情報更新

last update 11/29 10:15

ツイート検索

 

@nirvanaheim
サイトメニュー
Twilogユーザー検索

Twilog

 

@nirvanaheim

にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab@nirvanaheim

Stats Twitter歴
5,332日(2009/04/25より)
ツイート数
336,859(63.1件/日)

ツイートの並び順 :

表示するツイート :

2023年04月27日(木)27 tweetssource

4月27日

@denfaminicogame

電ファミニコゲーマー@denfaminicogame

【まさかの】ディズニー100周年を記念するメカフィギュア「超合金 超魔法合体キングロボ ミッキー&フレンズ」が魂ネイションズから発表
news.denfaminicogamer.jp/news/230426v

ミッキーやドナルド、グーフィーたちのメカがなぜか変形合体。コックピットの可動ギミックや“隠れミッキー”も搭載されている pic.twitter.com/HtJdLGkm2H

Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab

retweeted at 09:31:54

 

表示拒否

retweeted at xx:xx:xx

4月27日

@nirvanaheim

にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab@nirvanaheim

トラッドには、「恋愛市場とか家庭とか、女性はサブチャンネルに押し込められてきて、労働社会での評価という人間社会での本体から疎外されてきた。前者と後者の価値には不均衡があるのだから前者での不利を訴えても後者の問題は打消せない」というロジックでこのギャップが抑制されてきたわけだが……

posted at 10:43:02

4月27日

@nirvanaheim

にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab@nirvanaheim

まあ経済状態の鈍化悪化によって平均的な立身出世への希望(expectもdesireも)が薄れていっていることと、社会のネットワーク化・SNS的社会化の進展により恋愛市場的な人気観の及ぼす実体経済社会的な力が強くなっているように見えることによって、ロジックの通用力が変化しているというのがあるか。

posted at 10:49:59

4月27日

@nirvanaheim

にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab@nirvanaheim

@piroki_wod まさに、まさに。パワハラ上司ネタ文脈でメモを取れというフレーズが出てくる由縁を象徴的に示してくれますな。(話を漏らさず聞き留めるべき、という文脈から職務や身分要素を削ぎ落としたら師と付き人弟子という関係性になるわけですが)

posted at 20:07:28

このページの先頭へ

×