>日本の戦車は?
中東・アフリカ人「トヨタの戦車は最高だよ!(ハイラックスやランドクルーザーから重火器を撃ちつつ)」 https://togetter.com/li/2062606#c11635505…
「「ヨーロッパではドイツ以外にも戦車を作っているのにレオパルト2がベストセラー..」https://togetter.com/li/2062606 にコメントしました。
posted at 00:02:36
Stats | Twitter歴 5,339日(2009/04/25より) |
ツイート数 337,092(63.1件/日) |
表示するツイート :
>日本の戦車は?
中東・アフリカ人「トヨタの戦車は最高だよ!(ハイラックスやランドクルーザーから重火器を撃ちつつ)」 https://togetter.com/li/2062606#c11635505…
「「ヨーロッパではドイツ以外にも戦車を作っているのにレオパルト2がベストセラー..」https://togetter.com/li/2062606 にコメントしました。
posted at 00:02:36
#不思議な模様
職場玄関前のタイルに吹き付けた雪ご不思議な模様を描いてた。なんでこーなるの? https://pic.twitter.com/CySf0XIHUO
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 00:04:57
@QbSuBtWyDvInDiL タイル裏側の紙(連結)が熱伝導の違いで模様になったんだね。
初めて見ました。 https://pic.twitter.com/BcKysODFPN
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 00:05:01
I miss when more men were manly. Too many soy boys.
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 09:27:04
このソイボーイズというのは、要するに「大豆肉とか食ってる青びょうたんども」的なニュアンスの表現ということでいいのだろうか。なるほど。
posted at 09:28:34
大豆キッズ……と訳すのもよいのだが敢えてショーユキッズとか置き換えたい気もしてくる。まあそう書くと「醤油顔のジャップに近付いてきた」的アトモスフィアも醸し出されてきますね。
しかし日本人も肉食を断つようになったらまた身長が(男でも)平均160cmとかに退行していったりするのだろうか。
posted at 09:32:59
まあキッズは流石にやりすぎか。おっさん爺さんでもボーイズを称する文化はまああるとして、そこにあるニュアンスが例えば醤油男児とか言った時の響きとどれだけ離れているかは気になる。
posted at 09:37:48
@Masinissa2016 都合のいいところを寄せ集めようとするのは人類普遍の夢ですねえ
posted at 12:15:17
長い戦いの歴史……
人類は進化したサメに対応しすぎた。
今度のサメはただのサメ!
『NORMAL SHARK』
「ちくしょう、あいつら海を泳いできやがる!」
「対空サメレーザーが効かない!」
「海は完全に奴らのもんだ、くそったれ!」
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 12:18:35
@kokkurya 今度のサメは海に出る https://pic.twitter.com/oz41FBD7Om
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 12:18:38
ろりろり並のパワーを感じる https://twitter.com/muromachi_bot/status/1619490437139681280…
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 12:21:29
イランのイスファハンの弾薬庫やタブリーズの工業地帯などで続けてドローン攻撃があったとのこと。イスファハンはドローン工場ではなく弾薬庫というあたりが興味深い。
https://www.iranintl.com/en/202301282372
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 12:21:52
イスファハンの弾薬庫への攻撃の瞬間。 https://twitter.com/no_itsmyturn/status/1619449663731671040…
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 12:21:55
イランの国防省はイスファハンへの攻撃を認めたが、その攻撃は失敗し、ドローンは迎撃されたと発表したとのこと。 https://twitter.com/rezahakbari/status/1619497297271996416…
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 12:21:57
ネタでやっているとはいえ、フランス(というかパリ)の現実と言われても違和感はない。この自由さがなんとも言えずパリの魅力。 https://twitter.com/JosphineMamdouh/status/1618782510472650755…
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 12:23:28
HFOだらけのIcewind Dale1 EE
ドラゴンズアイの中盤
7レベルファイターでTHAC0が5〜8(装備品による)と優秀な弓兵隊
ボス相手には集中砲火で呪文を絶対詠唱させないマンと化す!
ミラーイメージも一瞬で全部消す攻撃速度笑
罠は全部モロに喰らうが、HFOは罠では死なない!
#DNDJ
#IWD1EE https://pic.twitter.com/MBfWocnhXm
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 15:34:52
HFOだらけのIcewind Dale1 EE
10体のCold Wight(Normal weapon無効)をオートバトルで殲滅するときには、パーティ全体でHP8点しか減らなかったのに・・・
道中のトラップで全滅寸前笑
数十秒前まで全員HP全快だったのに!
#DNDJ
#IWD1EE https://pic.twitter.com/bQErJKC10o
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 15:34:55
HFOだらけのIcewind Dale1 EE
罠で喰らった大ダメージを野営だけで回復させると1ヶ月弱掛かった笑
実プレイ時間は短いが、ゲーム内時間は凄い経過してるなー
#DNDJ
#IWD1EE https://pic.twitter.com/eACo5V9Q0c
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 15:34:57
欠けてる部分からちゃんと崩れたり苦労するの、よくできている
posted at 15:36:25
最近見てた新聞資料の中で一番好きな見出し https://pic.twitter.com/aT74b0zgSZ
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 15:36:59
娘が「小学校のパソコン教室のパソコンでゲームばっかやってるとパソコンババアが現れて画面の中に引き摺り込まれる」という話を同級生から聞いたらしく、パソコンが普及して数十年経ちついに新たな怪異が誕生するまでになったかと感慨深い。
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 15:37:23
試合の間にチョイチョイ挟まる過去パート、流川に関しては……特に語るべきところは……ない! なのすごく良かった そう、あいつは自宅から湘北が一番近かったから通い始めただけの男……
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 16:29:19
湘北が一番近かったのでバスケスカウトをスルーして湘北に来ているが、それはそれとしてバスケ部には入るし、アメリカに行きたがりはする流川、やはり多少は話を補強してほしい気はする。
posted at 16:31:24
高校で仙道に凹まされるまでは「周りがどんなに弱くても自分一人の強さで自然と昇っていけた」みたいなノリのバスケット人生(〜中学生)だったのだろうか。ひょっとしたらワンチャン中三でバスケを始めたワンイヤーアーリヤー花道だった可能性もあるか。
posted at 16:34:22
@Masinissa2016 後身はバガボンドの小次郎であろうことを考えると、当人それ自体にあまり物語はなくて周囲を塗り重ねていく感じになりそうですし、カットレベルで挿入するのは藪蛇そうですね。
posted at 17:26:29
@Masinissa2016 流川を主人公にして一から書くなら話は別ですが、すでに経緯/物語が確定している山王戦だけをやるという前提なら、新しい要素を加えない=掘り下げないでコンパクトにまとめ上げるための器としては宮城の方がよかった、とかあったりするのかもしれませんね(テキトー)
posted at 17:39:21
@Masinissa2016 単なる意地なのか戦略的営為なのかその他なのかはまったく知るところではないですが、往年のファンのみに絞らず一試合だけで全部見せるという前提なら、花道を主人公に流川とのパス&ハイタッチをクライマックスにする原作通りの流れをやるには、桜木と流川個人にかなりの尺を割く必要が出そうですね。
posted at 19:11:43
功徳を玩具に遊ぶ物語生成術を見ていると、(別にそれがいけないとかではないが、)プロテスタンティズムが功徳はないと伝統否定に汲々としたのもやはり道理があることであるという感慨が湧いてくる。そして、我が国で浄土教が救済の誓いとそれへの信仰のみという人対人の関係に先鋭化していったのも。
posted at 19:18:52
@Masinissa2016 (これはあくまでジョークの範疇として受け取ってもらいたいのですが、)それをやったらソーシャル的には「女を間に挟みつつの潜在的BLもの」として流布しそうですよね……(そういう意味ではリョータは彩子との関係性で安定していて「余計な」解釈を入れられる余地がない)
posted at 19:25:47