情報更新

last update 12/06 02:21

ツイート検索

 

@nirvanaheim
サイトメニュー
Twilogユーザー検索

Twilog

 

@nirvanaheim

にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab@nirvanaheim

Stats Twitter歴
5,339日(2009/04/25より)
ツイート数
337,092(63.1件/日)

ツイートの並び順 :

表示するツイート :

2022年11月14日(月)51 tweetssource

11月14日

@Hatake_ager

畑🏳️‍⚧️@Hatake_ager

いつも不思議なんだけどヘテロノーマティビティの世界線では異性愛が「普通」で「普遍」であるくせに、同時に「世界をも揺るがしかねないドラマティックなエネルギー」になるよね。何で?となる。このピンとこなさが私なので別に説明してもらわなくていいですけど。

Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab

retweeted at 02:03:31

11月14日

@nirvanaheim

にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab@nirvanaheim

これは、恋愛至上主義社会は本当にごく最近の構築物であって、家を代表とするような社会組織的紐帯を強化する愛着は普通であっても別に恋愛は普遍普通というわけでは歴史的になく、暴走する私人としての感情がその社会組織的ノーマティビティを危機に晒す、という文脈で捉えられてきたからですね……

posted at 02:07:42

11月14日

@nirvanaheim

にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab@nirvanaheim

(まあ何も背後に組織社会を持たなかったような者は勝手に恋愛してればよかったんですが)(あと、大人の男性が年下の男性を相手に社会の手ほどきをする、といった風なノーマティビティ強化のための一時的男性同性愛はしばしば肯定された)

posted at 02:10:26

11月14日

@CyborgMsx

サイボーグMSX@CyborgMsx

MSX物語㉙ソ連の映画で!
MSXの場面が発見されました。題名は「Malyavkin and the teamマリフキンと仲間たち」
何と1986年にウクライナのオデッサで作られた映画なのだそうです。いきなりわんぱくアスレチックが!ただしこれは映画なので合成がされていることに留意してください。②へ
#MSX pic.twitter.com/miTdaCUDbj

Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab

retweeted at 02:13:32

11月14日

@CyborgMsx

サイボーグMSX@CyborgMsx

②制作会社は「Odesa Film Studio」1919年にソビエトウクライナで設立の老舗です
現在も活動していてHPも存在します。映画の内容は英語字幕があるので解りやすいですね。「ダバイダバイ行け行け!」という子供たちの声が可愛いです。ヤマハから輸出されたYAMAHA KUVTやFDが使用されています。
#MSX pic.twitter.com/RlWSXzoX2y

Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab

retweeted at 02:13:36

11月14日

@CyborgMsx

サイボーグMSX@CyborgMsx

③このMマガ記事は89年のソ連崩壊の直前の物です。コピー機もないのがソ連の実態でした。
MSXFAN最終号でもT&E社がMSXの教育用LANを制作した話が掲載されています。ココム問題で頓挫してしまいましたが、これを海外に依頼するほどソ連のPC事情は脆弱だったことが伺えます。
#MSX pic.twitter.com/SNa4uLVybw

Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab

retweeted at 02:13:39

11月14日

@CyborgMsx

サイボーグMSX@CyborgMsx

④映画をソ連専門家の父や他数人に見せた所
「ソ連は教育に力を入れていた。そのため学校教育に最新PCを使用してるというプロパガンダ映画なのだろう」
と解説。実際父らは70~91年の崩壊までソ連滞在中に、一度もPCを見たことがないと述べています。それぐらいソ連共産圏でPCは貴重でした。 pic.twitter.com/GuaI9lA2Pm

Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab

retweeted at 02:13:43

11月14日

@CyborgMsx

サイボーグMSX@CyborgMsx

⑤ソ連ではPCは研究用として国立総合大学に集中的に配備されました。これは84年に完成したテトリスのオリジナルタイプ。
米国PDP-11のコピーのエレクトロニカ60というソ連製PCで制作されています。使用言語はパスカル。
作者のパジトノフ氏はソ連科学アカデミーという最高学術機関の職員でした。 pic.twitter.com/hB9WKdkHb6

Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab

retweeted at 02:14:49

11月14日

@CyborgMsx

サイボーグMSX@CyborgMsx

⑥僕の物語で父がMSXを寄贈した6人は工業短大卒の叩き上げで、国立大学のエリートに強烈なライバル心を抱いていたそうです。
彼らは技術者の渇望から、MSXの母国である日本行を熱望しました。MSXを世界最強のPCと信じて疑わない男達が聖地秋葉原で感じたことを、次回は綴りたいと思います pic.twitter.com/RFw2syDN7i

Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab

retweeted at 02:15:01

11月14日

@CyborgMsx

サイボーグMSX@CyborgMsx

⑦情報提供のENTEBRAS氏は、旧ソ連のMSXユーザーに連絡を取ってくれました🙇‍♂️
この映画に出ていた子供たちは僕と同じぐらいの年齢なはず、皆無事でいるといいのですが🥺
父のMSXを通じてのソ連の技術者との交流を連載しています。まとめましたので是非ご覧になって下さい😊
twitter.com/i/events/15917

Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab

retweeted at 02:15:03

11月14日

@aokomoriuta

青子守歌@aokomoriuta

某社が競プロ勢ばかり採用してて、どうやって業務回してるのかと思ってたら、聞いたところによると、顧客の課題を競プロ問題っぽく改変して渡す専門部隊がいて、現場は本当に競プロ解き続けてればいい業務環境が整えられてるらしく、凄まじさを感じた

Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab

retweeted at 09:07:32

11月14日

@Isesakiuser

せ っ つ 饅 頭@Isesakiuser

交通網はそこそこ発達していて中心駅にはビルやタワマンも数本立つくらい発展していながら車1時間以内で都市圏を抜ける広さで、夏は暑すぎず冬はほどよく雪が降り、周囲には山がそびえ、海にかなり近く、温泉地がかなり近く、ローカル飯もうまい、そういう最強都市ってないっすかね

Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab

retweeted at 13:01:52

11月14日

@riko

𝕣𝕚𝕜𝕠✮@riko

神戸?
・大阪まで25分、ビルやタワマンは当然ある
・山側に行けば一瞬で田舎の風景が広がる
・海が近いから暑すぎないし六甲山には雪も降る
・有馬温泉まで30分
・食事は安くて美味しいし、金に糸目をつけなければそれはそれで良い店がいっぱいある twitter.com/Isesakiuser/st

Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab

retweeted at 13:01:56

11月14日

@nirvanaheim

にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab@nirvanaheim

この理論が通るなら横浜もまったく同じ理屈でOKというか、神戸は横浜ほどすら雪が降らないだろうという話が登場する。

まあ真面目な話、「ほどよく雪が降る」に期待されるであろう条件を加えたら仙台一択になるのではなかろうか。(まあ別に政令市級の都市でなくていいならいくらでもという話になるが

posted at 13:05:32

11月14日

@nirvanaheim

にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab@nirvanaheim

@Masinissa2016 鎌倉方面に南下すれば、三十分で里山文化空間を味わうことができるでしょうしね。
神戸もほぼ同じ話になるでしょうが、「三大都市力を大体そのまま享受しつつ、少し違うぞというオシャレ文化性をアピールできる」みたいな需要にマッチしてそうですよね。
まあただ生活してる分には知らんがなですが……

posted at 14:16:28

11月14日

@livedoornews

ライブドアニュース@livedoornews

【動き】糖尿病の名称が変わる?他にもニート→レイブル、暴走族→珍走団、中途採用→経験者採用
news.livedoor.com/article/detail

「ニート」について、大阪府では「レイブル」と呼ぶように推奨。「レイブル」は「レイト・ブルーマー」=「遅咲き・大器晩成」という意味があるという。

Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab

retweeted at 18:51:22

11月14日

@nirvanaheim

にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab@nirvanaheim

まあ本当に「基本」なのは(元素という話を除けばもちろんマジックミサイルという最基本がその上に立つのだが)ファイアボールとライトニングボルトで、アイスストームは「それ以外」の代表、くらいの位置付けなのだが……

posted at 19:46:19

11月14日

@nirvanaheim

にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab@nirvanaheim

まあ、「四大属性を整理してそれぞれ攻撃魔法を設けよう」なんて発想は物事が固まって後のことで、始源の代には「攻撃として想像できるものを順次乗っけた」という経緯で物事が決まっていった、という話なのでしょう。(ファイアボールとライトニングボルトはチェインメイル以来の由緒正しい攻撃魔法)

posted at 19:53:18

 

非公開

retweeted at xx:xx:xx

 

非公開

retweeted at xx:xx:xx

 

非公開

retweeted at xx:xx:xx

 

非公開

retweeted at xx:xx:xx

 

非公開

retweeted at xx:xx:xx

 

非公開

retweeted at xx:xx:xx

11月14日

@kanedaauto7919

金田直久 『白装束集団を率いた女』(論創社)著者。@kanedaauto7919

正直なところ、統一教会の言う「我々は日本の政界を牛耳ってる」「日本の保守政治家は真のメシアのみ旨を成就するために働いている」的な言説は、多くの宗教団体に概して見受けられる「ウチの教団はスゴい」という内弁慶的・夜郎自大的な虚勢でもあるので、それを過度に真に受けるのはどうかと思う。→ twitter.com/nakano0316/sta

Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab

retweeted at 20:27:03

11月14日

@kanedaauto7919

金田直久 『白装束集団を率いた女』(論創社)著者。@kanedaauto7919

内部の信者向けに、有力者と深い繋がりがあるとか、教えが世界中に伝わってるとか、実態と乖離することを主張したりして、信者を虚勢的に熱狂させ、忠誠心を高めさせるのは、色んな宗教であること。
それを無批判に信じるのというのは、幸福の科学の「信者数は1000万人以上」の主張を信じるのと同じ。

Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab

retweeted at 20:27:04

11月14日

@Redfoxnest

Fox@Redfoxnest

エロ方面の釣りアカウントからDM来たんですけど、
テンプレメッセージなんでしょうけど「貴方のプロフィール画像見たらどうしても欲求を止められなくて……」ってあったんですね。
俺のプロフィール画像見て欲求止められなくなったら俺にDMするよりも前にご近所のラーメン屋へ走って欲しい

Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab

retweeted at 23:32:34

このページの先頭へ

×