情報更新

last update 10/02 08:23

ツイート検索

 

@nirvanaheim
サイトメニュー
Twilogユーザー検索

Twilog

 

@nirvanaheim

にるば@nirvanaheim

Stats Twitter歴
5,275日(2009/04/25より)
ツイート数
334,314(63.3件/日)

ツイートの並び順 :

表示するツイート :

2023年03月16日(木)12 tweetssource

3月16日

@egotisme1

egotisme@egotisme1

レオナルド・ダ・ヴィンチの母親に関する”謎”は何年も前からコーカサス地方から誘拐されて奴隷として連れてこられたカテリーナという女性だと言われているけど、昨日の新聞にフィレンツェ国立公文書館に保存されている未公開の公証人証書から更に詳しい情報が発見と。
www.editorialedomani.it/idee/cultura/l

Retweeted by にるば

retweeted at 21:01:49

3月16日

@egotisme1

egotisme@egotisme1

公証人証書にはレオナルドの父ピエロの署名。日付はレオナルドの生後6ヶ月頃 1452年11月2日。チェルケス人奴隷であるカテリーナはヴェネツィアの繊維工場で働かされた後、15歳頃にフィレンツェに乳母として”貸し出され”、聖ミケーレ・ヴィスドミーニ教会の近くに住む。

Retweeted by にるば

retweeted at 21:01:51

3月16日

@egotisme1

egotisme@egotisme1

15歳頃の少女が「乳母」としてレオナルドの父ピエロに貸し出されたという事は、この時点でカテリーナはおそらく出産経験があったのだろうと推測。ピエロの娘の乳母として働くことになったようで、報酬は年18フローリン(奴隷&乳母としては高い報酬だったらしい)

Retweeted by にるば

retweeted at 21:01:54

3月16日

@egotisme1

egotisme@egotisme1

カテリーナは1442年にフィレンツェに連れて来られ、10年後の1452年に「奴隷解放」され自由の身になるとレオナルドの父ピエロが署名しているらしい。が、乳母として働いていた時にカテリーナの妊娠が発覚(レオナルド)。奴隷は私有財産でもあったが、妊娠させると罰則は厳しかったらしい。

Retweeted by にるば

retweeted at 21:01:55

3月16日

@egotisme1

egotisme@egotisme1

カテリーナは奴隷解放された後アタッカブリガという名の農夫と結婚し、さらに5人の子供を出産。1493年7月16日、レオナルドの手紙によると、彼女はミラノで彼と一緒に過ごし、翌年死亡。レオナルドは葬式の費用に120ソルディと記録している。

Retweeted by にるば

retweeted at 21:01:58

3月16日

@egotisme1

egotisme@egotisme1

カテリーナはミラノの聖フランチェスコ・グランデ教会に埋葬されたらしいが、そこはレオナルドが『岩窟の聖母』を描いた場所(1806年に取壊し)他に『受胎告知』の背景に見える海はトスカーナではなく母が辿ったヴェネツィアかオリエントの海では?という説は少しロマンティックすぎるかもしれないが。 pic.twitter.com/EkF32ZnXBF

Retweeted by にるば

retweeted at 21:02:01

3月16日

@nirvanaheim

にるば@nirvanaheim

まあオリエントのと言っても、チェルケス人に東地中海の風景への思い入れとかはまったくないだろうけれど……

posted at 21:06:03

3月16日

@Faytuks

Faytuks News Δ@Faytuks

BREAKING: Iran has agreed to stop arming the Houthis in Yemen as part of the deal to re-establish diplomatic relations with Saudi Arabia, U.S. and Saudi officials says - WSJ

Retweeted by にるば

retweeted at 22:11:31

3月16日

@ahmadzakijp

Ahmad Zaki@ahmadzakijp

サウディとイランが手打ちして、双方イエメンから引くなら、サウディの傀儡だった人々は見捨てられるわけですね。上層部はサウディが引き取るでしょうが。UAEがこれまで支援してきた南部政府などを見捨てるのかはまだわかりませんが。
www.middleeastmonitor.com/20230309-yemen

Retweeted by にるば

retweeted at 22:11:35

このページの先頭へ

×