情報更新

last update 12/07 01:19

ツイート検索

 

@nirvanaheim
サイトメニュー
Twilogユーザー検索

Twilog

 

@nirvanaheim

にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab@nirvanaheim

Stats Twitter歴
5,340日(2009/04/25より)
ツイート数
337,092(63.1件/日)

ツイートの並び順 :

表示するツイート :

2023年01月20日(金)57 tweetssource

1月20日

@nirvanaheim

にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab@nirvanaheim

「大判焼き」の一番の問題はやはり「大判は別に真円形ではないだろう、楕円ですらなく角が丸い長四角だろう」にある気がするが、文銭焼きとかでは景気が悪いから大判焼きとか言い出したのだろうか。それとも小さい駄菓子から飛躍する時に実際に長くてでかいものが作られたりしたのだろうか。

posted at 00:01:38

1月20日

@nirvanaheim

にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab@nirvanaheim

ドイツくんの底意は横禍論だって信じてるから、ドイツくんにはもっとガンギマって逆張りし「ロシアより中国だろ!ロシアには欧州の対中盾になってもらわないと!」って言ってもろて、ドイツ軍高官も「ウクライナなんてくれてやればいいのに」と講演してくれてもいいよ。日本はそこでグッドコップしよ。

posted at 00:23:43

1月20日

@ZENRIN_official

株式会社ゼンリン🗾@ZENRIN_official

街で「神田」見かけたら読み方ご注意⚠️

東京都千代田区外神田(カンダ)
愛知県北設楽郡設楽町神田(カダ)
大阪府池田市神田(コウダ)
宮城県栗原市築館神田(カミタ)
群馬県藤岡市神田(ジンダ)
山形県最上郡戸沢村神田(ジンデン)
茨城県坂東市神田山(カドヤマ) pic.twitter.com/XkJoe4qtMQ

Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab

retweeted at 00:29:17

1月20日

@bootdale

ブート@bootdale

ヒッチコックの考える未来の映画。西暦3000年ごろには、人々は暗い劇場に集まって集団催眠にかけられて、スクリーンを見る代わりにテレパシーでストーリーを流し込まれて自分自身がキャラクターになって楽しむので、俳優は要らなくなるらしい。 twitter.com/atrightmovies/

Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab

retweeted at 00:49:51

1月20日

@nirvanaheim

にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab@nirvanaheim

VRでシムステイムな疑似体験型メディアが出てきたとして、その体験の方をあらかじめプロが作っておく必要はあり俳優が働いておく必要があることは変わらないだろうとは思うけれど、催眠方式だったら当人の脳に具体的な生成は委ねられるんだろうから、俳優も要らなくなりそうですねたしかに。

posted at 00:55:02

1月20日

@nirvanaheim

にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab@nirvanaheim

現行ウェブtwitterの「おすすめ/フォロー中」タイムライン体制、本当に少し油断すると「おすすめ」に戻る仕組みのようですね。どういう条件だろう。実時間として、ページを行ったり来たりして普通に見る中の分単位で戻るようだけれど。

posted at 01:02:58

1月20日

@nirvanaheim

にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab@nirvanaheim

とりあえず、複数アカウントを登録してある場合、他のアカウントに遷移をしたら「フォロー中」状態の記憶は消えるようだ。まあこれはそりゃそうなるだろうな感しかないので別にいい。いや、まあ、「ホーム/最新ツイート」選択はもっと長いスパンで記憶されるからそうはならなかったのだが。

posted at 01:09:52

1月20日

@nirvanaheim

にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab@nirvanaheim

いずれにしても自分の場合はほとんどそんなことをしないからそこはまあいいのだが(いやよくないが)、ひょっとしてと思ってまた試したところ、新しいタブで開いたら「おすすめ」になった。なるほど、まあ、そこの理屈は分かる。しかし同じセッション(タブ)内の遷移での解除はどういう法則なのか……

posted at 01:12:39

1月20日

@mehori

堀 正岳 @ めほり@mehori

Twitterific終了のお知らせが、今の状況をよくまとめている

「いつかはくると思ったが、これほど急に、事前に通知されてもない規約変更によって、期限を切ることもなくお別れになるとは思わなかった(中略)ツイッターはもはや信頼に値する会社ではない」(続)
blog.iconfactory.com/2023/01/twitte

Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab

retweeted at 16:21:25

1月20日

@gaw888

がう@gaw888

フォーゴトン・レルム・ワールドガイド(3版(3.5版?))を手に入れたのでパラパラ見ていたのだが、この時代バルダーズ・ゲートもネヴァーウィンターも存在しないのかな?

あの2都市、もしやゲームが元ネタで人気が出たので5版はソードコーストがメインの舞台になったとか?
#dndj pic.twitter.com/MyrhHWIjTr

Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab

retweeted at 16:29:16

1月20日

@nirvanaheim

にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab@nirvanaheim

単にバルダーズゲートやネヴァーウィンターは都市であって地方ではないというだけですね(まあゲームで人気が高まったから著作物での存在感がどんどん高まり結果的に政治的存在感も上昇していったというのはあるだろうが……)

posted at 16:31:06

1月20日

@nirvanaheim

にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab@nirvanaheim

まあバルダーズゲートが都市なのと同様ウォーターディープも都市なのだが、ウォーターディープはウォーターディープ地方なるウォーターディープ山の麓にそびえるフェイルーン最大の都なので……

posted at 16:41:02

1月20日

@nirvanaheim

にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab@nirvanaheim

という話もあるところ、それはそれとしてエルミンスターが叩かれ凹まされるようにウォーターディープも影を落とされることはあり、一方でソードコーストの英雄ドリッズトは常にヒーローだった……というカンジであります。

posted at 16:42:11

1月20日

@nirvanaheim

にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab@nirvanaheim

@Masinissa2016 いや明示された文脈はなかったようですし、分かりません(ひょっとしたら長期的には度々何かそれ的な話題をしているのかもしれませんが)。もしかしたらロシアを西中国とか言っているのかもしれませんし、あるいは洛陽を中心とする低地地方と西安を中心とする山岳地方みたいな話なのかもしれませんね。

posted at 16:50:04

1月20日

@k_kimura_kobe

Kan Kimura No.2 for Public Announcement@k_kimura_kobe

大昔、公明党さんは日中国交正常化の為に独自外交をし、その人脈は後に生きた。今の野党が主張する外交の為に、韓国や中国の「政府関係者と」対話をしたり、独自のネットワークを築く努力をしているかと、言えばそうではない。他国に行って自らと意見を同じくする人と交わるのは、「外交」じゃない。

Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab

retweeted at 22:05:49

1月20日

@Furuhashi_h

古橋秀之@『ブラックロッド[全]』販売中@Furuhashi_h

出先で〝くら寿司〟に入って「今の回転寿司ってこんなふうになってるのか!」とカルチャーショック。
店内では店員や他の客との接触は一切ナシ。注文は自分のスマホで、会計はセルフレジ。黙って喰って黙って出る! こんなン、サイバーパンクの未来スシバーじゃないですか!

Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab

retweeted at 22:23:35

1月20日

@nirvanaheim

にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab@nirvanaheim

スマホ使用を要求してくるのは(自分の知ってる店舗だとそういう事例はないが、寿司と関係なくそういう店の存在は知っている)面倒だし、画面が狭いし、機器代やエネルギー費を客に転化しているので(その分安くなっていなければ)やめろ感はある。

posted at 22:25:46

1月20日

@nirvanaheim

にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab@nirvanaheim

ふと普段まったく見ないfavorite欄を見たら、八戸の八食センターなる地に関するツイートへのfavoが発掘され、花粉めが猛威を振るい出したら一時北の地へ避粉するのもいいかとか夢想を一瞬したところだったのですが……

posted at 23:09:23

1月20日

@nirvanaheim

にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab@nirvanaheim

真面目に八戸などに行くことを考えたら、「北か……」「諸々考えるに、八戸は忘れて北海道まで行ってしまう方がいいのでは?」「いっそ逆に台湾など日式花粉の及ばぬ南に行った方がいいのでは?そんなに費用変わらないだろうし」などとどんどん脳内が遷移しうやむやになった。

posted at 23:11:16

このページの先頭へ

×