しかしKPの人ほんとよく守ったな(まあPKの流れはアレだったけど、あれも流れ的に本人のせいというよりはという感じだし)
posted at 00:01:26
Stats | Twitter歴 5,341日(2009/04/25より) |
ツイート数 337,082(63.1件/日) |
表示するツイート :
しかしKPの人ほんとよく守ったな(まあPKの流れはアレだったけど、あれも流れ的に本人のせいというよりはという感じだし)
posted at 00:01:26
#サッカー日本代表 🇯🇵vs 🇩🇪ドイツ
2−1で日本が逆転勝利
前半、ドイツが圧倒的なボール支配率で攻め続け、PKで先制1点。後半、日本が攻める場面が増えシュート数を伸ばし2得点で逆転
詳細・見逃し視聴▶https://times.abema.tv/fifaworldcup/matches/groupe-221123-ger-jpn?p=2…
#FIFAワールドカップ #FIFAworldcup
◀前半 前後半▶ https://pic.twitter.com/4rXsouzF08
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 00:05:39
スパイシー中冨(スヴィタことスウィーティー佐々木)@spicy_nakatomi
ロシアの友達の従姉の夫が動員されたとの事で、ヘルメットと防弾チョッキとスコップ買っておいた方が良いよとアドバイスしたらもう一ヶ月前に前線へ送られてしまったとの事。いやもうマジでうちらの小隊に投降してほしいわジャワカレー奢るから、、、
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 00:19:01
こういうのは「戦争が終わってお互い生きてたら祝い合おう」くらいの話しかできないんだよな……
posted at 00:19:34
●ウクライナの4原発で外部電源喪失|47NEWS https://www.47news.jp/-/ukraine/8607769.html… 〝【キーウ共同】ウクライナ原子力企業エネルゴアトムは23日、ロシアによる全土へのミサイル攻撃を受け、南部ザポロジエ原発など国内の4原発で外部電源と切断したと発表した。放射線量は正常という。〟
posted at 00:42:52
@Masinissa2016 スプリンター式の走りだったんですね。あそこから本気で追いつくつもりだったとは……
posted at 13:24:48
IntelとApple Siliconをネイティブサポートし、Windows 11 on ARMの仮想マシン作成が可能になった「VMware Fusion v13」シリーズが正式にリリース。Playerの個人利用は引き続き無償に。 https://applech2.com/archives/20221119-vmware-fusion-13-for-mac-now-available.html… https://pic.twitter.com/CAeISXCDTJ
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 13:29:58
@Masinissa2016 wwwww
威嚇的な動きだなあとは最初に素朴に思いましたw
posted at 13:31:04
「どなたですか?」
「どんぎつねだ!!!」
どんぎつねが、
地上最強の生物に…?
最強どん兵衛のおいしさを、
最強のどんぎつねが紹介ッッ👊🔥
動画を視聴ッッ
▼詳しくはこちらッッ
https://www.donbei.jp/baki/
#最強どん兵衛 #範馬刃牙 #刃牙 https://pic.twitter.com/SG1B43aqOH
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 15:32:57
ほう、勇次郎ぎつねが突如前に現れても平然とどん兵衛を食べようとしたメガネですか……たいしたものですね。
posted at 15:34:12
「それは学問ではない」のやつ、体感的意味だとあまり印象がない言葉なんだけど、冷静に考えてみると「手法(メソッド)が確立されてない」系の言説なんだな。分野によっては「科学的でない」といった言葉で表出されているやつ。
posted at 15:51:26
近傍だとポストモダン的自分野批判の流れで「(分野全体としての確立された統一手法がないからこの○○学は)学問になれてない」の形で存在したやつだけど、アプローチの多様性という大前提があるからどこの手法派がドミナント面をして他を批判する流れにはならなくて、根本概念批判が基本潮流だった。
posted at 15:56:49
それはそれとして印象にある「それは学問ではない」で言えば、現在進行形の現象、特にアメリカでの学問潮流を扱った報告についての「やはりどうしてもジャーナリズム的になってしまってアカデミズムらしくない」的なコメントとかがある。まあ分かる、けど、この感覚も色んな分野と衝突するやつですね。
posted at 16:01:14
地域研究とかね。
posted at 16:02:31
@Masinissa2016 歴史的権威に代わるものと言えば進歩主義を代表する数字の権威!
posted at 16:47:18
「それはジャーナリズムだ」系の話について言えば、韓国政治学で著名な方のポリサイ対決も、その手の属性もある闘争ですね。
posted at 16:49:56
@Masinissa2016 遺伝子や脳を調査して得られましたという研究の結論は大体19世紀人文学の大学者たちの言ってることの追認だなという感がありますので、やはり今こそ古典理論だなとは常々思います。 #別にその研究に価値がないとは言わないがそれで表層をさらって終わりましたみたいになっていがち・・
posted at 20:30:22
速報◆24日、アブデュル・メジト2世が、正式にカリフとなる。 =百年前新聞社 (1922/11/24)
関連記事:
https://twitter.com/100nen_/status/1593956238185766912…
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 22:14:54
最近、東日本に旅行に来た西日本の方がみんな口を揃えて「東日本は17時で真っ暗になってしまう」と言うのを見て、東日本民の私にとっては当たり前である17時で真っ暗が意外にも西日本の方にとっては普通ではないとうことがわかった。日本の広さを感じる。
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 22:24:54
まあ多分30分違うくらいのノリの話かと思うが、ふと調べてきたところ札幌市役所の東経が141.35444で福岡市役所の東経が130.40167なので、札幌と福岡だと時差が44分程度あるということになった。ちなみに都庁と福岡市役所だと37分ちょい。30分より遠かった。
posted at 22:33:22
一方大阪府庁と東京都庁だと4*(139.69167-135.52000)で16.7分くらい。まあこのくらいになると誤差って感じですね。 #山陽道は長い
posted at 22:38:01
Pūtigandhā「臭い女」という悲しい名を持つ者の話を読んでいる…(実際,腐臭というか酷い体臭でブラフマー神でも耐えられないとか書いている).逮捕された呑む打つ買うの悪人に「あたしと結婚するなら脱獄させてあげる」とか言うてそいつを逃がしている(なおジャイナ教の説話です)…
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 22:43:10
仏教説話の「目鼻口手足が醜かったが、触った感触だけがあまりによかったので、バナーラシー王と偶然ぶつかった時に王が一発でやられてしまい、色々騒動があった末にその王の宮と別な王の宮を隔週で過ごすことになった」女性の話が思い出される。
posted at 22:47:50
ちなみに、前世で怒り怨む心があまりに大きかったので今生を五醜の特徴を得て生まれてしまったのだが、その前世でも「当時のブッダが庵の補習用粘土を乞うたら、激しく怒りを覚えつつも結局粘土を施してやった」というただ一つの大善業をなしたことで、果報として最高の肉感だけ獲得できたそうです。
posted at 22:52:15
DMsGuildでAD&D第1版のモジュールOA2:Night of the Seven Swords」を第5版用に変換するためのコンバージョン・ガイドを販売しております。
遊ぶためには元のモジュールが必要ですが、こちらもDMsGuildで入手が可能です。気が向いた方はどうぞ。
#Dndj #Dnd5e #dmsguild
https://www.dmsguild.com/product/417538/OA2-Night-of-the-Seven-Swords-5e-Conversion-Guide…
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 23:47:04
DMsGuildでは昔のシナリオをそのままコンバートはできないのですが、
所持している人の為の変換ガイド(5版用のデータや遭遇の拡張)は作成可能で、そうしたタイトルはいくつか出ております。
元の英語版モジュールは読まなくてもプレイできますがマップなどの参照で必要となります。
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 23:47:07
原作のOA2: "Night of the Seven Swords"は、1986年にAD&D第1版のOriental Adventuresシリーズのモジュールとして発表されたものです。
東方を扱った冒険&設定集で、全4章、ダンジョン探索、野外の移動、拠点内の物語など幅広い構成となっております。
https://www.dmsguild.com/product/17330/OA2-Night-of-the-Seven-Swords-1e…
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 23:47:08
とはいえ、また、制作に当たりかなり変更や追加した要素があります。変更・調整しながら使用いただければと思います~。
ちなみにレベル4~7のPC4人用です。
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 23:47:11