情報更新

last update 12/06 02:21

ツイート検索

 

@nirvanaheim
サイトメニュー
Twilogユーザー検索

Twilog

 

@nirvanaheim

にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab@nirvanaheim

Stats Twitter歴
5,339日(2009/04/25より)
ツイート数
337,092(63.1件/日)

ツイートの並び順 :

表示するツイート :

2023年01月15日(日)23 tweetssource

1月15日

@nirvanaheim

にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab@nirvanaheim

AndroidでTweechaなるクライアントがまだ生きているなる談話を見て、試しにiOS版を(Macで)入れてみたが、内部でなくブラウザアプリで認証apiページを開かせて認証を取る仕組みで、ブラウザでいつもの「連携アプリを認証」を押してもアプリからまたブラウザの認証apiページを開かされる無限ループに。

posted at 01:27:40

1月15日

@nirvanaheim

にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab@nirvanaheim

わたしはパソコン上ではブラウザ等のメインウィンドウの横にtwitterのクライアントウィンドウを細長縦長にして並べる体制を取っているのですが、公式クライアントはわざわざツイートする時に新ウィンドウを出す仕組みなのがウザイですね。

posted at 01:35:49

1月15日

@KiyonobuDate

伊達聖伸 / Kiyonobu Date@KiyonobuDate

米ミネソタ州の大学で、ムハンマドの顔が描いてある中世ペルシアの写真を見せた教員が、学生の一人から「イスラモフォビア」と批判され、大学側から解雇された。それについてフランスのイスラーム研究者たちが連名で抗議を表明。
www.lemonde.fr/idees/article/

Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab

retweeted at 01:47:35

1月15日

@nirvanaheim

にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab@nirvanaheim

うーん非常に象徴的な、現代社会におけるイスラモフォビックな話だ。まあ「侮辱」に対して各種の攻撃で訴えてきたというのは、まさにこの手の(尻尾を速やかに切る)フォビア的反応習慣を相手に植え付けることが狙いなわけだから、歴史的積み重ねの成功と言える。 #そしてフォビアとフォビアが共振する

posted at 01:54:41

1月15日

@1gho

@1gho

ぼっちざろっくに感化されたお友達が「これから楽器を始めよう!」とキーボードを買っていて、「え?結束バンドに鍵盤いなくない?」と訊いたら「せっかくならメンバーにいない楽器をやろうと思って。今後、“五人目”として加入しやすくなるだろうし」と答えられたので心の底から感動してしまった。

Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab

retweeted at 02:59:05

1月15日

@1gho

@1gho

アニメに感化されて好きに登場人物と同じ楽器を選ぶでもなく、いつか彼女たちと肩を並べて演奏する日を夢見てアニメに登場しなかった楽器を選ぶの、本当にかっこいいよ……。

Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab

retweeted at 02:59:08

1月15日

@nirvanaheim

にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab@nirvanaheim

「『THE 伝統』というカンジですネェー」という感じであった。

元々別に「人間の能力というものを整理して分類しました」だったわけではなく、「ゲーム上必要そうな機能ごとに数字を用意しました」みたいなやつだったのだが、はじめに六つを揃えてしまったのが後から分類になっていったというのが……

posted at 22:31:38

1月15日

@nirvanaheim

にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab@nirvanaheim

そもそもあんまり目論みとかで作られてるわけでなくて、あれがやりたいからあれが必要だ、これがやりたいからこれが必要だ、みたいなノリで作られているものなので(まあADnD1stは九龍城みたいなものか)、後から見ると「上手くない」になるんですよね。

posted at 22:47:34

1月15日

@nirvanaheim

にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab@nirvanaheim

D&Dが最初に出た直後に「これは上手くない」をやったケン・StアンドレのT&Tを見ると、Wisが削られて知性系は「IQ」だけになっているので「やはり向こうでも分かりにくいと思われたんだな」というのと、代わりにLuckが導入されている辺りに「『その他』はいるよね」となるというのがある。

posted at 22:50:09

1月15日

@nirvanaheim

にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab@nirvanaheim

もうちょい遅れてトラベラーではWISとCHAが教育度と社会性になり、RQではやはりWISが消えていてPOWが導入されている。あとSIZが導入。肉体的精神的な大きさという発想。(D&Dでは後にCHAにこのPOWやLUCKみたいな概念を組み込むようになっていったが、まあ分かりやすくはないよね)

posted at 22:58:02

このページの先頭へ

×