情報更新

last update 12/07 01:19

ツイート検索

 

@nirvanaheim
サイトメニュー
Twilogユーザー検索

Twilog

 

@nirvanaheim

にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab@nirvanaheim

Stats Twitter歴
5,340日(2009/04/25より)
ツイート数
337,092(63.1件/日)

ツイートの並び順 :

表示するツイート :

2023年04月09日(日)23 tweetssource

4月9日

@tm2501

三沢文也@tm2501

「地方空港、アクセス悪すぎ問題」
が、意外と根深くて面白い。

バスで最寄り25分、主要駅まで45分の高松空港に
「これ不便じゃね?」
とぼくが言ったら、

広島空港は?
青森空港は?
大分空港は?
と色々なリプライをもらって面白い事になってる。

特に広島空港が不便という話が多い pic.twitter.com/descnpBMtk

Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab

retweeted at 01:01:00

4月9日

@tm2501

三沢文也@tm2501

青森空港は…バスから青森駅までは35分。
しかも、東京・札幌・大阪・名古屋・神戸に飛行機が飛んでるから…一見すると便利なんです。

でも、地図で見た時の駅の場所がすごいんです。
地図で見ると陸の孤島みたいな、周囲に文明がなさそうなところにあるんです。

これはすごいインパクトや… pic.twitter.com/dUYGLuOxEC

Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab

retweeted at 01:01:49

4月9日

@tm2501

三沢文也@tm2501

グーグルマップでも陸の孤島感が伝わるのですが…ストリートビューで見ると、もっとすごいんです。

なんせ、ストリートビューで、リムジンバスが青森空港を出た直後の風景を見ると…絶景なんですね。

「東京なら登山してやっと拝めるような絶景」が、青森に降り立つだけで歓迎してくれるんですね pic.twitter.com/FcnhAcdT9r

Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab

retweeted at 01:01:58

4月9日

@tm2501

三沢文也@tm2501

個人的な爆笑ポイントは大分空港が公式に出している地図ですね。

もう、あまりにも自動車移動が前提になりすぎて、
「大分県の〜ここらへーん」
みたいな感じの地図が載ってるんですね。

確かによ?
大分にわざわざ来る人、大分市よりは温泉郷を目指すかも知らんが、この地図はぶん投げたなぁ〜 pic.twitter.com/LeIXJgKcRe

Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab

retweeted at 01:02:14

4月9日

@tm2501

三沢文也@tm2501

そして…大分市や別府が空港からさらに1時間ぐらいですからね。

高松空港には
「(他の交通手段と比べて)遠くない?」
「(全体のコスパの割に)遠くない?」
と言ったけど…大分は他に選択肢が乏しくてこれですから…ヤバいですわ。

もはや県全体が秘境に思えてきた pic.twitter.com/5ymEgdFxgj

Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab

retweeted at 01:02:21

4月9日

@tm2501

三沢文也@tm2501

不便だと評判の長崎空港ですが…これは海上ですね。

出島かな?

「さぞや対岸は都会なんだろう」
と思ったら、長崎市でも佐世保市でもなく、人口9万人の大村市なんですね。

外の地域の人には「どこだよ」という町の、そのまた出島みたいなところに降ろされるのか…これはインパクトすごいわ pic.twitter.com/CJyyiIAb7g

Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab

retweeted at 01:02:24

4月9日

@tm2501

三沢文也@tm2501

「鹿児島空港が遠い」
という評判も多いから調べたのですが…九州極端すぎません・

鉄道直結の福岡と宮崎。
県庁所在地にさえない鹿児島・熊本・大分・長崎。
そして、ネタにできるほど近くも遠くもない佐賀空港。

そうです、鹿児島空港も霧島市にあります。
鹿児島駅まで1時間前後かかりますね pic.twitter.com/YYPegoCppu

Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab

retweeted at 01:02:42

4月9日

@tm2501

三沢文也@tm2501

鹿児島空港・長崎空港・大分空港については
「県庁所在地はもちろん、第二第三の都市にもアクセスのいい中間地点に空港を作る」
という形を取ってる。

だから、本州の他の空港と違う特殊性がありそう。
ビジネス特化というより、過疎化防止の意味合いもありそう…。

とにかく配置が独特 pic.twitter.com/hEpYfSfIHX

Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab

retweeted at 01:02:51

4月9日

@tm2501

三沢文也@tm2501

「熊本空港の立地が酷い」
と評判で調べたけど…これは本当に酷いぞ。

まず、県庁所在地になくて、交通の要所(熊本駅)までどうやっても50分以上はかかる。
かといって、大分空港・鹿児島空港・長崎空港みたいに他に行きやすい有名な都市・観光地があるわけでもない。

これが一番不便では? pic.twitter.com/1zCDR4uL92

Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab

retweeted at 01:02:58

4月9日

@tm2501

三沢文也@tm2501

北海道の方行こうと思ったら
「岩手はなまき空港が酷いから見てくれ」
と来たのですが…これ、
「できるだけ主要都市の中間に置いた結果、一番の主要駅から遠い」
鹿児島長崎パターンです。

盛岡までは45分かかり、北上までは35分。

ちなみに「東京便はねえ!東京には新幹線で行け」スタイル pic.twitter.com/YpVWrblVog

Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab

retweeted at 01:03:06

4月9日

@tm2501

三沢文也@tm2501

岩手はなまき空港は、車で来ることが前提になりすぎて、公式サイトも
「高速のICが近いだろ?車で来いよ」
「運転できない都会モンは、田舎にタクシー使って金おとすか、バスを数時間待つ洗礼を受けていけ!」
というストロングスタイルなトップページ。

試される大地かな? pic.twitter.com/00BlA38jss

Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab

retweeted at 01:03:12

4月9日

@nirvanaheim

にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab@nirvanaheim

単純に乗り換えを挟む度にロスタイムが生まれるし、そもそも飛行機は事前にバッファを多めに見ないといけないし(国内線だからそこまで長くなくていいにせよ)、実際には新幹線の方が移動用時間は短いと思われる。

posted at 01:49:01

4月9日

@MtgSalon

MTG SALON TOKYO 新宿 MTGサロン カードショップ ボードゲームカフェ@MtgSalon

🔴MTGサロン東京新宿🔴

🔥冒険者求む🔥

D&D ダンジョンズ&ドラゴンズ体験会

ダンジョンマスターが在店致します💫
枠があれば、飛び入り参加も歓迎‼️

13時あと1人
16時あと4人
10分体験550円
2時間体験2200円

子供から大人まで家族で楽しめます😆

#dndj #映画ダンジョンズアンドドラゴンズ pic.twitter.com/pie8Io0hby

Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab

retweeted at 09:38:04

4月9日

@Wiz_Tonokuma

カシワのクマ@Wiz_Tonokuma

ハラボーン氏族のサーガ、ちゃんとキャンペーン運営回せるように読み直し中。
購入時に機械翻訳で概要確認したけれど、改めて機械翻訳しなおし。
機械翻訳は年々精度改善されてるから手直しは最低限で済む。

※ダンジョンズ&ドラゴンズのアシャーダロン8部作の後半翻訳してた頃に比べると爆速だわ。 pic.twitter.com/OvlwQhX2zf

Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab

retweeted at 22:22:13

4月9日

@Wiz_Tonokuma

カシワのクマ@Wiz_Tonokuma

1619年のドラゴンパス、コリマー部族の13番目の氏族の物語。
失われるハラボーン氏族の最後の六季節を生きるキャンペーン。

氏族内のまだ若い者たちが主役となる。

グローランサ世界を紹介するキャンペーンであり、RQ3からRQGへと時代設定を変えていく歴史の流れを描く三部作の序章でもある。

Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab

retweeted at 22:22:15

このページの先頭へ

×