情報更新

last update 11/28 11:29

ツイート検索

 

@nirvanaheim
サイトメニュー
Twilogユーザー検索

Twilog

 

@nirvanaheim

にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab@nirvanaheim

Stats Twitter歴
5,332日(2009/04/25より)
ツイート数
336,853(63.1件/日)

ツイートの並び順 :

表示するツイート :

2023年05月03日(水)31 tweetssource

5月3日

@JZ1300

Takaoki_Honda@Renkouji-Yokohama.com@JZ1300

朝日新聞はキチンと裏取りした取材を行っているのか。高額離檀料をとるお寺があるなら実名を出してもらわないと困るな。どうしでも伝統というものを破壊したいのね。

「墓じまい」トラブル、回避するには 実家近くの住職「改葬は認めない」:朝日新聞デジタル www.asahi.com/articles/DA3S1

Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab

retweeted at 09:49:54

5月3日

@cvaIR272WqHGYuh

大きなお葬式bot@cvaIR272WqHGYuh

離檀料って調べてみると何年か分の護持費(年会費みたいなもの)の滞納金(檀家なのにお寺にお参りに来ないので延滞したもの)だったり、墓石の処分工事費だったり、金額自由の永代供養料だったり、最後にご回向しましょうね、だったりするよね。純粋に「離檀料」って実際に請求した寺院聞いた事ないです。 twitter.com/JZ1300/status/

Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab

retweeted at 09:49:56

5月3日

@Myousen_sagura

Sagura@Bahamut@Myousen_sagura

@cvaIR272WqHGYuh うちにも軽く思い浮かぶだけで数軒5年以上滞納してるとこあるな。
法事は頼んでくる癖に護持費は出さない家とか。
こっちとしては、護持費貰ってない=門徒じゃないから行きませんとも言えず…
当然案内出してるし、案内に○年から護持費確認できませんって書き添えてる。

Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab

retweeted at 09:50:02

5月3日

@seiunmune

晴雲@seiunmune

@cvaIR272WqHGYuh ご近所に高額請求するお寺居られました
実際に困っておられる方がうちに相談しに来たりして

周りからも鼻摘み扱いで、そうこうしてるうちにNHKがそこを取り上げて
テーマは「お布施をしない檀家」みたいなテーマで
一同あんぐりでした

今では単立になってもう疎遠ですが……

Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab

retweeted at 09:50:29

5月3日

@keshim2642

ケシム@keshim2642

うちも離檀料なんてものはなくて「やめます」と言われたら「了解です」で終わるのですが、当該年度の墓地管理料や墓石撤去料などの必要経費は発生します。トラブル回避のため墓石撤去は石屋さんに全てお任せにしてますね。
必ず求めるのは廃石届けで、サインだけはトラブル防止に必須ですね。 twitter.com/cvaIR272WqHGYu

Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab

retweeted at 09:50:32

5月3日

@suhamma

યુતકકવસકિ@suhamma

来週木曜日にインド大使館でジャイナ教について短い話をします.お暇な方はぜひお越しください(*大使館からは日本人参加者が多いだろうと言われており,日本語で喋る予定ですがルー語的話法になるかもしれません.投影資料は日英バイリンガルを用意しています)

docs.google.com/forms/d/e/1FAI pic.twitter.com/4fCIwq11g0

Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab

retweeted at 09:50:54

5月3日

@m0m0_0ssrr_

Ⓜ◎ⓢⓢ@ⓡⓘ@m0m0_0ssrr_

マリオ映画、ディズニーならズートピアでもベイマックスでもなくミッキーのフィルハーマジック、ゴジラならシン・ゴジラでもゴジラVSコングでもなくゴジラ・ザ・ライドのような言ってみればアトラクションの方がアプローチの志向が近いと思うので、批評の場で語るのに向いてないのはそうなんだよな。

Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab

retweeted at 11:36:36

5月3日

@nirvanaheim

にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab@nirvanaheim

流石に京の街にスーパーマリオワールドができたら任天堂も鼻つまみ企業の仲間入りしそうだけど、でも普通に任天堂本社近くの十条辺りのラインに作ったら町衆にもそこまで嫌われず観光客も爆上がりしそう(無事北側もパンク)

posted at 11:45:27

5月3日

@g_z_m_z

ごま@g_z_m_z

十七条憲法第一条、冒頭は「和を以て貴しと為すのね」と冷静に読めるが、続きを読んでいくと「和を以て貴しとなす!貴しとなすって言ってんじゃん!そこ!ちゃんとお話聞いて!お隣と揉めない!和を!以て!貴しとなす!仲良くして!仲良く!お仕事して!」という学級会的空気感にわくわくしてしまう。

Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab

retweeted at 11:56:56

5月3日

@faketaoist

日下春生(zsphere)@faketaoist

前も言ったけど、私、日本国憲法前文が好きなんだよね。
実際読んでみると分かるけど、「てへっ☆ 第二次大戦でやらかしちゃいました、なので反省して以降は武器持たないことにします」みたいなノリのことは全く書かれてないからな。むしろヒリつくような気迫を読んでて感じるの。

Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab

retweeted at 13:59:37

5月3日

@faketaoist

日下春生(zsphere)@faketaoist

「お前らがそういう理由で我々を裁くのならば、いいだろう、今後の我々は「平和を愛する諸国民の公正と信義」というヤツにすべてをベットしよう。その公正と信義とやらを見せてみろよ」って、敗戦国なりの矜持を持って凄んでるような、そういう気迫をどうしても読んでしまうんだよね。

Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab

retweeted at 13:59:39

5月3日

@faketaoist

日下春生(zsphere)@faketaoist

第二次大戦の戦勝国で構成された国連安保理常任理事国の一画が公然と侵略戦争を起こした現在の状況でこそ、日本国憲法前文のこの「凄み」は価値を持つはずである。 彼らには、日本国を武装解除した責任として、「平和を愛する諸国民の公正と信義」を示し続ける義務がある。

Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab

retweeted at 13:59:42

5月3日

@nirvanaheim

にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab@nirvanaheim

分からないでもないが、それが凄みを持ち得るのは、天下を巡って争いついに膝を屈した帝国が裸一貫になって言うからであって、その帝国は(その実体験実記憶を有する国民は)もうどこにもなく、帝国と見る他者も最早ないので、一歴史資料として観賞し、いにしえに思いを馳せた話でしかないんだよな……

posted at 14:04:01

5月3日

@nirvanaheim

にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab@nirvanaheim

@Masinissa2016 まあ神話がいつ確定したかは問わなくていいとしても、神話を確認する儀礼はちゃんとやってもらわないと神話は神話たれないので、平和を愛する諸国民の公正と信義を問う国家儀礼をやってきましたかという話題になりうーん戦後反体制イデオロギー闘争の核心(ry

posted at 15:04:00

5月3日

@nirvanaheim

にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab@nirvanaheim

「あっ、あのネオンサイン……"魔界都市"だーっ!」
「V・A・N・I・L・L・A! V・A・N・I・L・L・A! バーニラ! バニラバーニラ収入!(都市を飲み込む)バーニラ! バニラバーニラ高収入!(中で解体&労働者振り分け)」

posted at 15:08:33

5月3日

@nirvanaheim

にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab@nirvanaheim

完全な更地になった関東平野から西に進出しようとする《新宿》を阻む……エンタメ的都合で伊豆でなくNAGOYAに噛ませ犬になってもらうとして、不破関あたりで上方同盟と決戦してもらうことにしよう。

posted at 15:17:26

このページの先頭へ

×