情報更新

last update 12/06 02:21

ツイート検索

 

@nirvanaheim
サイトメニュー
Twilogユーザー検索

Twilog

 

@nirvanaheim

にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab@nirvanaheim

Stats Twitter歴
5,339日(2009/04/25より)
ツイート数
337,092(63.1件/日)

ツイートの並び順 :

表示するツイート :

2022年11月20日(日)31 tweetssource

11月20日

@isawmydevil

はるかかなた@isawmydevil

原爆投下の道徳的な根拠の一つは功利主義です。実際マンハッタン計画を統括したスティムソン長官は、原爆投下によってより多くの米兵と日本人の命が助かると考えました。「最大多数」の「最大幸福」。これが原爆投下の道徳的な拠り所です。しかしロールズはこれを端的に誤りだと考えました。(7/n)

Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab

retweeted at 09:51:49

11月20日

@isawmydevil

はるかかなた@isawmydevil

事実彼は1995年に“50 Year after Hiroshima”という論文を書いて功利主義原理による原爆投下の道徳的な正当化を批判しています。
彼の功利主義批判の本質は何かというと、「功利主義的は少数者の不幸を道徳的に正しいこととして認識させ、事実そのように行動させてしまう」という点にあります。(8/n)

Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab

retweeted at 09:51:51

11月20日

@isawmydevil

はるかかなた@isawmydevil

アメリカ人だって自国に原爆が落とされるとなったら、いかなる理由があったとしてもどれほどの人が賛成するでしょうか。功利主義は現実の社会運営に支障をきたすほど“ダブスタ”な考え方なんじゃね? それって普遍的な正しさとは言えなくね? というのがロールズの問題提起でした。(10/n)

Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab

retweeted at 09:51:54

11月20日

@nirvanaheim

にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab@nirvanaheim

「大陸に散在する共同体の集合としてのアメリカ」はやるかもしれないが、「大都市的アメリカ」はやらないかもしれない……くらいが塩梅かもしれない……(そして前者から後者に大きく偏ってきているという巨視的な流れがあり、その社会変化による動揺が起こした反動が議会襲撃事件だとは言える)

posted at 09:56:19

11月20日

@nirvanaheim

にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab@nirvanaheim

ダイレクトな危なさは斜めに突き立っていることから生じているんですが、それはそれとして、その突き出た段ボールに思いっきり住所氏名が書いてあり、表示伝票が自分のほぼ目の前にずっと浮いているのは別な意味で危なさがある。

posted at 10:53:39

11月20日

@nirvanaheim

にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab@nirvanaheim

文フリでの設営新案テスト、期待したコンセプト的メリット自体はハッキリ機能している。
クランプポールにメッシュパネルを立てかけ、メッシュパネルに展示。裏面から本の状態が見えるようにし、パネルの裏側に在庫を設置。
それはそれとして色々リスク/コストなり、メリット発揮上の問題が分かった。 pic.twitter.com/gSsdwWGf71

posted at 13:04:04

11月20日

@nirvanaheim

にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab@nirvanaheim

しかしアレですね。流石に「文学フリマ」よりはゲームマーケットの方に行くべきなんですかね……とか思って、それを書く前にゲームマーケットの出展料を確認しに行ったら、ああ、なるほど、ゲームマーケットはもう「ファンダム的活動」の出展はお断りする感じな方針にチェンジしてたんですね。

posted at 15:20:00

11月20日

@nirvanaheim

にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab@nirvanaheim

なお別に文フリでの売上に不満があるとかそういうのではなく、別に売上ハードル3レベル(仮定純利(総売上の半額とする)が出展費交通費を賄える)は普通にクリアーできてるのでそれは別にいいんですが、「やはり客層の空気が……?)」感はここでも常にあるので……という程度の話であった。 twitter.com/nirvanaheim/st

posted at 17:46:18

11月20日

@nirvanaheim

にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab@nirvanaheim

肉体は実際かなり消耗しているのだが、明日日中までに書き上げた上でレジュメにもしなくてはならないなんかがあるので、とりあえずやらねばならぬ。疲弊している内に短時間睡眠しておくべき説も一応ある。

posted at 19:59:07

11月20日

@makotoyukimura

幸村誠@makotoyukimura

ルーン文字のことを勉強しようと思って日本語の書籍を探すと、だいたい占いの本ばかりに行きあたっちゃうのです。本気のルーン文字研究の本ないかなーとお探しの方にこちら「ルーン文字研究序説」。
アニメヴィンランドサガのアドバイザーをして下さっている小澤実先生の編書です。 pic.twitter.com/vCQNcSLONJ

Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab

retweeted at 20:38:47

このページの先頭へ

×