ドラマをなんとか容認するための監修班・苦肉のインフレ策ってカンジですね #そして一般観衆にはまったく伝わりようのない必然性・・・ https://twitter.com/take_b/status/1642165393275117568…
posted at 08:41:03
Stats | Twitter歴 5,332日(2009/04/25より) |
ツイート数 336,859(63.1件/日) |
表示するツイート :
ドラマをなんとか容認するための監修班・苦肉のインフレ策ってカンジですね #そして一般観衆にはまったく伝わりようのない必然性・・・ https://twitter.com/take_b/status/1642165393275117568…
posted at 08:41:03
「武器と爆薬」参照
一発二万円なので四人で五千円出しあって、モンゴルで砲撃したよ。砲口からの砲炎は家一件分の大きさだった。 https://twitter.com/kamipapa_ro/status/1642275334736445441…
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 09:53:08
うーんリアリティ >砲口からの砲炎は家一件分の大きさ
posted at 09:54:10
再び、伝説の続きが始まる…。
『餓狼伝説』シリーズ最新作、絶賛開発中!
ご期待ください。
>トレーラー
https://youtu.be/ed65K9MnidQ
#SNK #餓狼伝説 #餓狼MotW https://pic.twitter.com/bitU6fQqMT
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 09:55:16
一瞬、最新版のケンと誤認した
posted at 09:55:46
それはそれとして別にテリーとかは一切出てこない広報だった
posted at 09:57:33
D&Dの映画には特にD&Dとは関係ないシュライヒのフィギュアが物販に置かれてるらしいけど、我々がお出しできる精一杯のなんとか過ぎてつらいですぅ。
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 14:18:58
(これはネタバレなんですが、作中には特に出略)
posted at 14:19:35
https://pic.twitter.com/rECdzYgAwg
posted at 15:32:25
ここ最近、イスラーム帝国関連の本よんでたんだけど、どれ読んでも「なんでイスラームがこんな広がってビザンツもペルシアも凌ぐ勢力になったかわからん」って書いてあるのが面白い。
それまでの歴史では悉く辺境扱いだった場所からいきなり発生するらしい
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 18:16:06
だいだいこういう感じの論調 https://pic.twitter.com/Z1mQMdwRII
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 18:16:08
「なんでモンゴルがこんな広がって中国もペルシアも凌ぐ勢力になったかわからん。それまでの歴史では悉く辺境扱いだった場所からいきなり発生した」
posted at 18:17:59
モンゴル「匈奴とか突厥とかいただろ!」
漢族「みな一緒に中華民族の同胞ですね」
トルコ「我が汎トルキスタンにモンゴルが何か関係が……?」
posted at 18:19:43
「なんでローマがこんな広がってマケドニアもペルシアも凌ぐ勢力になったかわからん。それまでの歴史では悉く辺境扱いだった場所からいきなり発生した」
「なんでペルシアがこんな広がってアッシリアもエジプトも凌ぐ勢力になったかわからん。それまでの歴史では悉く辺境扱いだった場所から(ry」
posted at 18:21:37
@jinnai73_hs 「クール然としたAIキャラ」っぽくはあるかもw
posted at 18:22:05
@Masinissa2016 涼しい顔のBingアンドロイド「Yes, of course I can.」
posted at 18:22:49
まあこういうことが起こるのが西方世界(イラン以西程度の意味)のダイナミズムというもので、我が極東では中華という観念が完成してからはずっと「中華なる統一されるべき天下」に中心が常に回収され続けてきて近代に至ったという差が看守できそうであります。(横臥) https://twitter.com/nirvanaheim/status/1642457247270981633…
posted at 18:28:28
モンゴルは一瞬それを崩しかけたけれど、まあ結果論的に言って中華をより強固にする役割を果たしたと言うことができそうに見える。マンジュはより一層それを促進した。
posted at 18:31:09
インドのお寺じゃ、一晩中、大型拡声器でマントラを流してる。これが宗教の国を物語る。日本じゃ、うるさい!と訴えられる。宗教より自分中心だからね。
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 18:32:57
まあ大体この話。 https://twitter.com/nirvanaheim/status/1290219438713663488…
posted at 18:34:32
ちなみにこれが元見たツイートです https://pic.twitter.com/BErE5h3n8O
posted at 18:36:27
https://twitter.com/nirvanaheim/status/590364597460176896…
posted at 18:38:04
【速報】
日中外相は、首脳・外相レベルを含む緊密な意思疎通で一致した https://www.jiji.com/
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 18:49:02
底辺ファーストフードはTacobellな気もする(怒られそう) https://twitter.com/girlmeetsng/status/1642366602212417540…
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 21:09:41
まあタコベルも日本では渋谷、汐留、青山、お台場……みたいな風に開店していってシャレオツフード的な装いで展開してきましたけどね…… #まあ底辺もといコモディティ的ファストフードとして持ってきても別に売れないからな・・・
posted at 21:14:06
そこはマクダーナルがかつてはオシャレ舶来洋食屋だったようなものですが、その逆が、ラーメン・ヌードルやビーフボウルがオーセンティック・オリエンタルフードであるような現象であると。
posted at 21:15:26