ようやく集計完了。中国のパイプライン経由気体状天然ガスの輸入状況(2017-2021年末)。 https://pic.twitter.com/De7Y7Tw62D
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 21:48:35
Stats | Twitter歴 5,340日(2009/04/25より) |
ツイート数 337,092(63.1件/日) |
表示するツイート :
ようやく集計完了。中国のパイプライン経由気体状天然ガスの輸入状況(2017-2021年末)。 https://pic.twitter.com/De7Y7Tw62D
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 21:48:35
「中国も、西側から提起されたカーボンニュートラル運動で石炭から天然ガスへの移行を進める過程でロシアに頼る面が生じた」という風に見られるんだったら、この面では中国もドイツ辺りと同じ穴のムジナということになるか。
posted at 21:50:05
「正真正銘の怪物だ」で正真正銘の怪物であること、なかなかない https://pic.twitter.com/WpBgMu3SS6
posted at 22:47:19
寿エンパイア 番外編④ http://urasunday.com/title/1020/200814… #寿エンパイア #裏サンデー ホラー漫画じゃん!!!!
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 22:49:19
毎日のように高級寿司を食べに来ないといられない体にされて破産して死ぬまで追い詰める魔性の寿司で敵の人生を破壊したりする不老不死の寿司ヴィラン、異常に怖い
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 22:49:23
気に入った人間のことは妻や部下として死ぬまで自分の支配下に置きたがるし寿司で人を狂わせることが出来る不死者の寿司職人、寿司ヴァンパイアすぎる…
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 22:49:25
【共通テスト】「科挙」を「科拳」と印刷ミス、新型コロナも問題に登場
https://news.livedoor.com/article/detail/23535966/…
世界史Aでは、「新型コロナウイルス」の用語が共通テストで初めて登場。また、世界史Bでは中国の官吏登用試験「科挙」が「科拳」と誤って印刷されるミスがあり、問題訂正文が配布された。 https://pic.twitter.com/VkszdCJaq9
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 22:51:08
科拳は武挙の前駆的な形態で、当代一流の拳法家を決める官製の試験のことです。合格者を進拳士と呼び、これが日本に伝わって後代には賭け将棋で生計を立てる人のことを真剣士と呼ぶようになり嘘です
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 22:51:11
科挙試験は最初的に人数多すぎたため文章の最初の段落だけ見て成績を決まるみたいなことになってたらしいから、暴挙なら試験生みんな正拳突き一発撃って的なやつになるかな
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 22:51:21
とりあえず決起して後は生き残った奴で決めるっていうのが義挙です
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 22:51:23
8月にONE D&Dがコークのカンザス計画を連想させると呟いたが、顛末もカンザス計画的になりつつあって洒落にならない。
対抗会社が元々の製品的な物を出そうとしているのも含めて。(Paizo:ペプシ、ORC:サバンナコーク)
#TRPG #dndj https://twitter.com/Cooler0000/status/1560413210477756416…
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 23:18:08
自分的な観点から言えば、そもそもからして「One D&D」というフレーズには「One Nation, One State」の類しか感じないというのはある。別に「一つの国民、一つのアメリカ」でも「一つの国民、一つの言語」でもなんでもいいんですが。
posted at 23:22:12
One Community, One D&D, One Publisher
posted at 23:26:53