●EU、エンジン車販売を35年以降も容認 合成燃料条件に方針転換 https://jp.reuters.com/article/germany-eu-autos-idJPKBN2VS0GI… 〝内燃機関(エンジン)車の新車販売について、2035年以降も「e-fuel(イーフュエル)」と呼ばれる合成燃料の利用に限り認めることを決めた〟/「水素はダメだけど」という落とし所だろうか。
posted at 08:13:48
Stats | Twitter歴 5,156日(2009/04/25より) |
ツイート数 329,560(63.9件/日) |
表示するツイート :
●EU、エンジン車販売を35年以降も容認 合成燃料条件に方針転換 https://jp.reuters.com/article/germany-eu-autos-idJPKBN2VS0GI… 〝内燃機関(エンジン)車の新車販売について、2035年以降も「e-fuel(イーフュエル)」と呼ばれる合成燃料の利用に限り認めることを決めた〟/「水素はダメだけど」という落とし所だろうか。
posted at 08:13:48
「合成燃料を使用する場合に限り販売を認める」という条件も多少謎ですが、つまり「ガソリンを入れた時には走らないようにした上での販売なら」とかそういう話?いや知りませんけど。
posted at 08:15:03
しかし、まあ、正直今EVと言われているバッテリー式のEV(BEV)、明らかに将来的に「あれに一本化しようとした歴史」が禍根として断罪されるようにしか思えないわけですが、電池の昔からバッテリーなんて汚染の源だよねえ……
posted at 08:18:18
いやまあ、狂騒的に積み上げられた廃棄バッテリーの山が汚染マウンテンになろうとも、それはそれとしてそこから派生するバッテリーテック進歩の恩恵には色々与らせてもらってますが……
posted at 08:20:12
国産本格ファンタジー、というと、かなり多数の傑作がありまして、近年作者が鬼籍に入られてしまいましたが、天沢退二郎さんの『光車よ、回れ!』、佐藤さとるさんの『だれも知らない小さな国』(コロボックル物語)をあげない訳には参りません。後者はアニメ化もされております。
Retweeted by にるば
retweeted at 08:53:55
国産本格ファンタジー、という話は「ファンタジー」を狭い視野で見ると見えないものが出てきます。
最近でも、乾石智子の『オーリエラントの魔道師たち』のシリーズが東京創元推理文庫で売れていたりする訳ですよ。
Retweeted by にるば
retweeted at 08:53:58
「『児童幻想文学』『幻想小説』ですね」というカンジ #ほかにSF・架空戦記etcの往古の受入ハコ
posted at 08:55:25
ゴシックロマンスとかは日本語スフィアにはそういうハコとしては入れませんでしたね
posted at 08:59:58
ほらぁ、中国に怒られた(´・ω・`)
<
速報:
中国はベラルーシに戦術核兵器を配備するというロシアの計画に反対した。
外務省スポークスパーソン毛寧:
「核戦争が勃発すれば勝利者はいません。核保有国間の戦争は避けるべく、戦略的リスクを減らすべきです」 https://twitter.com/visegrad24/status/1640355417212502019…
Retweeted by にるば
retweeted at 14:02:07
ルーンクエストの自作シナリオ、気を引き締めないとすぐにルナー軍かトロウル商人(カブトムシ付き)を登場させてしまう。
Retweeted by にるば
retweeted at 14:03:30
ルナー帝国には金粉で火のルーンの入れ墨を入れさせられた奴隷トロウル戦士部隊とかあったりしないのかな……(ぼんやり)
posted at 14:04:20
婚姻はできなくても家族という制度でがっちり守られてるからねという近親間恋愛についてのコメントですぅ。
Retweeted by にるば
retweeted at 19:08:17
たしかに。近親婚は社会的に差別はされているかもしれないが、別に婚姻制度で取り扱う必要や法益がほとんどないというのがあると。(そして同姓婚で養子制度を使うのはこのロジックの逆利用と表現できそうですね)
posted at 19:10:54
ワグネル、ウクライナ戦闘参加の元囚人5000人超を契約満了で釈放
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2023/03/5000-8.php…
#ニューズウィーク日本版
Retweeted by にるば
retweeted at 19:22:04
昨日の小中学校のネタでふと思い出したんですが…
日本で一番「防御力の高い」学校は、こちらのお堀に囲まれている上越教育大学附属中学校でよろしいでしょうか?
#新潟県上越市 https://pic.twitter.com/Mhbha1OPGE
Retweeted by にるば
retweeted at 19:31:52
つまりこの上越教育大学附属中学校に通っている中学生は、テロリストに学校が占拠される妄想ではなく、日本海を渡海してきたロシア軍辺りに包囲される妄想をしてる……ッテコト?
posted at 19:33:27
「もしも東京の真ん中に山があったなら」というCMがあったんですが……東京の真ん中って、どこ?
Retweeted by にるば
retweeted at 19:38:01
東京の真ん中なる上野山(寛永寺)に立て篭もった旧幕府軍と新政府軍の戦争図です https://pic.twitter.com/6EcsCfF9CO
posted at 19:40:12
ネタニヤフ首相の司法改革案に反対する市民デモがいよいよ拡大し70万人超え、治安部隊のバリケードを突破し議会やネタニヤフ首相私邸もデモ市民が包囲、首都テルアビブ高速道路占拠、国防省は国防体制危機宣言、反対派は全土にゼネスト、大学封鎖。国家大混乱中。 https://twitter.com/haaretzcom/status/1640118479196921858…
Retweeted by にるば
retweeted at 19:41:37
イスラエル史上初、国内労働組合、銀行業界他全ての業界でネタニヤフ首相の司法改革案反対のゼネストを宣言の動き。スト中の従業員給与を保証すると。 https://twitter.com/Nadav_Eyal/status/1640110174554783745…
Retweeted by にるば
retweeted at 19:42:09
マウントレーニア(Mt.RAINIER)@mtrainier_jp
/
山のようなやさしい存在になりたくて
生まれ変わった
マウントレーニアの詰め合わせを
抽選で300名様にプレゼント!
\
応募方法
@mtrainier_jp をフォロー
#もしも東京の真ん中に山があったら
#マウントレーニアキャンペーン
をつけて引用ツイート https://pic.twitter.com/3YKaCRy8LP
Retweeted by にるば
retweeted at 19:47:26
……いや、まあ、これ<RT なんですけどね、CMは。つまり現実に存在できるものではない。あんな山が本当に真ん中にあったら東京は絶対繁栄してない。
それはともかく、「上野山で幕軍が勝っていたら」の意味だと考えるとワクワクしてきますね!
Retweeted by にるば
retweeted at 19:47:28
他に、「東京にはないかもしれないが東京都新星市には(イワヤトビルが)あります」といった回答パターンも #ヴァリアントとしてネオサイタマにはカスミガセキジグラットがある
posted at 19:48:28
「思えば、イェルムは一度地界を征服し暗黒の神々とその眷族は追い散らされたわけだから、トロウル族は太陽のダラ・ハッパ帝国の正当なる捕虜として使役されるべきなのでは?」 https://twitter.com/nirvanaheim/status/1640580557733240834…
posted at 20:02:33
●【独自】イギリスがTPPに加盟へ EU離脱後から各国と交渉 12カ国目、日本に次ぐ経済大国|FNNプライムオンライン https://www.fnn.jp/articles/-/505704… 〝複数の政府関係者によると、3月中にも、12カ国目としてイギリスが加盟することで大筋合意するという〟/中国のスポークスマンのイヤミは聞きたいところ。
posted at 20:24:38
娘のマイクラ、テントっぽさを演出するために首輪に紐を付けたニワトリを地面に埋めてある…
近付くと微かに「ココッ」て鳴き声がする… https://pic.twitter.com/O9HbZCCtnv
Retweeted by にるば
retweeted at 20:43:41
鶏神の蠱術かな?
posted at 20:45:25
【車営②】
車営戦術では複数種の戦車を組み合わせて運用が行われた
大型の防壁となる偏廂車(重車)、軽量で機動性の高い軽車、ロケット噴射で矢を散布する火箭車、大口径火砲を搭載した無敵大将軍車などが知られる https://pic.twitter.com/4JPFPuV4Dk
Retweeted by にるば
retweeted at 20:57:14
無敵大将軍車ww
posted at 20:57:20
Kan Kimura from Kobe, Japan@kankimura
増補改訂版があるなら、減補改訂版があってもいいじゃない。
Retweeted by にるば
retweeted at 20:59:49
@kankimura 減らすなら「補」じゃない気がするのですが、増補の対義語ってなんでしょう???
改訂版の際に内容の削除がなされる書籍って割と見かける気がします(((
Retweeted by にるば
retweeted at 20:59:55
縮約版、簡略版、○○抄、言い方はいくらでもあるが、まあごく一部を削りましたみたいな案件は出す側もあまり表立って語りたくないことなのでそういう場合専用の言い方は発達しなかったということなのだろう。
posted at 21:03:44
@piroki_wod 空飛ぶ馬車(蛾車?)に乗るトロウルに連れ去られるのはイヤですねえw
posted at 21:51:48
まあ「欧米」に対して旧植民地帝国の偽善性を糾弾しロシアを陰に陽にフォローするのは別によいのだが、ロシアも全然その旧植民地帝国の一翼なんだよなという……
posted at 22:19:17
「ロシア」が極東の一部として我が国や中国や北朝鮮の隣国ということになってるのはその顕著な帰結だし、中央アジア諸国も旧植民地の一端と言えるし、中東でも「東方問題」のプレイヤーとして国民主義(ナショナリズム)も輸出し直接攻撃しオスマン帝国解体の一主役を担った存在でしかないんだよな……
posted at 22:22:37
https://twitter.com/nirvanaheim/status/1636422150876983297…
posted at 22:23:49
@yukuhito (挿絵:ぼこぼこにされたイェルマリオを、死のルーンを模した磔台にかけて高く掲げるゾラーク・ゾラーン一党)
posted at 22:32:30
ちなみに黒田洋介の進化観はこう(これは参考資料が偏りすぎてるだろ!) https://pic.twitter.com/Y3q9PtqAj8
Retweeted by にるば
retweeted at 22:44:43
単に『利己的な遺伝子』ブームを受けた世代という程度の話な気もする
posted at 22:45:10
ドーキンスももうトレンディな存在ではなくなったけど、まあ単に彼のミームが文化基盤に埋め込まれるようになったというだけで影響がなくなったとかでは全然ないですからね #ミーム自体が既に
posted at 22:47:09
それはそれとして、自分はアニメ(とか映画とか特撮)といったジャンル性に特にアイデンティティを持たずに育ってきた存在で、基本的に紙の人間なので、スクライドも漫画版がデフォルトだったりする。 #Vガンダムもボンボン版だ
posted at 22:49:44
ポルトガル:リスボンのイスマーイール派のセンターで、女性2名がナイフで殺害される。この女性2名は、ポルトガル人の清掃業者とのこと。
https://www.dailymail.co.uk/news/article-11910973/Two-people-killed-knife-wielding-Afghan-national-religious-centre-Portugal.html?ito=social-twitter_mailonline…
Retweeted by にるば
retweeted at 22:57:34
実はリスボンはアーガー・ハーンのお膝元だったりする >Mawlana Hazar Imam designates the Seat of the Ismaili Imamat | http://the.Ismaili https://the.ismaili/news/mawlana-hazar-imam-designates-seat-imamat…
posted at 22:58:50
●欧州最大の陸軍大国を目指すポーランド https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2023/03/post-101206.php… 〝<ウクライナが負けそうになってもNATOが動かない場合を想定し、ポーランドは軍備増強を進めている。だがいざというときポーランド軍は本当にロシアと戦えるのか?>〟/まあNATO最大の陸軍大国はまず動かないだろうしね。
posted at 23:06:06
GeoGuesserをやって学べたこと
・スイスのドメインは.ch
・ウガンダは左側通行
・ルワンダにもカーネギーメロン大学がある
・大西洋はアメリカ西海岸にはない ← New!!
Retweeted by にるば
retweeted at 23:07:12
@QsarKbir そういう場所でアフガンナショナリティの人間がPortugalナショナリティの人間を刺したという事件、「テロリズム」ど真ん中というカンジですね(デイリーメールだけ見て言うのもなんですが)
posted at 23:19:46
文化庁が京都に移転いたしましたので、ビフォーアフターの写真を撮ってきました。 https://pic.twitter.com/o1UY9NqA1e
Retweeted by にるば
retweeted at 23:20:20
文化の府であるかのような印象操作が
posted at 23:20:30
[商願2023-28997]
商標: [画像] (標準文字) /
出願人: 株式会社ラプラス /
出願日: 2023年3月17日 /
区分: 5類(サプリメント) https://pic.twitter.com/EY6C9WRqfF
Retweeted by にるば
retweeted at 23:22:50
[商願2023-28998]
商標: [画像] (標準文字) /
出願人: 株式会社ラプラス /
出願日: 2023年3月17日 /
区分: 5類(サプリメント) https://pic.twitter.com/huxMi4MKDg
Retweeted by にるば
retweeted at 23:22:53
サプリメント天狗丸(がん)……
posted at 23:23:23
TENGU-GUN、ガンドー=サンのカラス銃的なものとしか思えない
posted at 23:24:20
ハラリハラリト(はらりはらりと)副詞。涙の流れ落ちるさま、または、雨の降るさま。また、飯が固くて生煮えであるさま。例、「飯がはらりはらりとする」(日葡辞書)
Retweeted by にるば
retweeted at 23:30:16
はらりはらりというと、ヒラリヒラリ的な布状のものが動く様が連想されるが、はらはらとかほろほろの亜種なのかな。いや日国を見ても、布とかの音が原形でいいらしいのだが……しかし軽いものが落ちるオノマトペというのはいいのだが紙や髪や葉と涙の間には一枚壁があるのでは……
posted at 23:34:42
@QsarKbir なるほど
posted at 23:34:52