情報更新

last update 12/07 01:19

ツイート検索

 

@nirvanaheim
サイトメニュー
Twilogユーザー検索

Twilog

 

@nirvanaheim

にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab@nirvanaheim

Stats Twitter歴
5,340日(2009/04/25より)
ツイート数
337,092(63.1件/日)

ツイートの並び順 :

表示するツイート :

2022年09月05日(月)49 tweetssource

9月5日

@nirvanaheim

にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab@nirvanaheim

鎌倉は、和田合戦→承久の乱を経て「もう一族連座や族滅などというのはやめよう!」と泰時が宣言して、支持を集めて父を押し切り、伊賀氏の変→評定会議「シン・鎌倉殿の十三人」を率いて御成敗式目を制定しクライマックス、あたりの流れにすると美しくなるのでそんな感じになるのではなかろうか。

posted at 00:18:29

9月5日

@nirvanaheim

にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab@nirvanaheim

エピローグで鉢木エピソードなんかを流して、北条時頼に「領地を回復した今、横領者どもに復讐したいか?」と尋ねられた佐野常世が「いやいや、法度に乗っ取った正しいご成敗をいただき満足にござる。まして、横領者の息子に責を問う気はござらぬ」とか返して式目の精神が行き渡った……的なエンドとか

posted at 00:23:09

9月5日

@nirvanaheim

にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab@nirvanaheim

高原地帯の出だが出生のよく分からない「成り上がり者」の呂布が、安禄山みたいな胡人だったんだろというノリでキャラ付けされるという筋自体はマジで何ら突飛性はない。まあ胡人だったら史書でそう言及されてるだろうから、あくまで歴史ファンタジー的なifとしての話だけど。

posted at 14:40:00

9月5日

@nirvanaheim

にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab@nirvanaheim

(もちろん大型の映像作品としてそれをやったら中国人社会が騒ぎ出すだろうが、まあ言うて悪役なわけだし、ド漢人の関羽が優勢をキメたり結局没落したりすれば許容されるのではないか……多分……)

posted at 14:43:47

9月5日

@nirvanaheim

にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab@nirvanaheim

まあ別に、黒人社会でキリストや天使を黒人で表わすように、アフリカ資本で黒人エルフものを作ってくれる分には全然よいと思うが(いやもっとアフリカ文化に根差したものから作る方がいいたあ思うが)、やはりもっと分散的世界文化が確立しないとならないな……

posted at 16:35:33

9月5日

@nirvanaheim

にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab@nirvanaheim

それはそれとして視覚の強大さと視覚的像を失うことという問題系と言えばトールキンではやはりサウロン氏であり(さらに言えばカトリック文学性がよく出てるところでもあるわけだが)、見えぬ不安と恐怖という話ではじめつつアンナタールとして出てきてどういう演技が披露されることなるやら……

posted at 18:19:00

9月5日

@nirvanaheim

にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab@nirvanaheim

ケレブリンボールがただの初老じっさまという風貌で出てきてしまった関係で、あのジョックを影で操ってそうなアンナタールが操るのが別にジョックではないわけだが、自称起業家の若者が職人の爺さんを騙して上前をはねる話になるのだろうか。

posted at 18:26:23

9月5日

@zunsun_trpg

ずんすん🐵@zunsun_trpg

CoCはどうしてもクライマックス味わって欲しさに途中で死にかけてもKPが温情で最後のシーンまでは生きながらえさせがちだけど、逆に超高ロスト同KP・PLで周回前提の道中温情無しシナリオとかどうだろうか
リザルトに「5周目で全生還クリアしました😭」とか書くの

Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab

retweeted at 18:26:48

9月5日

@nirvanaheim

にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab@nirvanaheim

スピンオフ元のルーンクエストでは、平然と腕が飛び脚が飛び死んだりするものの比較的容易に腕をくっつけ脚をくっつけ蘇生させることができた一方、スピンオフのCoCでは便利な回復呪文とかいうのは存在しないので(まあ現代地球なんで)平然と死に死んだらそこまで……

posted at 18:31:16

9月5日

@nirvanaheim

にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab@nirvanaheim

●太陽電池搭載のサイボーグ昆虫 無線で制御、災害救助など視野―理研:時事ドットコム www.jiji.com/jc/article?k=2 〝生きた昆虫に軽量で小型の電子機器や薄膜太陽電池を搭載し、無線を通じて制御〟〝昆虫の運動能力を損なわないよう搭載するのが課題だった〟/思わずサメのように笑っちゃった。

posted at 18:55:48

9月5日

@nirvanaheim

にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab@nirvanaheim

まあ20世紀は「架空世界」というものがこどもやボンクラの絵空事から一端の文芸ジャンルに成長した時代だったが、市場として成長することで大衆的日常の中に埋没し、結局派生物は吸収されつつその観念自体は徒花として退潮に向かった形、という風情は割とある。

posted at 19:06:40

9月5日

@nirvanaheim

にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab@nirvanaheim

ハエや虻蚊を遠隔操作サイボーグ化する技術と、ハエや虻蚊と同レベルの飛行性能を持つドローンの製造技術の比較衡量の問題、はどうせずっと語られてきたに違いないが、今のところの見通しはどうなっているのだろうか。

posted at 19:35:09

 

表示拒否

retweeted at xx:xx:xx

 

表示拒否

retweeted at xx:xx:xx

9月5日

@nirvanaheim

にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab@nirvanaheim

またちょっとコナンを触っているのだが、食人族の魔術師が落としたメモに従って行ってみた洞窟に入ったら、なんか軽度の堕落とやらの状態になってしまい、おそらく最大HPや最大スタミナにペナルティが入っている。どうも自然には直らないっぽいが治療法を調べるべきか…… pic.twitter.com/HmwA1imXjj

posted at 20:55:47

9月5日

@nirvanaheim

にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab@nirvanaheim

あとなんかよく分からないがアビス・レムナントを倒すとやらのクエスト?が表示されているのだが、ストーリー要素などまったく示されないので、どういう話(どこにいて何をしているのか)がまったく分からない。

posted at 20:57:52

このページの先頭へ

×