D&Dはいいぞ! という思いと、「ホントにぃ?」という思いがある。公式シナリオを読むと、「これは本格ファンタジー好き向きではないな」というところがたくさんたくさん出てくる。あれらのシナリオはアメリカ人向けにチューニングされている。同レベルで日本人向けにチューンするとどんな感じか?
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 01:00:49
Stats | Twitter歴 5,332日(2009/04/25より) |
ツイート数 336,853(63.1件/日) |
表示するツイート :
D&Dはいいぞ! という思いと、「ホントにぃ?」という思いがある。公式シナリオを読むと、「これは本格ファンタジー好き向きではないな」というところがたくさんたくさん出てくる。あれらのシナリオはアメリカ人向けにチューニングされている。同レベルで日本人向けにチューンするとどんな感じか?
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 01:00:49
シナリオに出てくる村は「ハジメノ村」だし、村にはお寺があって村役場で選挙管理委員が選挙やってて、宿屋はカプセルホテルでサービスでおにぎりがついてくる。このレベルのチューニングがされています。まぁ、それでもゲーム性は損なわれていないので流石、というところなんですが。
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 01:00:51
率直に言って、現代コンテンツでのファンタジーはアメリカのイマジネーションも日本のネット小説のそれとどっこいで、違いは向こうのがアメリカというネーションの自意識の発露であることくらいだとは思う。
posted at 01:04:10
(別にそれがコンテンツとして悪いということではない)
posted at 01:09:36
まあ、一般社会に受け入れられて異物でなくなった、「馴染んだ」ということではあろうと思う。
posted at 01:10:38
うん。いいことなんじゃないでしょうか。じゃ、そういうことで…… #とぼとぼ
posted at 01:13:01
ChatGPTの闇、AIのために働く低賃金の人間 https://www.gizmodo.jp/2023/05/chatgpt-openai-ai-contractors-15-dollars-per-hour.html?utm_source=twitter&utm_medium=feed&utm_campaign=74d2b4330fac5344c0682500c044de1c…
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 09:28:47
中の人は絶対におっさん https://twitter.com/PeopleChina/status/1656600313653264384…
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 09:53:57
やはり熊のオッサンっぽさは群を抜いてるな……(パンダは熊類の中でも特にオッサン臭い)
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 09:54:07
パンダを見ても全裸中年男性的な存在としか思えないのでアレがカワイイマスコットになってるのは常に釈然としないが、別にパンダ排斥運動などを殊更に始めるつもりはない。 #だらけた全中オッサンなパンダに比べてゴリラの理知的そうな様よ
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 09:54:11
なんと
トゥギャッター社がTwilogの買収と統合を発表 停止中のTwilogが再開へ https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2305/12/news047.html… https://pic.twitter.com/ynnbotn2in
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 10:07:29
なんと #なんと
posted at 10:07:55
twitter社の施策は実質的にインディペンデント/個人技術者の排除として機能しているわけだけど、こうやって中規模事業者への統合が各地でパラパラ見られていくんだろうか。
posted at 10:12:14
【お知らせ】
トゥギャッター株式会社は、Twitter APIのエンタープライズプラン利用契約を正式に締結しました。
さらに「Twilog」の買収を実施し、 @ropross さんにご協力いただきつつTogetterに統合するための開発も行っています。
プレスリリースはこちら
https://www.atpress.ne.jp/news/355297
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 10:13:27
(別にTogetterとかいうサービスに統合されてほしくはないがまあそこは仕方ない) #仕方ないネ
posted at 10:15:05
少し話は違うが、ちょいちょい
「お釈迦様はそんな酷いことを言わない」
とケチをつけられることがあるが、その人はお釈迦様が相当ヒドいことをいうと知らないんだよな。なんか自分が当たり前に信じてるハートウォーミングな教科書的に道徳的なことをいう人だと思ってる。 https://twitter.com/Yuhei_Yanagie/status/1656782204910071808…
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 10:17:01
お釈迦様、実はデリカシー無視の空気を読んでたらとても言えないようなことを易々という人で、我が国の僧もそうなるように修行して、何人かはお釈迦様みたいに酷いことをいう人になってるんだが、それを知ろうともしないで「お釈迦様は~」っていいがち。
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 10:17:04
だいたい伎女の寝顔が汚かったくらいで家出するような人らが集まって出来たのが初期の仏教教団ですからね。先ず「伎女の寝顔が汚い」って酷いことを言う人なんですよ。
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 10:17:06
我々が日常信じてるようなハートウォーミングな道徳を超えたところに仏教があるのであって、安っぽいテレビドラマなんかで説かれるようなお説教で済むんだったら、経典も修行も要らんのですよ。
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 10:17:11
因みに僧侶の中にも「お釈迦様が説いたから優しい言葉に決まっている」と信仰心に目が曇った人がいるので要注意。
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 10:17:14
仏教はパンク。
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 10:17:15
ブッダ「女性芸能人は美しく華やかに見えるかもしれないが、ある朝起きたらよだれを垂らした寝顔の醜かったことよ」
弟子たち「ホントそうでした」
ブッダ「死体置き場で腐っていく様を観察すればそれがより実感できるぞ」
弟子たち「大変です、それで自殺したやつが出ました」
ブッダ「うーん、反省」
posted at 10:22:27
ストリートファイター / STREET FIGHTER@StreetFighterJA
~これはSTREET FIGHTER 6へとつながる物語~
カプコンとUDONコミックスのアーティストがリレー描き下ろし💯
全4話で織り成す珠玉のコミックを公開🔥
---------
『Days of the Eclipse』
#2 Fake
Artist:Panzer
👉https://streetfighter.com/6/comics/
---------
#SF6 #DaysOfTheEclipse https://pic.twitter.com/ftDGUgdl63
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 10:41:26
「え、この表紙?の春麗、ゲームのに比べて若すぎない?」と思ったけれど、作中の姿はある程度年齢層の変化を意識してそうではあった。でもこれが表紙版のになるのは納得できる範囲だしまだ若い気がする。 https://pic.twitter.com/hJ3OgMkdcr
posted at 10:44:02
【Twilogについてお知らせ】
Twitter APIの停止により、ツイートの新規取得を停止していたTwilogですが、この度トゥギャッター株式会社にサービスを譲渡することにより、近日中にツイートの取得を再開できる運びとなりました。
https://www.atpress.ne.jp/news/355297
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 10:45:57
ラーメンハゲに学ぶ地域おこし協力隊の事業必勝法 https://pic.twitter.com/JY5CU8EfZQ
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 10:46:59
「協力隊とは……」という話になり、協力というマインドで行った人々は破滅するという流れになるので(まあそれ自体は残当)、まあ利権に食い込んでビジネスするぞというマインドで行かないとダメとほんやくすることになる
posted at 10:49:35
まあ「協力してあげよう」的なマインド(それが底流にしか流れていないとしても)に当地者が隔意を持ったり嫌ったりすること自体は当然の話なので、そういうお題目のスキームに乗って行われる事業は当然クラッシュしやすい的な話はありそうではある。
posted at 10:52:42
skebやFANBOXもそうだと思うけど絵師の権利保護よりもマネーロンダリングの温床になるリスク回避の面が強そう。DLsiteに普通売れるはずもない1万円超えのAIイラスト集がバンバン出品されててどれも一定数の販売数があったけどどう考えても怪しいでしょ https://twitter.com/DLsite_info/status/1656616861646331905…
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 10:54:38
Steam高価クソゲーと同じッスよね。あれも以前からマネロン転用が指摘され続けてきた。 https://twitter.com/fuoco_yukitani/status/1656642455939469313…
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 10:54:40
リツイート直後のツイートを表示するやつは名前のせいでこういう時に目立てなくて損をしている的な見方はし得る気がしなくもない(「togetterに統合される意義のあるサービス」としてはこちらの方がむしろ「自然」だよね)(twilogとの統合は文脈抜きでそれ単体で見たら「過剰」)
posted at 11:07:36
ガンホー、パズドラの漸減が続く一方で、ラグナロクオンラインを展開する子会社Gravityの業績が好調で比率が逆転。パズドラリリースから11年の時を経て、再びラグナロクの会社に戻る。 https://pic.twitter.com/A6DqpKN9qZ
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 12:54:57
出社したら社長席に大量の出張届あって草
受理しました。僕も行く https://pic.twitter.com/cIkOw323lu
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 13:16:58
これで良し。 https://pic.twitter.com/fFk3r8BSw0
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 13:17:03
ハナマサの様子です https://pic.twitter.com/K9uNEK8lRy
posted at 13:52:28
非公開
retweeted at xx:xx:xx
非公開
retweeted at xx:xx:xx
非公開
retweeted at xx:xx:xx
歓迎光臨の方が意味がわかりやすいという罠。薩摩おそるべし。 https://pic.twitter.com/hdkS31WSsM
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 15:57:14
「おじゃった」で切って相当語を考えていましたが、なんでも「おじゃ」っ「たもんせ」と切るようで、共通文語的に移植すると「お出で賜りませ」になる模様(おじゃるのおじゃ)。
posted at 16:00:59
江戸の大都市風に言えば「ござったもれ」? 上から感が出てまうかしらん。
posted at 16:17:13
犯罪学教室のかなえ先生@Vtuberです@towanokanae1984
個人的には、いわゆる「タタキ(強盗)」は新しい段階に入った可能があると思っています。しかも彼らが駒にする少年たちは素人犯罪者です。今回も逃走中に人を死傷させるおそれがありました。
そのため、もう今回のような事件は「闇バイト」という軽い言葉で済ますのではなく
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 16:55:55
犯罪学教室のかなえ先生@Vtuberです@towanokanae1984
少年たちを駒に使う深刻な犯罪が都内で起きているという認識を国民全員が持った方がいい時期に入った気がしています。
「闇バイトはバイトではなく犯罪です」
今回の実行犯をバカにしている間に、犯罪組織は次の犯行のために計画をアップグレードさせているかもしれないので早急な対策が必要です。
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 16:55:58
一言で言えば、テクノロジーがアノニマス的なUBERチンピラを普遍化すると
posted at 16:56:57
自分でペペロンチーノ作るといつの間にかベーコンやツナが紛れ込んでペペロンチーノではなくなる
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 16:58:23
素のペペロンチーノなんて醤油焼き飯レベルの存在なのだから、炊飯器テックを有する現生ジャップは、マニア的な逆張りで殊更にそれを作ろうと意識するのでなければわざわざ自宅でフライパンをコンロにかけておいてそれに終わる必要もないということなのだなあ。
posted at 17:06:44
DLsiteのゲーム制作や(ちゃんとした)CG集制作には、是非積極的にAIを取り入れてほしいくらいやわ
もうこの家が使われてるゲームやCG集を何度見たか数えられへんくらい見た https://pic.twitter.com/QfD8gPZplx
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 17:23:27
大量生成AI作品よりこの家の方が嫌いやわ
せっかく好みの絵柄で性癖が合って購入したのに、この家が出てくると詐欺に遭った気分になる
この家はあらゆる並行世界の家であり、淫夢MADでも使われてる野獣邸でもある
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 17:23:32
「steam雑多安ゲームの定番アセット」的な
(あるいは不自然高価スカスカゲームの)
posted at 17:24:49
手塚治虫や藤子不二雄は「軍国主義」を単なる「狂人」の話と描くので、薄いと感じる。おそらく「玉砕」を最も憎んでいた水木しげるは、理性的かつ人情もある人間が玉砕をしたがるのを描いており、ここに戦争そのものの狂気がある。そう、ここでは沈黙するしかない。出典は「白い旗」。 https://pic.twitter.com/KFS9VyoKpD
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 17:26:31
@ayayasu これは、やはり昭和一桁世代とか焼け跡派には描くことができない、
応召し人権と尊厳を蹂躙され美談の生み出しようがないほど凄惨な戦地でほぼ死ぬ経験をした水木こそ描けるすごみがあるなと感じますね…
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 17:26:40
@ayayasu 厳密にいうと昭和一桁生まれのかたにも、従軍しつらい目にあったりそれどころか落命されたかたもあるのですが、大多数は、ということでご容赦を🙏
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 17:26:44
(これが「軍国主義」かという話はあるが、まあ、そういう中での文化という話をしようとしているのは分かるので別にいいとする) #というか軍国主義ってなんだ・・・ #まだ封建主義の方がブラックボックス性が低いな
posted at 17:28:20
ジブセイルゲームズ@ゲムマ2023秋両シ04@jibsail_games
#ゲームマーケット2023春 #ゲムマ2023春 配布予定ハガキウォーゲーム【TAIWAN202X】のお知らせ!
開催中ボンサイ・ゲームズとジブセイルゲームズの頒布品を【同時購入時レシート1枚】で【TAIWAN202Xを1枚】お渡しします!
※今回隣接ブース故、双方のレジを1カ所に統合。クレカなど電子決済に対応! https://pic.twitter.com/Kj0lK5jod7
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 17:42:33
「祖国統一戦争」が現代秩序的ににどう表現されるか。もちろん自局的に特別軍事作戦と言いたくなるわけだが、仮にその頃に政権が国民党に戻っていたら、中国的には第三次国共内戦か……
posted at 17:48:34
興奮しました https://pic.twitter.com/Lmz3T9vydl
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 17:57:26
これ、まんがでは手抜きして2人の方にご協力頂いてますが、実際は10人近いマダムたちの集合知です。あそこで冷えてた、あそこにはないね、と「おでんのうどんスープ」について皆で考えて下さいました。
引っ越し先でヒガシマルを見失った方、マダムを10人集めて下さい。きっと見つかります。
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 17:57:30
地域の井戸端会議力 #イマジナリー井戸
posted at 17:58:08
「田舎」と「都市」の対立項を作って生活文化について云々言うとして、両者の違いは結局は、量と規模の小大の差による個々の存在要素の重要度の大小の差であり、その辺で雑談のタネになりがちな問題というのは「人間関係でクラッシュを起こした時の逃げやすさ/再起動しやすさの差」が核心だろうが……
posted at 18:15:34
都市でもその内の個別小社会への依存度を高めたら似たようなことが起こるもので、これは何も狭い業界だからとかブラック企業のマインドコントロールガーとかに限らず、有産者になって今の生活の放棄と別生活の再構築が困難になるといった条件で高まる条件である。
posted at 18:18:54
まあなんにせよ、都市の基盤というのは無産的遊民・労働者とその交換可能性にあり、バイトがばっくれる自由が都市の自由の核心を成すと言ってもよいだろう。
posted at 18:20:31
今日は神輿・山車とそれを囲む群衆の塊が所々に存在し、非常に自転車通行しにくい。
posted at 18:41:38
ニホンバシ・ブリッジを渡ると和太鼓の音もまったく聞こえなくなったが、江戸総鎮守の威光もTOKYO中心部には届かぬものらしい。 #ヤッパリ朝敵カ〜
posted at 18:49:35
これだからソクラテスは…… https://pic.twitter.com/OcajaC0sPU
posted at 19:14:35
ヘリオン社のFAQにちょっと面白い事が書いてあって、核融合のプロセスにはウランが必要ないし、パルスプラズマ融合方式なので核融合兵器にもできない、と。
核融合が普及する事で高濃度の兵器級プルトニウムも原子炉から出て来なくなるので、結果として核兵器根絶に近づく、と。
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 19:22:13
現状の核分裂方式の原子炉が核融合発電実用化で不採算化すると、核兵器をつくるためだけに核分裂原子炉を動かさなきゃいけなくなるわけで、たしかに核兵器のコストが跳ね上がるかもしれませんね。
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 19:22:17
ネットワーク内の全核融合炉が同時に停止したら起動のために核分裂炉が必要になる事態とかに備えておかねばならないとかありそう。
posted at 19:24:38
選挙の時、早朝にでかけたら
たまたま一番で
選管の方に
「すみません。投票箱が
空なのを確認してもらえますか?」
といわれたので
「それでは、7時12分
公職選挙法施行令第34条に
基づき、投票箱の虚無確認を
執行します」
といったら、選管の皆さんがざわついた
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 22:37:35
@matsujuju 選挙管理委員会のみなさんが
「やべえ、めんどくせえやつがきた」
という顔をしてました
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 22:37:37
‘Forgotten archive’ of medieval books and manuscripts discovered in Romanian church https://www.medievalists.net/2022/09/medieval-books-manuscripts-discovered-romania/…
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 23:24:13
@Medievalists This is something you always wish would happen. Some of the old fragments contain musical notation, which is of great interest to researchers (e.g., most of the song tunes in "Carmina Burana" were lost and have to be reconstructed from other sources). Look at this wonderful lion! https://pic.twitter.com/KwaZ7QTQ5H
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 23:24:36