Osaka-Subway.com/鉄道プレス@OsakaSubwaycom
電鉄系百貨店が一歩格下に見られるのは何でなんでしょうね
阪急とか西日本一の売上なのにどうも大丸、高島屋より一つ後ろに見られがち。歴史とか?
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 01:09:16
Stats | Twitter歴 5,339日(2009/04/25より) |
ツイート数 337,092(63.1件/日) |
表示するツイート :
Osaka-Subway.com/鉄道プレス@OsakaSubwaycom
電鉄系百貨店が一歩格下に見られるのは何でなんでしょうね
阪急とか西日本一の売上なのにどうも大丸、高島屋より一つ後ろに見られがち。歴史とか?
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 01:09:16
電鉄系百貨店、高島屋や三越より庶民的だからじゃないですかね、、、
実際、富豪向けの外商が弱い。
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 01:09:19
まあ起業家みたいな人種が「ワイはでっかいもんに挑む現代のドン・キホーテやぁ!新事業にドン・キホーテてぇ名付けるで!」とか言い出すこと自体は普通にありそうな話ではなかろうか(*別に関西人ではない) https://twitter.com/bad_blade/status/1591106594875801605…
posted at 02:20:02
●https://www.dreamgate.gr.jp/contents/case/company/32171… 〝「┈店さえあれば、物を売るぐらいはできるだろう、そんな単純発想だったんですよ。でも、もちろん小売りの経験はないわけで、仕入れノウハウはわからない、人もいなければ情報もない、おまけに店を借りてしまったから元手も心もとない。恐れを知らぬ、ってやつです」〟
posted at 02:24:15
というのが創業者がドンキの前身的存在であるディスカウントショップ「泥棒市場」を作った当時を語った言葉らしいですが、その店が(コンビニがseven-elevenで夜11時までしかやってなかったような時代に)深夜営業をなしくずしに始めたらヒットして、(未来の)ドンキ的商法のチャンスを感じたらしい。
posted at 02:26:31
まあ実際当時にどうだったかは知らないけど、ワケ分からん胡乱な業態に「これでやっていくぞ!」となった辺りはドン・キホーテと言ってもいいのかもしれぬ。
posted at 02:28:08
それはそれとして、「私が最大のポイントとして有機的にミックスしてきたのがアミューズメント性。アジアの市場や夜店に感じるような、あの探検気分。」の辺りには、例の「アジア的猥雑さ」の話がそのまま通用する感じでよいですね。
posted at 02:28:50
@FroisL シェイクスピア演劇も大半が人名イコールだし、観劇者に特に主人公をアピールすべきようなジャンルはそうなりがちなのかもしれないね。
posted at 10:22:26
灰色@車買い替えたので次はPCかなって@haiiro8116
これか。コロラドリバーヒキガエルから出る分泌物に幻覚作用があるらしく、捕まえてカエルをペロペロ舐めてる人が居るらしい。
やめろ(真顔)
/
「カエルを舐めるのはやめて」と米国立公園局が注意喚起 幻覚作用を求める人が続出か
https://article.yahoo.co.jp/detail/5464e46e9fed21b59f87207bac6c8ff2f1d9d379…
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 10:35:09
灰色@車買い替えたので次はPCかなって@haiiro8116
ヒキガエルの毒であるフィドトキシンは日本のヒキガエルにもあって、俗にいうガマの油はこれとワセリン成分を混ぜたものらしく、製法が失われていてよく分からんけどたぶん幻覚成分に鎮痛作用があったのではとか言われてはいる。
薬にもしていない生のまんまでカエルを舐めるな、可哀想だから。
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 10:35:11
灰色@車買い替えたので次はPCかなって@haiiro8116
単純にヴィジュアルが最悪というのもあるけど、カエルの体表面の分泌物は細菌から体を護る為の層でもあり、これを舐めて剥がされるとカエルが病気になって死ぬ可能性が高まる。
だから、舐めるのはやめようという話。
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 10:35:13
屋外でカエルをペロペロ舐めて幻覚を見ている人、荒木飛呂彦の絵柄でしか想像されない
posted at 10:36:07
初めてセックスした時びっくりしたこと https://pic.twitter.com/Meu5pmJ9EO
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 10:48:42
@_por_saber そもドン・キホーテなど近世作品では、今タイトルと認識される表紙に書かれた文字列はほぼ内容要約だったりするわけですが、仰るように現代では名だけで受け入れられていますし、時代が進むにつれてアイヴァンホーとかジェイン・エアとかダロウェイ夫人といったようにシンプルになってきている筈です。
posted at 11:15:54
@_por_saber もちろん19世紀頃には ... :a biography みたいに副題的に付け加えられている場合も多々あるわけですが、それはあくまで副題であり省略されて呼ばれることが前提になっているわけです(そして現代では書題としても実際省略されています)。
posted at 11:18:13
書名が人名だけで素っ気な過ぎる本といえば僕が思い浮かべるのはこれです。
「鳥取県!」のジョーク画像みたいで、どっちが書いた誰の本なのか頭がグラグラします。 https://twitter.com/nirvanaheim/status/1591254006684602371… https://pic.twitter.com/Jv5sF8LaVX
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 11:57:24
●Beethoven - Uitgeverij IJzer https://www.uitgeverij-ijzer.nl/boeken/272-beethoven… https://pic.twitter.com/RTeihljnKv
posted at 11:57:53
西友との提携がなくなったからセゾンカード退会するつもりなんだけど永久不滅ポイントが176ポイント残ってて、200ポイントでギフトカード1000円分と交換できるので広告見たりミニゲームしたりちまちま貯めてる 本当に心が貧しくなる苦行です 広告見る行為が1回10銭相当とかなので…世の中間違ってる
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 12:03:53
「一度たまたま行った定食屋でもらって財布に入ったままになってるスタンプカード」みたいなものと思って捨てる思い切りが必要な分野
posted at 12:05:02
クリアすると「挑戦中」「獲得待ち」がこうなる 前回これで「期限に間に合わなかったのか…」と落胆するという事案が発生しましたが後日付与されてたので今回も大丈夫なはず 信じてるぞ にしても不安な画面だ https://pic.twitter.com/2t8vLe0aFi
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 12:05:48
あとは本来の目的通り受け取ってギフト券に替えて退会するだけだ 長かった…本来の目的しばしば忘れてた 相変わらず新規の挑戦はできないまま 2ヶ月前と比べるともう戻らない方向に微妙に文面が変わっている お世話になりました https://twitter.com/spacecolony/status/1567356582979334146… https://pic.twitter.com/Gb7hZy4031
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 12:05:51
今日の夢。うどん警察に所属している自分は、十割うどんではない店を摘発する任務を負う饂飩Gメンである。香川(あんまり行ったことがないのでほぼ空想上の香川)で取締をしていたところ、違法うどん屋との銃撃戦になる。
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 13:35:41
違法うどん屋ありそう
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 13:35:42
暗黒非合法うどん
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 13:35:44
「そのスジの人が暗黒メガうどんコーポとして囁く企業と言えば丸亀製麺ですが(略」
posted at 13:36:50
非公開
retweeted at xx:xx:xx
「飛行機を存分に動かせるだけの石油があれば余裕」
「欲しがりません、勝つまでは」
posted at 13:39:37
某粉クリームのせいか、creeperとかcreepyという語には、不気味さよりも牛乳由来の白くて滑らかな美味しさを感じてしまいます。
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 13:57:33
クリープショーは粉クリームのショーだし、ジーパーズクリーパーズは粉クリームおばけ。
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 13:57:35
クリーピングコイン https://pic.twitter.com/zOEjuyv4sp
posted at 13:57:42
風見猫@Street.Master.Dragon 冬コミ1日目東ポ14b@kzmnk000
コミケ101受かりました~
12月30日金曜日 東地区 Q-41b です。
色々と出したい。
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 18:49:35
風見猫@Street.Master.Dragon 冬コミ1日目東ポ14b@kzmnk000
夏コミ頒布1冊目
「アイスランドの魔道書 ガルドラボーク翻訳」
1600年頃に実在した魔道書について、フラワーズ氏が1953年に本を作成。本誌はフラワーズ氏の本を参考に、ステイヴ(魔法図形)の異本比較をしています。
他資料調査からも多数掲載。
ティルベリの話なども興味深いです。
#コミケ100 https://pic.twitter.com/cd0BtbhMt6
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 18:49:36
@FroisL シェイクスピアでも喜劇は基本人名タイトルでなかったと思う。主人公に寄り添わせることよりも俯瞰して笑ってもらうことが重要とか、演目の時点で言葉遊びをしてコメディって分かってもらいたいとか、そういう機序があるのかもね。
posted at 19:05:43
福原愛さんの不倫騒動、なぜここまで大きなトラブルになったのか―華字メディアhttps://www.recordchina.co.jp/b904215-s25-c30-d0202.html…
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 19:06:18
We’re adding a “Parody” subscript to clarify
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 19:09:43
「あなたは妹さんではなく、妹さんというパロディを演じるピエロです」 #かなしいしゃかいだぜ
posted at 19:10:25
…正直ほら、「軍オタ」としては特に期待しなかったのよ二期は。しかし… いやあ、振り切ったなあ。もう思いっきり振り切って来たなぁ!!! これ、軍オタ系艦これプレイヤー以外、全く全然眼中に無しじゃん!! しかももはや「艦これ」なのに航空主兵論に陥りかかってるぞ!!w ビバ妖精さん!! https://pic.twitter.com/rA4X1z621l
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 19:31:30
水上戦闘機はフロートという「重荷」を抱えてる分、当然ながらその操作は「物理的に重い」のです。当時は操縦系統に油圧のサポートなどは無く、本当に「操縦桿の操作がクソ重い」という大変な乗り物。 https://pic.twitter.com/esvPuCi4nS
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 19:31:38
「ところで、艦これの艤装や戦闘機他は機械式なんですか?」
posted at 19:32:25
魚のことだったの!てっきり液体(汁)のことだと。。。 https://twitter.com/muromachi_bot/status/1591254354866368512…
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 19:33:26
出汁でダシはあくまでもダシジルの省略語ということであろうが、それはそれとして「出し」で「そこから出すところのもの」を指す時点で引っかかりポイントはあるとは言える。
posted at 19:36:08
Q.創作のために現実の知識を蓄えることはよいことですか
A.よいことです
Q.それを踏まえて創作でそれを(いい意味で)無視することはよいことですか
A.問題ありません
Q.創作のために集めた知識を雑に解釈してネットの海に放流していいですか?
A.それはやめなさい
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 19:37:24
あと「フィクション」はいいんだけど過去の事実ベースでやるときはあんまり自由にしたらそんならもう「フィクション」でやんなよになるから…(過去の事実ベースでフィクション率高めると共存可能なのでさじ加減は難しいけど(キングダムとえふごみたいなもんすね(極端!!!!
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 19:37:26
お、稗史を排除しようとする史官だ
posted at 19:37:45
DarkRainbowTear 🐟@DarkRainbowTear
Today in 1035 Cnut the Great died. Since many of us got interested in him through Vinland Saga and might like to read more about him this is what I offer you today:
A guide to Cnut the Great and where to find him in your local bookstore. (>°-°)>
Let's start with novels! https://pic.twitter.com/lc37MTd8cv
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 20:29:47
表情の感じ割と似せられてたんだな
posted at 20:30:11
イーロン・マスク配下の初のTwitter全体会議の話されたことを読んだが、
1/ ユーザー数
2/ TikTok化的な考え方?
3/ 決済の取り組み
4/ クリエイターマネタイズ
5/ 動画展開
6/ プロダクト改善
7/ 「フォロー」
8/ 広告エンジン
9/ リモートワークとエンジニア文化
10/ 会社の経済状況
詳細は↓
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 20:35:19
Twitterが大爆死して全てのフォロー関係が吹き飛んだあとMastodonかどっかのインターネットバラックでそ、そのアイコンはもしや…!無事だったんですね!みたいになるところが見たくないかと言われると見たい
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 20:47:27
インターネットバラックでドラム缶の火を囲みながら缶詰を食べていると向こうの広場がなんだか騒がしくなり、見に行ってみると片目を異常に見開いたニンジャのアイコンがいるわけ。僕ら浮浪児が期待に目を光らせてると一言「これまでのあらすじ」ワアアーッ!暗転!スタッフロール!
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 20:47:28
李克強総理 ベトナム首相と会談https://www.recordchina.co.jp/b904336-s12-c100-d0000.html…
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 21:51:07
⚫︎李克強総理、シンガポール首相と会談 https://jp.news.cn/20221112/aeb87cd41ca5448ca97dfe371b55a59c/c.html…
posted at 21:52:03
日本経済新聞 政治・外交 Nikkei Politics@nikkeiseijibu
岸田首相、中国の李克強首相とあいさつ カンボジアで
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA121MR0S2A111C2000000/?n_cid=SNSTWP&n_tw=1668230126…
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 21:52:38
中国 李克強首相 南シナ海での紛争防ぐ「行動規範」早期策定へ #nhk_news https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221111/k10013888841000.html…
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 21:52:46
今李克強の名において成される施策の今後というのはまあ考えてしまうな #そして克強の名の響きよ
posted at 21:54:49