情報更新

last update 03/29 15:00

ツイート検索

 

@nirvanaheim
サイトメニュー
Twilogユーザー検索

Twilog

 

@nirvanaheim

にるば@nirvanaheim

Stats Twitter歴
5,453日(2009/04/25より)
ツイート数
338,918(62.1件/日)

ツイートの並び順 :

表示するツイート :

2022年11月09日(水)103 tweetssource

11月9日

@nirvanaheim

にるば@nirvanaheim

とはいっても、そのカルナータカ州も、元々イギリスのインド支配の重要拠点だったので近代化で先行しているというところはあり、その都ベンガルールは通称インドのシリコンバレーとかいうアレで名高く、カースト外で躍進する一大拠点になってもいるわけであります。 pic.twitter.com/iYEUl90mK9

posted at 00:02:54

11月9日

@nirvanaheim

にるば@nirvanaheim

ちなみにこの人が、さっきの総選挙結果図で灰色のエリアを支配しているドラヴィダ進歩党の党首、タミルナードゥ首相のムットゥヴェル・カルナーニディ・スターリンさんです。(スターリンが個人名) pic.twitter.com/RrXSLGKjJJ

posted at 00:06:46

11月9日

@nirvanaheim

にるば@nirvanaheim

ところでどの地でも基本、大多数がヒンドゥー教徒ということになっていますが、んなのは日本人で8800万人が神道の信徒であることになっているようなもので(*無論それより敬虔水準は高い)、前近代の内に相互に関係があることにされた土着宗教群を、近代にヒンドゥー教と総称することにしただけです。

posted at 00:16:07

11月9日

@nirvanaheim

にるば@nirvanaheim

ですから、いつも言ってるヒンドゥー正統主義というのは、日本で言えば総称神道の中での神社本庁的イデオロギーのことを指しているわけですね。(もちろんそれよりも圧倒的に実際的影響力は大きいが)

posted at 00:17:51

11月9日

@silverclock96

貴金属@silverclock96

まあ基本的に「先が見たい」を理由にゲームやる人間っすからね(つまりオープンワールド適正が無いのでは(最初からそういう自覚の上で言ってる

Retweeted by にるば

retweeted at 00:18:26

11月9日

@nirvanaheim

にるば@nirvanaheim

まあ今となってはオープンワールドというのは理想のことではなくただのデフォルトのプラットフォームになってしまっている(=同じ規模のゲームだったらオープンワールドという形式を取らない方が政策コストが高い)ので、不信感が生じること自体はやむを得ないと言える。

posted at 00:21:07

11月9日

@kuroda_osafune

クロダオサフネ@kuroda_osafune

グラップラー刃牙の実況が喋り終わるまで誰も動けないとかは「アニメ化したから」としか言いようがないやつで、そのままアニメ化しても無理なものは無理というのを実感させてくれる

Retweeted by にるば

retweeted at 14:55:25

11月9日

@nirvanaheim

にるば@nirvanaheim

スポーツものを基本として、「漫画のコマ上での実況や心理描写がリアルタイム化されるときつい」というのはトラディショナルな問題としてあったと言えるが、蒼天航路についてはまた、筆で書いているという属性が別の問題系を描写してくれていると言える #規格化された線と適切な歪みなる問題

posted at 14:58:50

11月9日

@nirvanaheim

にるば@nirvanaheim

「実況や心理描写のための尺稼ぎ」ということを考えると、ピッチャーとバッターが睨み合ってていい野球や、ボールをバウンドさせたりしながらディフェンスが壁を作ろうと頑張っていれば多少なんとかなるバスケに比べて、サッカーは多少不利と言えるな。

posted at 15:06:06

11月9日

@kanpo_blog

官報ブログ@kanpo_blog

7&IHDがそごう・西武をファンドに売却へ、明日にも発表-関係者 - Bloomberg
www.bloomberg.co.jp/news/articles/

セブン&アイHDが、傘下の百貨店子会社そごう・西武を米投資ファンドのフォートレス・インベストメント・グループに2000億円を上回る金額で売却する方針を固めた。早ければ10日にも発表する。

Retweeted by にるば

retweeted at 16:15:46

11月9日

@nirvanaheim

にるば@nirvanaheim

@Masinissa2016 まあ自由な恋ということは移り気な愛と表裏一体ですし、近代的個人に出せるリソースの上限は命というのもありますから、自由な恋と究極の愛とを両立するためにも、後世にご納得ないしご容赦いただくためにも、時よ止まれお前は美しいENDしかないということかもしれません。

posted at 18:16:16

11月9日

@pesopesojamp

汚泥灰@pesopesojamp

子供の頃から「美容室…なんで刃物を持った人間を背中に立たせて落ち着いてられるんだ、、、そいつが殺人鬼だったら一発アウトだろ、、、」って思ってたんですが、ネウロでそれやっててめちゃくちゃ興奮したんだよな pic.twitter.com/Jjlxlkptay

Retweeted by にるば

retweeted at 18:21:37

11月9日

@nirvanaheim

にるば@nirvanaheim

@Masinissa2016 まあ不倫で戦争が起きたり、死んでも残された一族郎党絶滅闘争を初めたりすることはなくなりましたから、リソースとともにリスクの上限も抑えられ、死で完結しやすくなったというのもあるかもしれませんね。

posted at 18:27:09

11月9日

@x3892555

KJ@x3892555

【独裁者の髪を切った男】
1948年、本日誕生日のある男に対するインタビューが行われた。名前はアウグスト・ヴォレンハウプト(写真左)。この一見どこにでもいそうな男こそが10年以上、言い換えれば権力の座にいる間のヒトラーの髪を切ることを唯一許された理髪師だったのである。(続く) pic.twitter.com/8LclZLDEx2

Retweeted by にるば

retweeted at 18:30:57

11月9日

@x3892555

KJ@x3892555

彼がヒトラーの理髪師になったのは1932年。彼は当時ベルリンに理髪店を構えておりそこにはヨーゼフ・ゲッベルスも髪を切りに来ていた。そして1月のある日、彼はゲッベルスにこう言った。
「私にヒトラーの髪を切らせて」
冗談で言ったそうだが、数週間後、ゲッベルスは彼をヒトラーに紹介した。 pic.twitter.com/jeFisay81P

Retweeted by にるば

retweeted at 18:31:06

11月9日

@x3892555

KJ@x3892555

そこで会ったヒトラーは非常に素晴らしく、愛想がよく控えめな態度を示し、演説とは違い彼は穏やかな口調で衝撃を受けたという。そして安全保障上の理由から公共の理髪店を使いたくないヒトラーは彼に来てもらうことを望み、彼は同意しやがて2週間ごとに髪を切りに赴き時は同行した。 pic.twitter.com/cK6iIQvn26

Retweeted by にるば

retweeted at 18:31:10

11月9日

@x3892555

KJ@x3892555

彼によるとヒトラーは髪の毛は今のスタイル=私たちがイメージする姿、を維持を求めるのみで指示をしなかったそうである。また首と耳の周りには電気かみそりを使ったが、これに強い関心を持ち同時にかみそりや作業音に非常に魅了され、使うときは振動音のマネをしたという。 pic.twitter.com/Xkk7jN4MN0

Retweeted by にるば

retweeted at 18:31:14

11月9日

@x3892555

KJ@x3892555

ヒトラーの散髪されるときのトークは、俳優、ミュージシャン、有名人についてのゴシップであり、ヒトラーはゴシップが大好きでベルリンについてのすべてを知っていて大いに楽しんでいたという。またヒトラーは口笛を吹くのが好きで見事な模倣者だったという。 pic.twitter.com/2SZIYf51mw

Retweeted by にるば

retweeted at 18:31:22

11月9日

@x3892555

KJ@x3892555

やがて第二次世界戦が勃発。相変わらず彼はヒトラーの髪を切っていたが、1942年頃からそれまでほとんどなかった白髪がひげに現れるようになり始め、1944年までに口ひげも白髪があったという。そんな折1944年7月20日にヒトラー暗殺未遂が発生する。彼はヒトラーの元へ行くのを好まなかったが召喚され、 pic.twitter.com/ck7L2LUu6d

Retweeted by にるば

retweeted at 18:31:34

11月9日

@x3892555

KJ@x3892555

そのときのヒトラーはかなり年をとっていて、爆撃でかなり強打されていたという。そしてヒトラーの髪はヤマアラシのように立ち上がっていたので、通常とは異なり(ヒトラーは恐れてはいなかったが西洋剃刀が嫌いだった)ヒトラーの髪を切らずに剃ったという。またそれまでとは違いフケを確認したという。 pic.twitter.com/ZS9xpMJ1xc

Retweeted by にるば

retweeted at 18:31:38

11月9日

@x3892555

KJ@x3892555

彼がヒトラーの髪を最後に切ったのは1945年3月上旬。総統地下壕ではない(存在すら知らなかったという)とのこと。最後に見たヒトラーを彼はこう評している「それは恐ろしい光景でした、彼(ヒトラー)は歩いている死者でした」 pic.twitter.com/F7cPMrrdSZ

Retweeted by にるば

retweeted at 18:31:43

11月9日

@nirvanaheim

にるば@nirvanaheim

しかしヒトラーがベルリン芸能ゴシップに詳しかったというのは、本来的には監視的なものというよりは大衆心理を掴む一環だった(あるいは詳しいような存在が故に見事掴むに至った)という話なのだろうけれど、それはそれとして戦争と総動員を通じそれを知る術自体を失ったみたいな転倒はありそうだな。

posted at 18:41:32

11月9日

@nirvanaheim

にるば@nirvanaheim

もちろん、あるいは芸能的カリスマを自分に集約してしまったせいで自分色に公衆言論を染めてしまい、その背後の機微が掴めなくなった、とかそういった話もあるかもしらぬ。

posted at 18:42:50

11月9日

@nirvanaheim

にるば@nirvanaheim

今アメリカでやってるのは中間選挙、つまり議会・州知事等の総選挙なので、大統領が仮に変わるとしてもそれは二年後です

posted at 19:15:32

11月9日

@plus_minus_13

ノア3@plus_minus_13

一時期ちょっとだけ流行ったリアル人狼系のデスゲームとかもそうだけど、マジで死ぬっていうペナルティはゲームが持つゲーム性を著しく損なうんだよな……

Retweeted by にるば

retweeted at 19:16:17

11月9日

@tomnir

tomnir@tomnir

デスゲームの「ゲーム性」、概ねゲームそのものよりもそこから発生する心理戦なので、そういう意味ではゲームそのものの競技性はそこまで問われないというか、「いかに心理戦を発生させるか」が重視されてればいい、みたいなところはある

Retweeted by にるば

retweeted at 19:16:24

11月9日

@nirvanaheim

にるば@nirvanaheim

カイジを思い出してもらえれば分かるかと思われますが、デスゲームのデスゲーム性のためにはゲームメカニズムそれ自体のやりがいといったものは邪魔ですらあります

posted at 19:17:43

11月9日

@DATIWAWA

駄チワワ@学級会研究同人誌通販開始@DATIWAWA

「Twitter有料化(を検討中)」の報道、日本国内で元記事になってるギガジンは現在3ケタRTなのに、その内容をコピペしてタイトルだけより断定的に改変した悪質まとめサイトSare News Japanの方が10倍くらい拡散されてるので、ツイッター改革するならまずこういう商売を絶つべき。 twitter.com/gigazine/statu

Retweeted by にるば

retweeted at 19:58:15

11月9日

@nirvanaheim

にるば@nirvanaheim

「無理でしょ」というかまあ、言う側は「今の巷で有名なあのサイトとかあのサイトとかからのアカウントを遮断すればいいだけでしょ」とか簡単に考えるだろうけれど、結局「そういう類の外部サイト」という一般概念を扱うためには外側のコンテンツを審査する外部メディア委員会とかに丸投げする他ない。

posted at 20:01:07

11月9日

@nirvanaheim

にるば@nirvanaheim

Googleとかが(多少でも)そういうのをやれたように見えるのは元々のGoogle等の検索サービスというあり方自体がウェブコンテンツの内容(テキスト)を評価するなる機能を大前提にしているからで、Twitterがやれるとしてもそれこそ「パクツイ」の取り締まりとかだろうけど、それも騒動の種性がすごい。

posted at 20:04:25

11月9日

@binebinebi

ビネ@binebinebi

どうやら私は視界に入ったものを咄嗟に口に出す性質らしく、今日は車に撥ねられて滅茶苦茶転がったんだが「救急車呼びますか!?」に返せた言葉がガードレールにもたれかかりながらやっと絞り出した「サスペンダーが外れちまったよ」でとんだタフガイアピールになってしまった

Retweeted by にるば

retweeted at 20:28:07

11月9日

@nirvanaheim

にるば@nirvanaheim

ブリトマートといえばファーストイメージがディ・キャンプ&プラットのハロルド・シェイシリーズに出てきたスペンサー版ブリトマートなので、むしろ普通に1部イベント時空にいそうなイメージだな……

posted at 20:33:23

11月9日

@Via_Nirone7

白蔵 盈太/Nirone @「実は、拙者は。」5月双葉文庫で発売予定@Via_Nirone7

スプラトゥーン3にガチャがあるらしいのだが、息子が「サーモンランで毎日コツコツ貯めてた20万が、ある日カッとなってガチャを一気に回したら一瞬で全部溶けた上に全部ハズレで、ガチャなんて心底クソだと思った」と言ってて,「息子を教育してくれてありがとう任天堂」と思わず京都の方角を拝んだ。

Retweeted by にるば

retweeted at 20:34:19

11月9日

@nirvanaheim

にるば@nirvanaheim

で、そっちが本体である場合は、他の「ゲーム性」は往々にして邪魔になる。丁半のようなクソゲーでいいしEカードのようなクソゲーでいいしパチンコのようなクソゲーでいい……というかその方が純粋なので良い、となる……

posted at 20:39:20

11月9日

@sainoswww

さいのす@sainoswww

インフルエンサーマッチングサイトに登録したんですが、本登録まで審査があるらしく、過度なエロやグロは切られるらしいので今日から綺麗なアカウントを心がけます。ちんこ。

Retweeted by にるば

retweeted at 20:40:58

11月9日

@nirvanaheim

にるば@nirvanaheim

「普通の理解力があれば確認は不要だと思うが?」とかわざわざ言ってくるGM、高い確率で「確認されなかったからな」と言って当然の描写を省き叙述トリックで嵌めてきそう

posted at 20:45:11

11月9日

@nirvanaheim

にるば@nirvanaheim

@bad_blade 橙色をベースにこの色になるということは、クリーム色のブラッドを持つ種族の住む地域で栽培が始まったブラッドオレンジであることが推察される

posted at 20:57:58

11月9日

@nirvanaheim

にるば@nirvanaheim

まず、アーリヤ人の来寇以来、インド世界の中心は、ひいてはバラモンカースト的ヒンドゥー正統主義の基盤はこの北部平野にあり、それによって圧迫を受けたり、あるいは北部的正統性を受け入れて自分たちの立場を向上させようとしてきたのがデカン高原以南のトラッド南インドであったと。 pic.twitter.com/ChDQlM9fM9

posted at 21:12:14

11月9日

@nirvanaheim

にるば@nirvanaheim

この北部文化の直轄性の前線は、遥か古代には北西から北東に、そして時代を通じて段々と南に漸進してきて、遥か古代には(バラモン文化から見たら)ド辺境もド辺境だったムンバイ辺りがいまや東京めいて文化経済の中心地という面をしており、「南インド」という言葉に収まらなくなっていますねえと。

posted at 21:16:16

11月9日

@nirvanaheim

にるば@nirvanaheim

で、古代からバラモンカースト的体制秩序に反抗するためのイデオロギーとして、仏教があったり、イスラム教があったり、バクティ運動があったり、そして近代には共産主義を頂点にした無神論世俗主義イデオロギーがあったりしてきて、特に北のバラモン体制に抑圧されがちな地域で求められたりもしたと。

posted at 21:20:48

11月9日

@nirvanaheim

にるば@nirvanaheim

バーフバリもRRRもこの……差別というフレーズを使うなら南北差別問題が背景にある作品なわけですが、反抗ではなく「南にもインド的正統性がある」を高らかに謳う姿勢で、そういう意味でヒンドゥー正統主義愛国映画ではあるんだけど、別にヒンドゥー以外への示威を目したものではない……という文脈性

posted at 21:26:54

11月9日

@nirvanaheim

にるば@nirvanaheim

(あとテルグ語圏内部で言えばRRRには「テルグ語圏内部で争ってる場合じゃないだろ!」という文脈性とかもあるのですが、バーフバリのカーラケーヤには「ドラヴィダに拘る連中」への目線を感じたりして、例えばタミルナードゥ人とかはあれをどう観たのだろうかとかはちょっと結構かなり思った)

posted at 21:29:46

11月9日

@nirvanaheim

にるば@nirvanaheim

で、まあ、別にヒンドゥー以外への示威を思って作っているわけではないのは分かるし目配せしてるよアピールは分かるんですが、それはそれとして北に向かって南にも正統はあるアピールをすると反イスラム(ムガル帝国やイスラム系藩王国)英雄を礼賛することになるので分離自体は不可能だよな問題もある

posted at 21:32:02

11月9日

@nirvanaheim

にるば@nirvanaheim

ヒンドゥー原理主義とかなんとか言われているものを神社本庁系運動集団に例えてもまあ別にいいんですが、別に日本は何百年もアメリカに支配されてたわけではないし、どうせ元から近代世俗的社会になっていたしで、そこにおける真摯さや切実さの欠片もその例えによって分かることはないという問題はある

posted at 21:36:52

11月9日

@nirvanaheim

にるば@nirvanaheim

ちなみに仏教やらが支配的になっていた時期にバラモン宗教は地方への浸透を果たしつつそれにより地方宗教の影響の逆浸透を受けたという流れがあって、ヒンドゥー=北部の宗教、ということではない。シヴァ神などは特に南の色合いが強い大神格だったりする。(で、この話ね) twitter.com/nirvanaheim/st

posted at 21:46:25

11月9日

@nirvanaheim

にるば@nirvanaheim

(日本ではこの古代アーリヤ宗教とその土着時延長をバラモン教、後にインド亜大陸各地の信仰を吸収しつつ拡大していったインド宗教総称にヒンドゥー教という呼び分けをしており、多少便利)

posted at 21:48:02

11月9日

@nirvanaheim

にるば@nirvanaheim

バクティでいえば、民衆が揃って英雄をひた愛し、英雄が裁くシヴァの化身と化したバーフバリは非常にバクティ的なわけですが、RRRを「カルマ・ヨーガの実践の徒であるラーマの道をビームがバクティによって変えた」と読めば、着地点を変えたことでギーターを換骨奪胎した作品なのかもしれない。

posted at 22:02:53

11月9日

@nirvanaheim

にるば@nirvanaheim

まあ、結局武器を持って帰って戦いの義務の実に帰っとるやないかとかあるけど、同胞相撃つといった過程をなくすことには成功しているわけで、同胞(バーラタで言えばクシャトリヤ)同士が殺し合うことへ非を唱えた形ではある。(もちろん、ラーマの任務を知ったビームは感動して非難を反省したが……)

posted at 22:08:05

11月9日

@nirvanaheim

にるば@nirvanaheim

まあビームは感動して反省し助けに行ったけど、過程を変えたのは間違いないし、神と愛を信じれば神が正しく結果を授けてくださる、というのがあのラーマの「ラーマ化」シーンと全てが上手くいったクライマックス〜エンディングの流れだとは思うんだよね。

posted at 22:10:41

11月9日

@nirvanaheim

にるば@nirvanaheim

コンビニに寄って、ちょっとトイレに入ったら、ゴミ箱の蓋がえらく年季入ってて、「お、ここがコンビニになる前の個人商店の時代とかから使い続けられてきた古強者か?」ってなった。 pic.twitter.com/io3HwCfg8j

posted at 22:25:55

11月9日

@t_uda

Tomoki UDA@t_uda

は? csv ファイルを OneDrive で開くと勝手に xlsx に変換したあげく元の csv ファイル消えるじゃん.「編集できるように変換しています」じゃあないんだよこれ実装したエンジニアは正気か? 正気じゃないな,よし Microsoft は焼き払え.

Retweeted by にるば

retweeted at 22:47:27

11月9日

@nirvanaheim

にるば@nirvanaheim

成程…… ●グンマ王国 - Wikipedia ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B0 〝この王国の住民たちは戦士として知られていた〟〝ゴンマと並んでギベ地方の王国の中で最も経済的に貧しい国であると┈〟〝最後期のグンマはその起源をアダムと呼ばれる一人の男性に遡るという〟〝グンマはイスラムの信仰を守りきり┈〟

Retweeted by にるば

retweeted at 22:59:49

11月9日

@nirvanaheim

にるば@nirvanaheim

結局のところ子音母音の組み合わせが連続すると言いようのないジャパニーズ臭さが出てきてしまうので、関東で言えばサイタマとかカナガワとかは問題外になってしまう(ニセジャパンを作る時ならまあ)。チバスタンは露骨にある感じまではしないけど、チバスターニー語という言語はなんとなくありそう。

Retweeted by にるば

retweeted at 23:00:01

残り3件のツイートを見る

このページの先頭へ

×