めちゃくちゃ気になった屏風。
ふ…フンドシに狩衣のみ…?!
と思ったら、相撲節会って言う行事の1コマらしい。相撲の試合の待機時間に、コートみたいなかんじで狩衣羽織ってるぽい。
不思議に見えるけど、狩衣が上着と仮定したらそう言うものなのかも。
月次公事屏風一双。 https://pic.twitter.com/SAI66TNVGQ
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 02:00:17
Stats | Twitter歴 5,340日(2009/04/25より) |
ツイート数 337,092(63.1件/日) |
表示するツイート :
めちゃくちゃ気になった屏風。
ふ…フンドシに狩衣のみ…?!
と思ったら、相撲節会って言う行事の1コマらしい。相撲の試合の待機時間に、コートみたいなかんじで狩衣羽織ってるぽい。
不思議に見えるけど、狩衣が上着と仮定したらそう言うものなのかも。
月次公事屏風一双。 https://pic.twitter.com/SAI66TNVGQ
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 02:00:17
ロシア産天然ガスの対欧供給にあたって重要なルートの1つであるウクライナ経由ルート。実はウクライナ領内を通過するGazpromとのトランジット契約は2024年以降は失効します。開戦前から、契約更新の必要性が議論されていましたが、流石に更新の見込みはないと考えられます。
https://www.gazeta.ru/business/2021/11/22/14231209.shtml?utm_referrer=https%3A%2F%2Fzen.yandex.com&utm_campaign=dbr…
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 02:00:56
そうなりますと、2024年にロシア産天然ガス供給はウクライナ経由も停止する可能性が高く、同年初頭の欧州の天然ガス需給は相当厳しくなる可能性があります。現在、欧州は記録的な暖冬ですが、この暖冬が継続し、ガス需要の減少により、貯蔵ガスの節約に繋がることを祈るほかありません。
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 02:00:58
今回のコミケでは、つらい話を多く耳にしました。
「これが最後のコミケ」
「家族に泣きつかれて創作活動は辞めました」
「夜間バイトかけ持ちでいれます」
皆プロだったり、壁サークルだったりなのに...。
元々金銭的体力がなかった日本のクリエイターに、とうとう限界が来ているのかも。
#C101
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 16:03:52
非公開
retweeted at xx:xx:xx
ぢぇいぢぇい(^JJ^) 🎨 🔞@Ci-en@alpharalpha_jj
この辺の話と、運営理念的にAI生成物を弾きづらいコミケの体制を合わせて考えると、この先のコミケが「制作負荷の低いAI作品と大手作家作品を売買する場所」になってしまう可能性もなくはないかもね。
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 16:03:56
今の増田、「お前は例えば(総来場者が1/2だったとして)売上1/2だったら納得して何の凹みも感じなかったのか」感はかなりある。
posted at 16:07:56
それはそれとして、自ブースの売上と別にふらっと行けないのはやはり祝祭としての根幹が揺らいでいるので、そこは復帰してほしいが、再来年ですかねえ。
posted at 16:11:29
自ブースの話で言うなら、売上とかはまあいいんですが(流石にまだ文フリよりは売上はあるし)、「人に手伝ってもらいにくい」というのは大きいですね。手伝ってもらうなら同じく早朝に来てもらうことが基本マストだし。「午後にちょっと代わってもらう」ができない。
posted at 16:15:41
(相手が「自ら事前にチケットを買う程度に気合いを入れてコミケに来ようとする人」なら別だが)
posted at 16:16:22
友人「生駒市って実質大阪じゃね?w」
ワイ「貴様、いま何と申した?」
友人「い、生駒市って実質大阪…」
ワイ「生駒市に海があるのか!?生駒市に新幹線があるのか!?生駒市に大阪城があるのか!?生駒市に地下鉄が、空港が、ビル街があるのか!?どうだ言ってみろ!!」
友人「すまんかった」
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 16:20:50
.。oO(隣の東大阪市も大差ないのでは……?)
posted at 16:21:04
Hey bar Yo https://pic.twitter.com/38pp88poGL
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 16:33:09
Brexitは漁民の利益といった小さな損得の話ではなく、自分たちに決定権を取り戻すことだった。その点を無視して議論をしてもBrexitのことは理解出来ない。
(日経Think!にも少し長い書き込みを投稿しました)#日経Think
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA018440R01C22A2000000…
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 16:36:46
友人の子供がタローマンのことを「呪われたウルトラマン?」と言っていたので「そうだよ」と答えておきました
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 19:21:56
【无】「無」の簡化字。字の中央部分を採ったもの、あるいは近音の「夫」字を借りたもので、戦国時代以降広く用いられている。《説文》では「奇字」として収録されている。2W05 https://mtbrs.net/ps_jianhuazibot_2w05_png… https://pic.twitter.com/9MaRbdMQEZ
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 21:48:20
金文と篆書だけだったら「大きな人の下に匿われる小さい人」にも見えますね(そう思って見たら甲骨もそう見える) https://pic.twitter.com/Y3Xs0I5oME
posted at 21:53:27
あ、これは完全に一人だわ(別な甲骨) https://pic.twitter.com/EVjdV1uh2o
posted at 21:56:43
それはそれとして无の方が躍動感はあり踊ってる感がある。 https://pic.twitter.com/ydSA04pmUu
posted at 21:58:57
躍動感で言えば簡帛に残ってる書き文字の方がさらにあるが、これらはむしろ、上に出ている線が統一されてないから複数人(二人)で踊っているように見える。集合的沸騰の中で忘我の無から新社会が生まれでもするのか。 https://pic.twitter.com/33FqwvTBvx
posted at 22:06:03
政府、海外出張費の改定検討 - 公務員、宿泊費自腹も
https://nordot.app/982555692783321088?c=39550187727945729…
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 22:45:00
安すぎて草生える
逆によく今までこれで運用できたね https://twitter.com/kyodo_official/status/1609823197242982401… https://pic.twitter.com/A3sBX0lEB3
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 22:45:03
Aisanazman Marukwamy (愛沙奈まみ)@marukwamy
インドで1万円台だとまだGや蚊やハエが出る次元
インドホテル早見表
〜1500円 南京虫、窃盗を覚悟
〜3000円 温水出ない、蚊だらけは覚悟
〜5000円 エアコン故障、深夜の騒音は覚悟
〜12000円 カビ臭いシーツ、多少の虫、濁ったシャワー水、全身謎の痒みは覚悟
2万円以上で先進国並みの快適な宿泊を保証 https://twitter.com/Genkai_go_jp/status/1609919395098427395…
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 22:45:16
Aisanazman Marukwamy (愛沙奈まみ)@marukwamy
5000円から12000円までの幅が広いのはこの価格帯のホテルに猛烈な当たり外れがあるからで、たとえ口コミが良くても信じられないレベルのハズレ部屋を引く危険がある。1万円(約6000ルピー)で部屋にGが出るなんて当たり前にある。インドのホテルは2万円以上(12000Rs以上)出さないと決して信用出来ない。
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 22:45:19
Aisanazman Marukwamy (愛沙奈まみ)@marukwamy
インドおよび南アジアがクソゲーなのは、序盤で宿屋に止まるとHPが減少するみたいな糞仕様になってるから。毒・不潔耐性スキルを獲得しないと金の無い若者は生存不可能で、どこの町に行っても敵と強制エンカウントするし、時折ガチャで出現する無料の回復の泉(親切な人)が見つからなかったらGAME OVER https://twitter.com/marukwamy/status/1610174664718024704…
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 22:45:23
Aisanazman Marukwamy (愛沙奈まみ)@marukwamy
「全身謎の痒み」というのはインドのホテルあるあるで、これはダニなどの虫よりもシーツや布団やタオルを洗った際にきれいな水で「すすぎ」をしていないので強力な洗剤成分が繊維に残ったままで触ると皮膚の痒みを引き起こすんですね。1万円くらいのホテルでも水代をケチってたらこうなります。
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 22:45:32
昔、国連事務局でUNTACにも参加した人に聞いたけど
カンボジアでシャワー水しか出ないとか色々ヤバくて(国連の予算レベルでもそうなのか!)自分で300ドル払ってまともな所に移動したと聞いてゲゲーっと笑い死んだな(笑い事では無い😅) https://twitter.com/marukwamy/status/1610174664718024704…
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 23:00:01
色々な意味で、世界の中の壁が現れている #壁を越えガンジスの下流に入ると斃れる
posted at 23:02:38
.。oO(逆に、ガンジスに鍛えられた人々は例えば葛西から荒川に飛び込んで一泳ぎしても特に問題ないのだろうか……) #そんなことしたい気持ちは特にまったく湧かないだろうが
posted at 23:06:00