あ、Twilog逝ったわ・・・
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 10:22:19
Stats | Twitter歴 5,332日(2009/04/25より) |
ツイート数 336,859(63.1件/日) |
表示するツイート :
あ、Twilog逝ったわ・・・
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 10:22:19
今、赤城山の麓でお花見中なので、詳しくは後ほど改めて報告しますが、他の多くのTwitter関連アプリと同様に、先ほどTwilogのAPI利用も停止されました
では、今夜の温泉宿に向かいます
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 10:22:22
AIイラスト特有の塗りについて調べてる
画像生成時にノイズが除去しきれず、同じような色でも微妙に異なるRGB値で表現された結果があの独特な塗り感を出してるんじゃないかなーと
ということでRGB空間を100クラスタに分類して可視化してみた https://pic.twitter.com/54S36I5CVz
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 10:51:47
クラスタに分けた時点でかなりノイズっぽい塗りになっているのがわかった(2枚目)のと、同じクラスタ内でもRGB値が微妙に異なってるのがわかる(3枚目)
このブレを消してあげて、統一したRGB値で塗りなおしてあげればあのノイズっぽい塗りを抑えられるんじゃなかろうか
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 10:52:02
スポーツニッポン新聞社(スポニチ)【公式】@sponichiannex
「ムツゴロウ」畑正憲さん死去 87歳
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2023/04/06/kiji/20230406s00041000265000c.html…
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 10:58:00
思考中の一人先生が口元に手を添える仕草に覚える並々ならない劣情 https://pic.twitter.com/1cxnu59LDS
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 11:01:44
ぶっちゃけ一也が情緒ベースを黒須の旧家的倫理で形成したことに基本的問題があると思うので、一人さんが親族代表として宮坂家に見合い婚を申し込めばいいと思う(直球) #一人が医道で宮坂さんを感化してしまったことにも要因はあるが・・・
posted at 11:04:06
.。oO(宮坂さんはグイグイと一也実家に行き親御さんと対面するくらいのことはしているのでまあ)(その親御さんがショッキングな形で死んでしまったことも色々問題だがまあ一人が一念発起すれば問題ない)(そういう分野に一念発起できるような存在ならもう当人が自分について何かしてるんだよな!)
posted at 11:07:14
というわけで一人先生が一念発起することは期待できないので事態の起動は麻上さんかイシさんに期待するほかない。
posted at 11:13:34
なんか急に「RRRは暴力的」というのが増えてるな。影響力のあるツイートから拡散したのか、それともインド映画ファンはもちろん暴力耐性のある層も行き尽くして、とうとう映画内暴力が苦手な層まで観に行き始めた?
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 11:19:14
検索して覗いてみたカンジだとちゃんと後者っぽい空気感ではあるな
posted at 11:19:37
それはそれとして、途中まで武装蜂起を前提とした使命に邁進するラーマが、耐え抜く力と歌でビームが民心の覚醒を促す様を見て翻身し使命を捨ててビームを助ける……という流れだったので、別に歌とナートゥでインド民衆の誇りを取り戻すんだ!的なドラマになっていても全然おかしくないのはある。
posted at 11:24:40
まあ結局は勢いのままにイギリス砦爆発四散に突貫するわけだが……
posted at 11:25:08
「辞書 by 物書堂」版「研究社 和露辞典」をリリースしました。
https://www.monokakido.jp/ja/dictionaries/kjr/index.html…
「研究社… https://twitter.com/i/web/status/1643800832213938176…
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 11:28:46
賛否両論との噂。
因みに私は肯定派でした。
世代の数だけ理想のライダーがあり愛情も強いなら否もあって当然。
気持ち解ります。
それだけに減点法で観ては辛すぎるのです。
好きなシーンが強烈で、
新たなそれにまた会えた。
それがリメイクの醍醐味かと…
あの面あの風を有り難う
シン仮面ライダー https://pic.twitter.com/XuoEnHJV5u
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 11:40:28
賛成否定は知りませんが、とりあえず、バイク文化が一般社会表層からアンインストールされた時代ならでは、また走り屋文化の現場とかからは遠い"いわゆる"オタク社会ならではの産物だなあとは思いました。 #そもそもライダースーツをもじって成立していたのがあの仮面ライダーの風体な筈だからな・・・
posted at 11:44:07
「別に親族代表ならKEIさんがやればいいじゃん」と思い出した。KEIさんもそろそろ親戚の世話焼きおばさんになる時なのではないか。 https://twitter.com/nirvanaheim/status/1643799075748462593…
posted at 11:46:11
いやまあ、Kの座と医道の未来に囚われていないという意味ではやはり麻上さんが一番頼れるだろうとは思うが……(譲介の未来を考えて軌道修正を発話した実績があり頼もしい)
posted at 11:48:06
塚本晋也tsukamoto_shinya@tsukamoto_shiny
フランスで出るボックスセット。色々ふんだんに凝ってもらっています。
ブックレットなど自分も見るの楽しみ。
https://laboutique.carlottafilms.com/products/coffret-shinya-tsukamoto-en-10-films… https://pic.twitter.com/NcER0zKNkh
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 11:55:12
昨日の「中国」もそうだけど、向こうさん的にはこういう丸ゴシック体、というか丸みを帯びた風なゴシック体の漢字がスタイリッシュに見えるんですかね。 https://pic.twitter.com/s6YviW9JeY
posted at 11:57:40
https://pic.twitter.com/HTW2VMBrzN
posted at 12:02:02
別段丸みは帯びてなかったわ。 https://pic.twitter.com/vIWa2Tl0NF
posted at 12:05:07
@Masinissa2016 (呵々🤣)
こう、筆の角やトメハネの痕跡(反映)はあまり好かれなさそうな気はしつつあるところです。
posted at 12:09:35
荻野幸太郎 / OGINO, Kotaro@ogi_fuji_npo
コロラドの保育園で5歳児が3歳児のパンツをズリ降ろした件を性犯罪として当局に通報しなかったことを理由に、保育士2人が起訴されたとの報道。保育士たちは保護者にその旨を連絡し、スタッフ会議でも対策を話し合っており、問題を無視していたわけではなかったという。
https://reason.com/2023/04/03/poncha-springs-schoolhouse-daycare-kids-preschool-trial/…
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 12:11:01
荻野幸太郎 / OGINO, Kotaro@ogi_fuji_npo
「どうしてアメリカ社会はこんなことになってしまったんだろう」と憤りながら、保護者たちは、起訴された保育士を支援するために裁判所に傍聴に集まったようですね。
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 12:11:03
このpantsというのは、アメリカなんだからいわゆるズボンのことなのではないか。(元々イギリスで下着のアレをパンツと言ったので日本でもパンツと言ってきたが、冷戦も終わる頃からアメリカ文化の権勢が全面的になってきてそれまでのズボンをパンツと呼ぶ文化が並行して一般化した)
posted at 12:14:48
クルコフの本には、モスクワ系の教会は2014年当時、戦死したウ兵の葬儀を拒んで大きな問題になってた、という話があったように記憶しているが、今も同じことやってたんね… https://twitter.com/olex_scherba/status/1643568551440048130…
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 12:15:44
真面目な話、そこで受け入れるような教会はもうこの一年でモスクワ派を離れてしまったりしたので、頑強に残っている教会は当然受け入れない、ということなのではないか。
posted at 12:17:30
映画D&Dでレルムにモルデンカイネン? と思う人いるかもしれないけど、高レベルウィザードは世界間移動もたやすい(だからモルデンカイネンとかの呪文が色々な世界にあるのが以前のバージョンの理屈)ので、無理ではない話ですぅ。 #DnD #DnDj #TRPG
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 14:27:01
(まあそこで固有名詞を脱臭した、例えばモルデンカイネンズ・ディスジャンクションをメイジズ・ディスジャンクションとするような言い換えも一応存在しなくはないのだが、いずれにしてもまあそこはファンサービスというかオタク同士のリップサービスというもので、ドリックの反応が一般人的に正しい)
posted at 14:29:45
岩井洋一(柔術新聞&ジャズギター)@busujiujitsu
アメリカって子供になんかするのほんとダメで、アマ競技の柔術でブラジル人がステ打ちまくってる時点では「よくやるよw」って感じでしたが、そういう道場が組織的に子供に打ち出してから顔色が変わりましたね。はっきり憎悪を表に出すようになり、流れが変わりました。
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 14:38:29
岩井洋一(柔術新聞&ジャズギター)@busujiujitsu
ステ使用の低年齢化の流れは、残念ながら日本の柔術にも規模は違えどくるのではと予想しております。現在でも存在自体はしていると推測されます。
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 14:38:34
岩井洋一(柔術新聞&ジャズギター)@busujiujitsu
一応補足しますと、アメリカ人柔術家はブラジル人ほどステやりません(やらないとは言ってない)。アメリカでMMAでなく柔術選択する人って健康志向の人多く、あとそんな事しなくても別業でもっと稼げる&健康被害出たときの医療費で終わる事から、積極的にやる方がまだ少数派(やらないとは言ってない)
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 14:38:39
まあそういうところがさっきの児童間ズボンずり下げ裁判とかと表裏一体……表裏というほどでもないか、まあ一体を為しているのでしょうが
posted at 14:40:22
わし,特撮好きだと思ってたんだけど,本当は模型が好きなだけだったのかもしれない.シン・ゴジラで子供の頃の夢が叶ったような映像が見られたが,なんか違うかもって思ったんだよね.模型とわかってるものが壊れることに意味があったのかもしれない.
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 14:41:56
一族的には執事の仕事だと思うんですが、あの人跡取りに何も言わず姿消した人ですからね…。
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 15:34:13
旧家の筋そのものでいくなら西城家の人にセッティングしてもらうべきところなんでしょうが、流石にそれは旧家の論理過ぎて当事者たち(少なくとも宮坂さん)が何の筋合いでと反発心を主に抱いてしまう可能性があるので、個人的関係がある人がやはりよさそうな気はする。
posted at 15:37:10
まあ宮坂さんとKEIさんに面識って描写されてたか今ちょっと記憶ないですが(なかったかな)。
(でも、それはそれとして正直、村井さん(一郎さんも)はあまり頼れなさそうな気がする。
posted at 15:40:22
何にせよ、旧家の論理は現代に少なくとも大手をふれないという流れだからKAZUYAが許嫁との結婚を拒否って麻純さんがクローンを受胎させてもらうような展開になっているわけなので、少なくとも個人間紐帯主義と両立させねば……
posted at 15:42:49
やべーのが走ってるParis。
Source from famous campaign https://pic.twitter.com/s7mO7rFBTo
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 15:43:46
これがパリコレちゃんですか
posted at 15:43:52
久々に渋谷の街に降りたc……おお、駅前、ハチ公前の景色がすっと開けている。東急が解体工事されているのだなあ…… ……東急が……解体……ハッ、これはJRから東横線までの直通ルートがなくなっているのでは……!? https://pic.twitter.com/83hs0TJKeg
posted at 17:42:44
おお……閉まっている……岡本太郎の『明日の神話』だけがそのままだ…… https://pic.twitter.com/CNavHuUNLS
posted at 17:46:59
代替ルートは明日の神話の下に作られていました。まあ別に自分が普通に歩き回っている間にも東横線方面の構造が変わり続けてたしな…… https://pic.twitter.com/N6wrPgI2D9
posted at 17:50:03
仮設仮設した仮設の廊下がヒカリエやスクランブルスクエア(スクランブル交差点とは特に関係ない)方面へと繋げている。 https://pic.twitter.com/mtUBykDuDc
posted at 17:52:05
French and EU leaders will seek to make Europe's case for bringing an end to the conflict in Ukraine in a Beijing meeting on Thursday with China's Xi Jinping, a close ally of Vladimir Putin
http://u.afp.com/iBq5 https://pic.twitter.com/n2RqAcg2rD
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 17:53:29
#BREAKING France's Emmanuel Macron meets Xi Jinping in Beijing https://pic.twitter.com/qggz58bTvV
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 17:53:49
#BREAKING Xi hails France ties as world undergoes 'profound' changes: state media https://pic.twitter.com/i5tzk7nfsd
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 17:53:51
#BREAKING Macron says 'counting' on Xi to 'bring Russia to its senses' https://pic.twitter.com/De9fFju22w
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 17:53:53
#UPDATE President Xi Jinping on Thursday hailed China's close ties with France as the world undergoes "profound historical changes", state media reported. https://pic.twitter.com/ewURuzKaNO
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 17:53:56
今や中国はフランス革命の長子(フランス共和国は除いて考えるものとする)なのでもっともな流れ
posted at 17:54:45
この写真で、どこを通っているかたちどころに分かろうところ。 https://pic.twitter.com/Xb5xKWc3Ul
posted at 17:57:26
いやあ(井の頭線から)埼京線が近くなりましたね
posted at 17:58:23
あの芋くさ……モダンな造りの両方向ホームの行き来が不可能だった銀座線渋谷駅が、テンポラライズされていました。 https://pic.twitter.com/2DNJhU18iJ
posted at 18:02:01
今の銀座線の改札からすぐのところにJRの改札が。改札からの内部構造は知らぬ。 https://pic.twitter.com/CYz16ajSDO
posted at 18:04:25
しかしこうして渋谷に来ると、Ghostwireがあれだけ手を込んで空間を作ったのに渋谷をごく軽薄に使ったことは残念なことだったなという思いが新たになるな…… #ファンが聖地巡礼することも渋谷ユーザーが往時を懐かしむこともできないからな・・・
posted at 18:07:15
(いや別に、IPの活用可能性なんて考えもしなかった、一発入魂の一発ネタでしたとかその手の話題は別にいいのだが、手がかかってそうな箱庭なだけにもったいなかったな感が)
posted at 18:15:58
フランス亭とかなくなってたのか。前来た時はどうだったかな。 https://pic.twitter.com/pHyAKtVodq
posted at 18:17:30
で、あれが噂のバーキンの看板なんですが、バーキンの看板を見るためにマクドに行く、としたらwin-winだよね(バーキンのwinとは……) https://pic.twitter.com/Kn3ZthpBJo
posted at 18:19:57
別にそのために来たとかではカケラもなかったんですが、一応、バーキン看板の存在を思い出してしまったことだし、せっかくなのでちょっと寄ってきました。 https://pic.twitter.com/vlheA2ExWZ
posted at 18:40:32
Ghostwire、「現代日本の市街の雰囲気」を再現するという点ではハチャメチャに手が込んでるんだけど、何か擦りどころには欠けるよね
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 18:46:38
あとGhostwire、ベセスダなのに"ゲーム"部分が死ぬほど貧弱で、あんまり手をかけてる感じしないんだよな(あのマップで予算が尽きた可能性とかはともかく)
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 18:46:39
Ghostwireは「よくできた雰囲気ゲー」、あるいはそれでしかない、というのが自分的総評ですが、まあ様々なメカニズム部分が薄い部分まで含めて、mod環境が解放されていたら勝手に箱庭を使ってハンドメイドシナリオ作りたいような層は結構盛況になったんじゃないか、という気はしますね。
posted at 18:49:01
ただ、DLCや同人アドベンチャーmodを作れるポテンシャルは豊かだとしても、続編はまあ、うんってカンジ。物語はドメスティックなセカイ系っぽいものに終始してすべて終結され、ボンヤリした「イマジナリートーキョー」の結晶でイマジナリートーキョーをやり切ってしまったので、東京はどこでも同じ……
posted at 18:53:59
まあGhostwire: ShanghaiとかGhostwire: Shenzhen(深圳)とかになって、暁人が異境でまったく新しい冒険をするとかならアリそうな気がする。
posted at 18:56:02
流石にこの手の雰囲気を出すのに深圳はビミョーか。
posted at 18:59:03
前日譚でGhostwire: HongKongとかどうか(政治的にセンシティブ!)
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 19:00:45
香港はともかくw、IPのリーズナブルな活用という意味では、KKとかを普通にキャラとして動員できる前日譚の方がたしかにいいかも。 #後ろ向きではあるが・・・
posted at 19:01:42
ゴールドラッシュにも文明開化の流れが来ていた。 https://pic.twitter.com/BjCuDk9Tum
posted at 20:04:26
「大人向けハンバーグ」と称される「とろとろ」系ハンバーグを食べると思う、「いやハンバーグはこれでいいんだよ」感を確認しに来た次第でした。 https://pic.twitter.com/gy9PJ4PjMe
posted at 20:07:06
@localnavi ありがとうございます!
posted at 20:14:33
新谷貴司(HP制作リニューアル・SEO・MEO)@localnavi
@nirvanaheim 失礼します。
宮坂さんとKEI先生は231話でアイサツ済みです。
https://comic-days.com/episode/13932016480029755416…
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 20:14:46
やはり、一也の情緒を突破する役割はKEIさんに託されるほかないな……(なにより、自分も結婚して子供をもうけているわけだし……)
posted at 20:16:15
映画D&Dは終盤で儀式が始まってからの流れはN◎VAの神業応酬からのカット進行だーともなってしまったですぅ(異教者)。
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 20:18:32
映画D&Dのクライマックスで乱戦の間にいつのまにか刺されてピンチになってたのが、あまりにも抱えていた《死の舞踏》を最後の演出応酬に放つN◎VA者ムーヴですぅ。
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 20:18:35
あるいは「ごめん、素殴りで死ぬとは」「いやいやいやいや」「奥さんのことあるし死ぬよ」「RL、リベンジの機会はください。OK? じゃあ俺は肩に止まってたトンボを飛ばしてやってこういうわけよ……」ないたない雰囲気ですぅ。
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 20:18:36
まあ大体エベロンを舞台にN◎VAをやるとD&D映画のプロットがあとに残る筈
posted at 20:19:32
おじいちゃんが「あのピポパポみたいなやつあるだろう」と話し始め、おじいちゃんが言うピポパポは古来より携帯かパソコンかゲームの事と相場が決まっているのでその前提で話を聞いていたが、「狂った女2人」「叫ぶ」「目がキマッている」等の情報を統合した結果、ポプテピピックのことだと判明した。
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 22:47:13