情報更新

last update 11/29 10:15

ツイート検索

 

@nirvanaheim
サイトメニュー
Twilogユーザー検索

Twilog

 

@nirvanaheim

にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab@nirvanaheim

Stats Twitter歴
5,332日(2009/04/25より)
ツイート数
336,859(63.1件/日)

ツイートの並び順 :

表示するツイート :

2023年04月14日(金)26 tweetssource

4月14日

@fujiyamax

フジヤマタカシ@レトゲーとお絵描き@fujiyamax

こんなのあるのか…
高額ポケカの「保有権」を一口1,000円から購入するシステム。あくまで保有権であって所有権ではないため、実際のカードは使えないし触れることはできない。そして保有権は第三者に売却可能。
完全に投機の為のシステム…ゲーマーとしてはちょっと理解できないな… pic.twitter.com/aMLYfSZih1

Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab

retweeted at 17:01:13

4月14日

@nirvanaheim

にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab@nirvanaheim

まあ巨大石貨みたいなものだと思えば、人類に古くからあるものと考えられる。

マネーゲーマー「そのポケモンカードなるものはあくまで有価証券や貨幣の類であり、マネー自体に価値を見出しゲームに使うゲーマーなる人々の方こそおかしいのです」

posted at 17:04:58

4月14日

@nirvanaheim

にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab@nirvanaheim

それはそれとして、ゲーム用カードという話に限って言っても、保有権取引による運用というネタは昔からポツポツ出てたよね
.。oO(ゲームを電子化していく場合それとどれだけ違うかという問題が出るくらいに接近が進むがそこにこのNFTという単語を放り込むと……)

posted at 17:09:08

4月14日

@nirvanaheim

にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab@nirvanaheim

「裸夫見女孩而喘、問道、姑娘曰、不踐迹、亦不入於室。」
全裸中年男性は女児を見てあえぎ、道を尋ねた。娘が答えて言うには、……(※道を教えたとする解釈と、あとをつけてきたら豚箱に入ると脅したとする解釈に分かれている)

posted at 17:48:16

4月14日

@nirvanaheim

にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab@nirvanaheim

まあ海の上とか言うとポスト大航海グルーバル化時代の我々は七つの海をはるばる渡る的なロマンを勝手に発動させてしまうわけですが、人類文明史のほとんどで航海者は基本的には沿岸航海プラスαでやってきたわけで、沿岸航海と河川交通にそこまで差が(→断絶が)あるかというと……という話ではある。

posted at 18:16:41

4月14日

@nirvanaheim

にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab@nirvanaheim

バイキングに適切な当て字を作ろうと頑張っていたのだが(バイになんとか海が当たらないかという発想からだったので中国の音で)、無駄に時間だけが過ぎていった。というわけで多分多摩川の重要な津であったろう古代調布にバイキングが来ていても何もおかしくはない(おかしい)。

posted at 18:35:49

4月14日

@nirvanaheim

にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab@nirvanaheim

●FT「韓国、あまりにも小心…NATO総長の懇請にもウクライナに砲弾未支援」|中央日報 japanese.joins.com/JArticle/303225 〝オンラインに流出した米国の文書┈韓国政府は「関連の部分は事実でなく偽造された」という立場だ〟/韓国と言う体制は本当にいつもこれだな…… #オフィシャルな言論でこれが連打

posted at 18:47:04

4月14日

@nirvanaheim

にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab@nirvanaheim

非電化以前のトラッド生活の名残がついに消滅したのと、探検ブームや古代ブームの灯も消えて遠からず一世代が丸々入れ替わるような頃合いになって、社会から古代の素養も、古代とリンクするような形の超古代文明の素養も吹っ飛んでしまった空気だよね。

posted at 22:41:30

4月14日

@nirvanaheim

にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab@nirvanaheim

グラハム・ハンコックなんかも尻尾の世代で最後の輝きみたいなものだったわけだけれど、まあ往時的超古代文明ロマンは20世紀的な終末感と「現代文明の行き詰まり」「現代文明に対置されるべき古代の知恵」観が前提になっていたので、それが吹っ飛んだらリアル古代成分はもう超古代にいらなくなる……か

posted at 22:49:33

4月14日

@nirvanaheim

にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab@nirvanaheim

なお、今日なんかWoDの世界観(世界設定という意味でなくワールドビューの話)の話題がTLに流れていた気がするんですが、WoDなんか露骨にこの終末観や古代観の子ですな。別に超古代文明ロマンに属してはいないけど。 #固化して行き詰まる進歩主義に対抗し人類の夢のために立ち上がる伝統派メイジ・・・ twitter.com/nirvanaheim/st

posted at 22:59:21

このページの先頭へ

×