@Masinissa2016 次世代ライブラリ検索の感じでは、19c最末に詩的文書や文芸翻訳で星屑が現れ、使われていき、一方で地学書や学習書、産業書などで星塵と訳されているように見受けられますね。日本でも知識階層は星塵を共有していたようです。
posted at 01:09:50
Stats | Twitter歴 5,340日(2009/04/25より) |
ツイート数 337,092(63.1件/日) |
表示するツイート :
@Masinissa2016 次世代ライブラリ検索の感じでは、19c最末に詩的文書や文芸翻訳で星屑が現れ、使われていき、一方で地学書や学習書、産業書などで星塵と訳されているように見受けられますね。日本でも知識階層は星塵を共有していたようです。
posted at 01:09:50
@Masinissa2016 英文科だったのですか!?(小並驚)
posted at 01:10:55
@Masinissa2016 中日英文学並習……おお……ザ・文学部生だ……(謎の反応)
posted at 01:17:17
謎日語ブランドを発見した。
店員に「日本人ならこれなんて書いてあるか教えてよ」と言われ説明したらめっちゃ笑われたw https://pic.twitter.com/cqvXjvvUtW
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 11:38:41
https://pic.twitter.com/mAMHLPQNff
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 11:42:49
束洋と西洋が簡立しているのにちょっと笑ったけど、それはそれとして、一頃に日式ブランディングが叩かれていた印象がありましたが、その時期は過ぎたのか、あるいは叩きで減った隙間に新規参入してきたのか、何の関係もなくて単に参入してきたのか昔からあったのか……
posted at 11:43:54
https://www.bbc.com/japanese/63673026… 「今さら欧州人がどの口でそれを」と「FIFAがどの口でそれを」が同時に成立する愉快すぎるスピーチ
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 13:28:01
ここもギャグ力高い #3000年前にはヨーロッパのヨの字もねえよっていう >https://www.bbc.com/japanese/63673026… 〝「私たちは欧米人や西側諸国から多くの胸腔を学んできた。私は欧州人だ。我々は道徳について説教をする前に、世界中で3000年間やってきたことに対し、今後3000年間、謝罪し続けるべきだ」とした〟
posted at 13:29:09
気になってBBC原文を見てきたけど3000だった。まあ流石に記者の時点での誤記だと思うが、いずれにしても自我が肥大化している。 #一瞬でんなわけねーだろと思ってくれ https://pic.twitter.com/RWJrMfjP4n
posted at 13:30:35
「いちドーリア人として、地中海を侵略したことをおわびする」
posted at 13:32:16
【進化論】ユペチカ『サトコとナダ』 http://sai-zen-sen.jp/comics/twi4/SATOKOandNADA/0156.html… #ツイ4 https://pic.twitter.com/XWsuAJb2r3
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 13:58:39
@twi_yon イスラム教は創造論が正しいとされてるんだね。勉強になる。ちなみにサウジではポケモンGOも禁止らしいw
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 13:58:42
鷹鳥屋 明 C103日曜 東カ49a شمس قمر بن كبسة@Shams_Qamar_JP
@zhimei0 @twi_yon いえ、そんなことないですよ。サウジアラビアの人たちはみんなポケモンGOしてますし、メッカのカーバ神殿ではジムがありましてイスラム教徒最強決定戦になっています。
正確に言うと禁止されたのはポケモンカードですね。
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 13:58:43
ギャンブル要素があるからハラームという話なんですが、トランプとかが「それで賭博しなければただの時間の無駄であって禁止(ハラーム)ではない」という話らしいので、その辺は恣意性あるよなまあという感じである。
posted at 14:03:18
あ、賭博以外にもシオニズムを牽引するからだった。 https://twitter.com/nirvanaheim/status/692217415200014336…
posted at 14:06:27
ならサウジとイスラエルが接近している近況が固定されたらポケモンカードも禁止が解かれる可能性が……?
posted at 14:09:35
翻訳チームがママってのはめでたいんだけど、web記事の方ももうちょっとわかる人使ったほうがいいんじゃねえかなあ……
「バンシーのコラプティング・タッチアクションは近接呪文攻撃ですが、それを行うために呪文は唱えることができません」とか、なかなかしんどい……
https://dnd-jp.com/articles/%e5%91%aa%e6%96%87%e7%99%ba%e5%8b%95%e3%81%ae%e3%83%ab%e3%83%bc%e3%83%ab1/… https://twitter.com/ashinya/status/1594511301786865670…
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 18:48:26
@u1ro_ishikawa 「近接攻撃の呪文で、チャンス攻撃を行うことはできますか?」も中々いい味が出ているw
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 18:48:28
チャンス攻撃 vs 罰
posted at 18:48:42
マイクラWinterRescue、遠征の甲斐があってピラミッド地下にダイヤを発見した。これでエンチャントテーブルが作れる……(自然に採掘するのはほぼ無理そうな気がする) https://pic.twitter.com/ecaJQ9wAmP
posted at 22:08:22
ちなみにこのWinterRescueはFrostpunkにインスパイアされているだけあって、地上は完全に氷雪でおおわれており、どこへ行っても雪景色か氷海ばかりなため、歩き回る気もあまり起きず、そんな遠征とかしたくないアトモスフィアが流れる。 https://pic.twitter.com/N0nYpnrIJB
posted at 22:12:11
ちなみにこのレギュレーションでは紙を作るのがたいへ…… ……基本作成法だと本棚15個のために紙135枚だから粘土玉135個必要?マジか。(水と粘土とおがくずを混ぜてパルプを作り、これを溶岩式乾燥機で乾燥させて紙にする) https://pic.twitter.com/n84lm1j2a1
posted at 22:15:40
ちなみにおがくずはこの粉砕機に原木とか木の棒とかを入れると確率で生成できます。いやおがくずとか他のものより確実に出てくるだろ!(まだ粉砕機を使えない頃は石臼を回して木の棒とかを擦りつぶして作る) https://pic.twitter.com/wtLubruF6n
posted at 22:17:52
あ、カオリナイト玉でもいいのか。よかった、そっちで。
posted at 22:19:04
このWinterRescue世界だと、防寒性能を超えた寒さの中にいると採掘速度も下がるので、水中での活動は非常に厳しくて、粘土玉を集めるのはかなりつらい。
posted at 22:20:54
あ、ちょっと待って、つまりこれ135回水バケツをすくい直すってこと? #流石に?
posted at 22:23:49
なんか上級の作成法もあるらしいが、テナルダイト(Thenardite)なる鉱物が必要らしい。見たこともない。
posted at 22:25:08
流石にやってられないのでチートすることにした。 #ちゃんと資源は消費しますんで #テーブルからバケツだけ交換するのは自動化不能なのでメカニカルのやつでやるのかもしれんがそれをセットするためだけにかなり相当な資源がいるぞ・・・
posted at 22:35:08
そろそろ自転車操業に戻らねばなるまいが、コミケどうするかなあ
posted at 23:30:43
あ、名前欄変えるなんていうのもあったか
posted at 23:31:00
というわけでコミケ初日に出ることになっています。 https://twitter.com/nirvanaheim/status/1590996089913901056…
posted at 23:36:37
殺伐スープをつくるぞ https://pic.twitter.com/Os76iqYcXk
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 23:43:36
ベーコンは(生肉に比べて)日持ちするので実際便利
posted at 23:43:56