情報更新

last update 11/28 11:29

ツイート検索

 

@nirvanaheim
サイトメニュー
Twilogユーザー検索

Twilog

 

@nirvanaheim

にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab@nirvanaheim

Stats Twitter歴
5,332日(2009/04/25より)
ツイート数
336,853(63.1件/日)

ツイートの並び順 :

表示するツイート :

2023年05月13日(土)58 tweetssource

5月13日

@Count_Down_000

吉村英崇🎂8/28が誕生日と覚えなくて良いのよ_(: 3 」∠ )_@Count_Down_000

地元の祭りに寄付をすると、その地方の飲み会に招待されて,そこの名士が顔合わせしにくるとか云々

ここで双方ともに、色々みえてくるものもあるんだろうなあ

お祭り、社寺仏閣の寄付はかなりインパクトを与える。
話してくれた人は縁のあるフランスのノートルダムの火事で寄付をしたと話してた twitter.com/count_down_000

Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab

retweeted at 10:11:12

5月13日

@Count_Down_000

吉村英崇🎂8/28が誕生日と覚えなくて良いのよ_(: 3 」∠ )_@Count_Down_000

この話、失敗できない大事業•大施設を仕掛ける時の方法としてきいた

わしら一般人は時間をかけて、ジンワリ地元の人間関係と向かいあう

大きな組織は、やろうと思えば長期戦もやれるが、時間の価値も大きい。
そこでカネをつかってマップ兵器のように人脈にきかせ、時間を短縮する twitter.com/Count_Down_000

Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab

retweeted at 10:11:22

5月13日

@ojukenmom

麻子@ojukenmom

@sapix_alpha 桜蔭卒→慶應文、桜蔭卒上智で仮面浪人→東大の方を知っていますが、2人とも「私本当に馬鹿で生きる価値ないの」くらいに卑下します。現在の仕事も十分ご立派なのですが桜蔭卒現役東大→官僚になった同級生と比べては「恥ずかしくて同窓会なんて絶対行けない」と言います。最難関校の闇を感じます…

Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab

retweeted at 13:41:11

5月13日

@nirvanaheim

にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab@nirvanaheim

ところでさっきのRTについてるコメントでなんか推薦がどうのという話題が散見されたんだけれど、水道橋は推薦があるんですね。ウチは推薦とかないトコロなのでよく分からないんですが、広尾のあそことか駒場のあそことかにもあったりするんだろうか。

posted at 13:45:16

5月13日

@nirvanaheim

にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab@nirvanaheim

@Masinissa2016 東夷ポーズは決して崩さずいこうと思いますが(実際「格式」はありませんし)、各学年に安定して中韓台子弟がいて日常的に何も意識されていませんでしたし(無論、心中には何かあったかもしれませんが)、俗に言う学歴エリート的空間の方がアウトサイダーが生存しやすいというのはやはり言えそうです。

posted at 14:24:35

5月13日

@nirvanaheim

にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab@nirvanaheim

@Masinissa2016 いやいや、本当なんですよ、「そうは言っても首都東京だろ地方に比べたら……」みたいな話題はさておくとしまして、学校がある場所は地方都市みたいな風景ですし、大体足立区の仲間ですから、広尾とか永田町とかにあるところとは(ry

posted at 14:44:46

5月13日

@nirvanaheim

にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab@nirvanaheim

@Masinissa2016 まあそれはそれとしまして、自分も冷静に思い返すと多分幼少期に(親が帰化するまで)姓でいじめられていた気がしますが、中高では別に韓国姓や中華姓のやつが何気なくいて何か特殊に扱われていたということはなかった、というのはありましたね。

posted at 14:47:56

5月13日

@nirvanaheim

にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab@nirvanaheim

麺もの、別にお湯を沸かし麺を茹でてついでにわざわざ沸かしたそのお湯は捨てなければならない、という点で自分の中でハードルが高い。ついでに言えば、パスタは塩を大量にお湯に入れてそのまま捨てる要素が加わるので一段階上になる。一方インスタント袋麺はこれらのハードルがないので普通に食す。

posted at 15:00:22

5月13日

@spacecolony

spacecolony@spacecolony

chatGPTは漫画のストーリー聞くとデタラメ言うのに「読んだ?」と聞くと「私は人工知能のモデルであり、読書はできません」とか悲しいこと言うんだけど、Bardは平然と「全巻読みました」と言ってくる 嘘つく場所の違い…ほんとに読んでたらごめん

Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab

retweeted at 15:17:12

5月13日

@haruwosumi

はるを@浅川河畔スタジオ@haruwosumi

明日のゲムマですが『夜が明けたなら行こう』の試遊卓ができます。カ28『TRPG8+』で受け付けています。キャラメイクなしのいきのりセッションを企画しています。エロはありませんが18才以上推奨です。私の所在はサ33ですのでそこでお声がけいただくか、カ28にて空き時間をお尋ねください。 pic.twitter.com/oBmDd8nKLl

Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab

retweeted at 20:15:35

5月13日

@nirvanaheim

にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab@nirvanaheim

うむ。
>「ゲームマーケットは今や脱臭され、┈『エッセンシュピールと並び語られる┈アナログゲームの一国際的センター』として、台湾や香港、中韓から出展して来たり、欧州から来場者(バイヤー含む)があるような大きな場になったのだ。」(『RPG大暗黒の神話』第三版、60頁) pic.twitter.com/kQmYRHyor8

posted at 20:27:00

5月13日

@nirvanaheim

にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab@nirvanaheim

い、インドミー・ワフウ・ラーメン! いやあこれが一般化していったら、日本人も真面目にブンカトーヨーについて騒ぎ出す日が来るかもしれませんな。スシはなんだかんだ言って(祖形があれで、あれだけ回転寿司が回ってきた今でも)高級イメージがあるけど、ラーメンは今のところド庶民料理のまま……

posted at 22:24:38

5月13日

@akomaki

Akiyoshi Komaki 駒木明義@akomaki

ロシアが今回のウクライナ紛争で核兵器を使うことは正当化されると思いますか。
「される」「どちらかといえばされる」は合計29%。かなり多いように感じます。世代による差はそれほど無い。
レバダセンターの調査。
www.levada.ru/2023/05/12/o-v pic.twitter.com/6cDak1nWK0

Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab

retweeted at 22:32:03

5月13日

@nirvanaheim

にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab@nirvanaheim

知識人層はともかく、一般層の認識相場としては、日本の外側では終末兵器とは感じられてはいないでしょうし、まあ。予断としては、類似の状況性を何らか想定したとして、その時に使用が正当化されないと言う割合は広島出身者>その他日本人>その他人類で有意に変わるだろうとは思われる。

posted at 22:37:43

5月13日

@nirvanaheim

にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab@nirvanaheim

先のRTでも、「正当化されるか否か」と「実際政府には使う用意があると思う」の回答が、「どちらかと言えば」条件を外した大雑把なレベルとしては大体同期しているのはまあ、世論に極端な空気があるわけではなさそうには(ぼんやりと)感じられる。

posted at 22:43:28

5月13日

@nirvanaheim

にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab@nirvanaheim

中身を見るなら「政府は用意するだろう」の方が「どちらかと言えば」が増大しているという傾向性が見られるわけだから、その程度には政権の強行性の認識があろうと思われるわけだけれど、逆に言えばその程度の差しかないという話はある……

posted at 22:47:33

このページの先頭へ

×