはそこに真理があるか、真理に適うかということを観るのであります…。盂蘭盆経などは今は偽経では無いという説が有力になったんだっけな…??
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 15:40:00
『仏教文学概説』昭和5年発刊の文章より。十王の説。 https://pic.twitter.com/rPwiT3tfIq
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 15:40:08
1ページ抜けたのは、図。 https://pic.twitter.com/juYsyuzc04
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 15:40:10
まあそもそも、一つの死後世界と死後の裁き(手)という発想自体が仏教によってもたらされたもの……というかぶっちゃけ思想・教団的な道教自体が多分に仏教の影響で(従来的な信仰文化が仏教を触媒に、仏教の思想・教団を型にして)生まれたものだろうしな……
posted at 15:42:27
⚫︎G7サミットで「お好み焼き」外交はなぜ?…岸田首相の忘れられない味 https://www.yomiuri.co.jp/politics/20230518-OYT1T50095/… /ま、まさか、広島ゆかりの人物(岸田首相)が、日本国首相という立場を利用して、「OKONOMIYAKI=広島風お好み焼き」というスタンダード観を既成事実化しようとしている……? #これは陰謀だ?
posted at 15:48:34
(*仮に謀だとして何も隠れていません)
posted at 15:51:58
TCGはゲーム用の資産を貯めるのに相当実弾を飛ばしてるけど、FPSや格ゲーやその他各種電子ゲームはプレイヤーの外側に形成された資産はあまりないので移行しやすい、という話はあろうか。
posted at 15:58:46
@Masinissa2016 「神道」にとっては神本仏迹説の先輩であり、廃仏毀釈の先輩ですしね……
posted at 16:17:14
広島風お好み焼きが今度は日本風ピザ呼ばわりされ始めたのか・・・ https://pic.twitter.com/iKz3OH95TT
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 16:17:50
欧州料理でよく「◯◯風お好み焼き」と称されるものは、ポテトパンケーキとか呼ばわれるそうだから、まあ今後IKONOMIYAKIがピザ呼ばわりされるとしたら広島岸田外交の勝利ですね。
posted at 16:21:21
@Masinissa2016 「泰山が須弥山なのではない、須弥山の方こそ泰山なのだ」みたいな泰本須迹説も探せばどこかにありそうですね。「道教には伊勢神宮がなかったが神道には泰山がなかった」みたいなフレーズを作ったとして、存外に意味があるような気もしてきます(富士山が王朝体制的意義を持ったことはないですしね)。
posted at 22:42:29
誰もが思ってるだろうが、本当に「戦後レジーム」を過去のものにしたのは岸田だったな。
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 22:46:00
まあ、安倍政権の外相をやっていた人物だし……
posted at 22:46:24
@Masinissa2016 漢武帝に取り入ろうとした方士たちが封禅を神僊と出会い不死に至る法として売り込んで、武帝がたびたび封禅の儀を行ったそうですが、そういう辺りから「生死を司る鬼神」という観念が発展していったりしたんですかねえ。日本だと皇帝と富士山が交わると言えば竹取物語程度ですが……
posted at 23:17:50