5chのValheim過去スレが目に入り、流していたらこの流れにクスっとなった。まあヴァイキングがいわゆる魔法っぽい魔法を使っていたら「おめーセイズ使いかこのオカマ野郎(※千年以上前の倫理水準です)」と煽られるからな…… https://pic.twitter.com/SZ14i3Bt4w
posted at 09:42:09
Stats | Twitter歴 5,332日(2009/04/25より) |
ツイート数 336,853(63.1件/日) |
表示するツイート :
5chのValheim過去スレが目に入り、流していたらこの流れにクスっとなった。まあヴァイキングがいわゆる魔法っぽい魔法を使っていたら「おめーセイズ使いかこのオカマ野郎(※千年以上前の倫理水準です)」と煽られるからな…… https://pic.twitter.com/SZ14i3Bt4w
posted at 09:42:09
今回はどうしても告知しないといけないことがあるので戻ってきたんだけど。
なんと達人伝が完結記念で5/21まで全巻セールになってるし、その上に今ならコイン還元と被ってる。
https://bookwalker.jp/series/11389/?acode=rsebRCx5…
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 10:15:19
ボードゲーム『台北大空襲』をプレイし始める。台北の家が空襲にあって家から焼け出された一家がPCの協力型ゲーム。 https://pic.twitter.com/5UUtciu7xC
posted at 11:18:55
私はお母さんキャラなのですが、今ゲームでは家族の精神点が下がるごとに自分も精神点が下がる。ところでおじいちゃんは埠頭にある筈の金庫が手元にない限り随時精神力が二点下がり、次女は猫のモモが見つからない限り随時一点下がる。なお精神点が尽きたらゲームオーバーです。 https://pic.twitter.com/pAvWfRaMNl
posted at 11:30:10
お母さんは二ターン目開始時に既に希望が半分以上減ってしまい終わりが近いですが、大聖堂で祈って回復させないと…… https://pic.twitter.com/BMNq0tKfBA
posted at 11:31:51
このゲーム、日本語訳がよくなさそう。(物資カードを使った時にカードがなくなるかの判断を求めてルルブを彷徨った結果) https://pic.twitter.com/Hq9fWTNCpA
posted at 11:54:04
次女が猫のモモを探して台湾電力株式会社を掘ったが、見つかったのは犬のクロでした。次女が好きなのはモモなので成果ではなかった。 https://pic.twitter.com/BBy0o4lt4V
posted at 11:58:58
なお犬のクロは、falloutめいて探索力を広げてくれるが、除去したら空腹度が5も回復する(一人なら普通はまず全快するくらいの数字、ゼロで死亡)。ただし全員の精神点が1になる。うーん極限状態。 https://pic.twitter.com/xUDQp7BdCD
posted at 12:06:41
この左上のエリアに食料カードが分布していたのですが、食料は割と場からすぐ尽きそう。長引けばクロを食べないといけなくなるかもしれない。うーん極限状態。 https://pic.twitter.com/uJ9BbfpYF8
posted at 12:07:56
あと猫のモモも発見されましたが、モモも食べられるらしいです。ただし食い出が4でクロより少ない。 https://pic.twitter.com/F6UlJKaCRW
posted at 12:11:47
全員で自宅に戻って一家団欒していたら(イベント効果目的)、まあついに大空襲が起きて生命力が2減ったわけですが、そのまま事件カードで色情魔の横行が発生。台北全土が焼けたというのにレイプ魔め。で、女性は一人でいたらまずかったのだが、猫のモモがペナルティから防御してくれて事なきを得た。 https://pic.twitter.com/so2WsKfRk1
posted at 13:11:46
と思ったら、件のダメージはルールテキストで言う「追加ペナルティ」に相当しないらしいことが推察される流れとなったので、急遽爺さんに護衛に来てもらって事なきを得る流れとなった。爺さんの行動中で助かった。まあ所詮は猫、色情魔から守ってくれるほどの力はなかった。 https://pic.twitter.com/2WBbaN4sKR
posted at 13:19:40
と、ゲーム終了。事件カードで台風が来襲し、台湾一中・一女でフェイズを終えないと大ダメージを喰らいますよと言われたので皆で学校に避難しつつ、終戦が来てゲームエンド。割とちゃんと最後まで展開を荒らしてくれて緊張感が保てました。 https://pic.twitter.com/T7KK0ssmm1
posted at 13:46:48
まあいいゲームであったろうと思います、『台北大空襲』。ゲーム前半で各人の個人目的的なものが果たされ、何もすることがないターンが発生し「ダレるゲームかな?」と不安になったりもしましたが、使われなかったカードを見たら今回は事件カードの引きがぬるめだったっぽかったりして一安心しました。 https://pic.twitter.com/yNwZ70Jc7G
posted at 14:03:28
昼食を挟んで、ガンダム・ザ・ゲーム哀戦士とかいう協力ゲームをプレイ。 https://pic.twitter.com/Whmg6USw4E
posted at 15:22:46
ランバ・ラルが追ってきているらしいのだが、プレイヤー目線まったくそんなことは感じられず、残り時間マーカーが半分を切っているのに塩を取りに行ったりバカンスしたりしているだけである。 https://pic.twitter.com/dzA4mb4TlH
posted at 15:40:38
プレイヤーは時間切れが近いとヤキモキしているのに、キャラクターたちは待遇の不満からホワイトベースを脱走する…… https://pic.twitter.com/isYfmBQ7Pe
posted at 15:45:47
アッザムリーダーを潜り抜けたら、特に台詞読ませ等なく流れでランバ・ラル戦闘に突入 https://pic.twitter.com/2tyR7kn8hX
posted at 16:04:40
ホワイトベースメーター(残り時間表示)が戦闘開始したら一進んでゲームが終わったかと思いましたが、流石に戦闘開始とともにメーターを巻き戻す処理が入って無事戦闘開始できた。
ちなみにわたしはカイで、ガンダムに乗っていますが(全部ランダム)、ガンダムは何故かビームジャベリン装備です。 https://pic.twitter.com/NoHoJGJe6Z
posted at 16:16:10
色々あってオデッサの戦い。黒い三連星とグフ三機が敵……さっきのランバ・ラル戦からあまりに敵勢が強力になっている。 https://pic.twitter.com/nK8JmrfjG2
posted at 17:48:33
敵の移動ルールは決まっているので、これから三連星は味方側中央マスに向かって一直線に突き進む。そのラインに敵がいなくてもジェットストリームアタック。(そのマスまで敵ユニットが到達したら敗北という条件がある) https://pic.twitter.com/778etcEPmj
posted at 18:08:33
ところでわたしは今回ブライトでガンキャノンに乗っているのですが、ガンキャノンによく分からないことがが書いてあり、テキストだけを読むと円範囲内にダメージをばら撒く仕様になっている。何故。なおガイア機のドムの拡散ビーム砲はその上位互換です。なんでだ。 https://pic.twitter.com/0s73bR0g4k
posted at 18:23:15
そこにジェットストリームアタックカードが来て、先程のキャノンの上位互換の拡散ビーム砲が強化されたものが味方全員に入りました。カイのGファイターが撃墜さる。続いてガンダムのビームライフルと同等の性能を持つマッシュ機のバズーカが強化されて我がガンキャノンに襲いかかる。撃墜さる。 https://pic.twitter.com/TDRFiHSJkB
posted at 18:31:27
そしてジェットストリームアタックで同じく高機動化したグフがガンタンクに襲いかかる。回避できないし絶対命中なので撃墜さる。残るはガンダムのみ。なにこのゲーム。 https://pic.twitter.com/AXfi8Rqctr
posted at 18:33:28
まあ根本的にこの戦いというか、このゲーム、こちらのHPが5前後で、敵HPがザク6、グフ9、ドム12-13で、敵の攻撃は射程が合っていれば自動命中、こちらはダメージ1-3程度で命中は出目次第(武器に指定されたダイス目の組み合わせが揃ったら出せる)仕組みときているので、明らかにバランスがおかしい。
posted at 18:39:26
ルールブックに「フェイズ3以降にも挑戦してみてください!」とあって、まあその時点で不安感はあり、かつフェイズ2終了時点で「これもういいんじゃないかな」感は多少出ていましたが、まあまだ「続けてもいい」くらいのプレイヤーエクスペリエンスではあった……が、やはりもう終えてよかったw https://pic.twitter.com/QNADka6Qjr
posted at 19:31:10
最後は口直しにとクトゥルフパンデミックをプレイ。ゲーム開始から早々に邪悪の胎動カード(パンデミックでいうエピデミックカード)が2枚来たというかわたしが続けて引いてゲームエンド。うん、クトゥルフだね! #クトゥルフものなので後はいあいあすればいいと思えば許せる https://pic.twitter.com/0c9EG8PtO5
posted at 20:24:09