コナン、粛清とやらがくる筈なのに、メーターが溜まってるのに一向に来ないな……と思ってたら、なんか川沿いでは発生しなくなってるとかいうツイートを見た。なるほどそういう?(ならゴリラ狩り用のジャングル小屋に行けばそっちで襲ってくるのかね)
posted at 08:35:58
Stats | Twitter歴 5,333日(2009/04/25より) |
ツイート数 336,859(63.1件/日) |
表示するツイート :
コナン、粛清とやらがくる筈なのに、メーターが溜まってるのに一向に来ないな……と思ってたら、なんか川沿いでは発生しなくなってるとかいうツイートを見た。なるほどそういう?(ならゴリラ狩り用のジャングル小屋に行けばそっちで襲ってくるのかね)
posted at 08:35:58
数年前に流行った日本人が読めないフォントを🇺🇸人同僚がプレゼンに使ってきてマジで読めないからヤメロと言ったら「本当に日本人だったんだな」と感心されつつ「メガネ外してみろ読めるから」と言われメガネ外したら本当に読めて笑い転げて会議の内容ぜーんぶ忘れたので今夜もきっと🍻が美味いと思う。 https://pic.twitter.com/iZIE9n630r
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 09:13:50
最初は最初のカモソだけカモソとしか読めなかったけど、hEyか。ヘイガイズというのはたしかに口語として日用してないとなかなかスッと出なさそう。そして大文字小文字を混ぜるの(混ぜても問題ないんで区別しませんという体のフォント)をヤメロ!
posted at 09:16:23
@jinnai73_hs マジでそれです
posted at 09:20:58
@nirvanaheim Come on guysの並びが口語として自然すぎるのもトラップだった
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 09:21:33
●英新内閣の要職、史上初の「白人男性なし」 https://www.cnn.co.jp/world/35192965.html… 〝「┈育、法律、ビジネスで成功した人たちのための実力主義的な前進であり、社会階層という意味のものでは┈労働者階層の人々が政治から消えつつあるという事実は隠されており、それは政策や投票率の面に影響を及ぼしている」〟
posted at 09:29:28
これは、16-18世紀の頃に、大陸の迫害を逃れて渡英してきた大陸プロテスタント難民(世界史科をやった人ならユグノーという単語が記憶にある方もあるかもしれませんが)がやがて政財界で有力化したという歴史のパラレルなんですねぇ。
posted at 09:33:11
(今先進国民はどうしてもアメリカのフィルターで物事を解釈しがちであるわけですが、別にアメリカ以外はアメリカの歴史を経ているわけではないので、アメリカンフィルターでものを解するのもほどほどにされたい)
posted at 09:40:40
引っ越しました。 https://pic.twitter.com/U8279mb8gJ
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 18:34:58
別に内見はせずとも住所で地図検索くらいはしろ感がすごい
posted at 18:35:21
またコナン(イグザイル/アウトキャスト)ですが、ついに一番目のボスキャラだとかいうアビス・レムナントというやつを倒しました。このゲームで珍しく?ダンジョン探検気分ができてよかったすね。(まあお供消失現象やゲームが落ちて再起動したらダンジョン入口から走りなおす現象などあったが……) https://pic.twitter.com/8bRxwrSVKz
posted at 20:01:40
まあおそらくそうした楽しみを得たいなら素直に普通のRPGをやればいいのだろうが……
posted at 20:02:37
普通のRPGといえば、ダンジョンを出たらかなりマップ端側に出たので、どうせならとそのまま北上したら街を発見し、これが噂のと思いつつ入ったら、まあ町行くNPCと会話したりできるわけでもなく、(少なくともまともに)売買ができるわけでもないので、まあそういうゲームではないわなとなった。 https://pic.twitter.com/RCEFpcUJkP
posted at 20:08:56
一応有名な蛮人のコナンさんと出会って多少のダイアログを聞くことはできましたが……
それはそれとして再起動するたびになんか変なことになるコナンさん…… https://pic.twitter.com/iabCs8tNLt
posted at 20:10:43
この街セペルメルの近傍はめっちゃ鉄があるのでこの辺を拠点にしてもいいのだろうが、まあめちゃくちゃマップ端にあるので、流石に本拠点にするには厳しすぎる。このマップ端の街というのも(少なくともバニラにはこれしか非敵対の街はないらしい)通常のRPGだったらオイオイ感しかないですよね。 https://pic.twitter.com/ebrk3igyxq
posted at 20:18:17
コナン・アウトキャストのアビス・レムナント、死の罠の地下迷宮のブラッドビーストそのまんまでびっくりしたんですよね
序盤で止まっちゃったけど他にもオマージュ入ってるやついたのかな
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 20:39:27
コナン(蛮人の方)の世界で遊べる『コナン アウトキャスト』ってゲームがあるんだけど、序盤のボスのアビスレムナント(Abysal Remnant)が、酸の池にいて目がいっぱいあって尾の先端が棘で、もろにファイティングファンタジーのブラッドビーストだった https://pic.twitter.com/QjKhyAv4Nu
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 20:39:29
例の高名なひと https://pic.twitter.com/QQVTS5JP5P
posted at 20:39:46
フムン https://pic.twitter.com/m4dQIUKwM7
posted at 20:48:52
@walkeri 日本人ではいくつか発言を見かけましたね(twitter検索とgoogle検索しかしてませんが)。
posted at 21:13:36
俺って異端?と俺ってタイタン?くらい違う
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 21:13:47
ちなみにコナンでのキャラは女性で「カリル・スターブロウ」という名前です。もうちょっと大青っぽいウォーペイントが欲しいですね。 #twitterでの一瞬でのマイブームがそうさせたのだ・・・ https://pic.twitter.com/yjMACT7YAq
posted at 21:16:42
外見系のmodを入れて(steamワークショップでワンポチで入れられる)、なんかウォーペイントを探してそれらしいのを見繕ってみた。大青っぽい色で額の目っぽいペイント。ちょっとカリルみを足せたか。(赤髪はヴィンガっぽさアピール) https://pic.twitter.com/eu1S0EMftV
posted at 21:23:15
でもなんか世界設定的にはアーグラス(「解放者」)の方が合ってそうですね。ここにいる連中皆閉じ込められた虜囚ですな世界空間なんで。まあ別にストーリーRPGではなく勢力抗争PvPMMOなんで(それをローカルソロでやってるだけで……)、解放する必要はないのだが……
posted at 21:31:20
コナンさん「もしここから出る術を見つけたとしたら、お前は選択を迫られる。ここに残って物語の英雄になるか、ここを離れてその機会を永遠に失うかだ」(ほんやく:ゲームをやめるなんて言わずにプレイヤー同士でどんぱちやり続けて伝説を作ろうぜ) https://pic.twitter.com/1XwmXRuPMd
posted at 21:35:54
ゆる言語学ラジオ@著書『言語沼』発売中!@yuru_gengo
衝撃的なことを知った。
宴、「打ち上げ」からできた語だった https://pic.twitter.com/Sw5ZecBGWU
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 21:39:04
奈良以前にすでに名詞しているほどの古い語とすれば、もう少し類例がほしい気もする
posted at 21:41:58
水平ゴンドラすごい。到達先とかどうやって決まるんだろう、距離限界とかあるのかな、とか思ってたら、城壁の端につけてみたら一気に対岸までロープウェイが敷かれた。 https://pic.twitter.com/dxGspo4IhM
posted at 21:51:19
ゴンドラに乗って対岸に向かったら、対岸の砂浜で野営している一般追放者たちが武器を抜いて色めき立ってくるわけですが、原始人めいた生活を送っている連中にはこのゴンドラに手も届かないのにゴンドラの下を追ってくる。愛いやつらじゃ。 https://pic.twitter.com/Z0BugVQmDH
posted at 21:55:09