TRPG界隈に入ってくる新規さん。
今はもう原体験としてドラクエどころか、コンシューマーのRPGがない人の方が多いかもしれん。
とりあえず、人ん家入ってあさる人はいなくなったかもしれん。
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 00:04:15
Stats | Twitter歴 5,340日(2009/04/25より) |
ツイート数 337,092(63.1件/日) |
表示するツイート :
TRPG界隈に入ってくる新規さん。
今はもう原体験としてドラクエどころか、コンシューマーのRPGがない人の方が多いかもしれん。
とりあえず、人ん家入ってあさる人はいなくなったかもしれん。
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 00:04:15
まあ、いうてこれもSFみたいなもので、拡散しきった結果としてドラクエ的なコンパクトパッケージが単体で目立つことがなくなった……みたいな話かもしれないなとは思う。
無数のベーシックキッズがマイクラでハック&スラッシュな原始RPGしたりしてるでしょっていう見方は普通にできるわけで。
posted at 00:06:06
RPGの電子化というのは初期にハクスラとアドベンチャーの二系統に分岐して、一応前者がRPGの看板を得つつも当然のようにストーリー性をもってやってきた……という巨視的な流れはあるわけですが、サバイバル(クラフト)ゲーはハクスラの基本を遂行してるなという感はある。
posted at 00:12:06
局所戦闘ゲーをシナリオ目標で繋げてモチベーションを維持させるという構造を揶揄する表現が「お使いゲー」等なわけですが、お使い構造や合間の休息要素とかから人間関係成分を抜いたところにサバイバルクラフトの「とりあえず次に作れるものを随時作る」構図だよなみたいなことは時々思う。
posted at 00:15:24
報酬を戦闘と別に出す仕組みがそう流れ得るとして、一方で戦闘そのものを報酬にするという仕組みもあり、エルデンリングに「ダクソよりぬるい」って文句を言ってる人々はその報酬が足りないと主張しているわけであります。 #FGOの高難度クエも長らくついてきてくれるそういうゲーマー層への報酬
posted at 00:19:07
@Masinissa2016 修辞的には麺よりも昆布だしの方が湛えているとよりよさそうですね。
posted at 08:36:03
ドナーの肝細胞を肝不全患者のリンパ節に移植して、そこから新しい肝臓を体内に生やすだと? できんの?
https://www.technologyreview.com/2022/08/25/1058652/grow-new-organs/…
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 09:34:26
「これまで動物実験では、ネズミ、豚、犬で成功している」まじかー
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 09:34:27
カフェエ(大手チェーン)の席に座ったら、なんか真ん前の本棚に洋書が並んでいて、「お、ギデンズの『新しい方法規準』じゃん」とか思いつつつい手に取ろうとしたら、カフェエの飾りなので接着されていて取れず哀しみ値を得たまだ朝方でした。(接触面だけ接着なので開けはしたという二枚目) https://pic.twitter.com/aDtSn7dsF2
posted at 10:03:06
飾りにダミーブックじゃなくて本物使うんだ
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 10:15:47
モノホンの本を飾りに使うなあ!
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 10:15:53
「とにかく処分しちゃってください」等の依頼の元に「一山いくらの雑多な古本」として流れていった古本の行き着く先の一つですなあ……
posted at 10:16:52
これはロサンゼルスの「The Last Bookstore」の光景。古書トンネルはインスタ映えスポット。 https://twitter.com/nirvanaheim/status/1199525290529062912…
posted at 10:29:51
もとい、モウオワリダーな開き直りから作られているのでなんでもアリらしい。 >Home | The Last Bookstore https://www.lastbookstorela.com/ 〝What are you waiting for? We won't be here forever.〟
posted at 10:32:29
武内和人/Takeuchi Kazuto@Kazuto_Takeuchi
ロシア軍が定員を13万7000ほど増やし、兵士の総数を115万人程度に増員するという報道が出ています。増勢の規模が大きいので、ウクライナ戦域に投入する兵力を恒久的に確保する意図があるのではないかと推測されます。1/1
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220826/k10013788301000.html…
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 10:51:05
ロシアが露宇国境に10万を集結!とかで騒ぎになった頃が懐かしいですが、歯抜けになった各地の駐留部隊を補填するってことですよね。千島列島から引っ張られていった兵も補填されるんですかね。
posted at 10:55:31
財布に運転免許が入っていないことが発覚し非常に帰りたくなってきた。
posted at 11:43:18
@pa_so 少なくともpixivのpawooはどこぞに売却された筈。twitterが結局崩れなかったから先行投資としては空振りだったという話かね。
posted at 13:27:55
雨か……
posted at 15:17:17
@Masinissa2016 美を湛えた昆布だし、かなり美味しんぼの関西人キャラとかが言いそうな感じになってきましたね(静謐のおあげはまったく別にした方がよさそうですが、まあ何かパロ元がある定型なんでしょうね)。
posted at 15:53:29
中国人名は日本語音読みで読もう。「チャンイーモウ」みたいな元の漢字が知らないと復元できない表記の廃止を求めたい。
現地の音で表記すべきというのは、英語なんかの音声中心主義にとらわれている。漢字圏は漢字で書いて、読み方は自由なのだ
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 18:59:13
漢字は自由だとかとはあまり言うつもりはないし、子供に光宙くんとかはできればやめた方がいいとは思っているが、それはそれとして漢字名はそれぞれ方言音を使っているという自覚の元に自言語の音(まあ我々で言えば漢音でヨシ)を使うのが同文同種の他者としての礼だと認識している。
posted at 19:01:26
なので習近平はシュウキンペイでよいし、文在寅は誤って脳内でムンジェインと読んでしまってもできるだけブンザイインと読み直すようにしているし、尹錫悦はインシャクエツである。
posted at 19:04:36
(まあ文はモンと読んでおいた方がいいかもしれないが)
(あと別言語で喋るならその言語に合わせておけというのもまあ普通に)
posted at 19:08:03
⚫︎長谷川京「障害報告: システム不具合により、内閣総理大臣が40万人に激増した事象について」 https://note.com/anon_press/n/n9849784185e7… /投票で選ばれし者こそ真の総理。だが、選ばれた者は40万人にも及んだ。それは首相同士を競わせ不要な人材を淘汰し、本当の意味で国を統治できる宰相を選ぶ計画だったのだ!
posted at 19:22:12
(なお本当は音の長さ的に「真の総理大臣」としたかったのだが、ツイート字数制限に引っかかったので唯一削れそうだった大臣が削られることになった)
posted at 19:34:31
空から見たザブフ(アガヴノ)村の写真。左上はシリアやレバノンからのアルメニア人入植者のため、 世界のアルメニアディアスポラからの支援で建設された新築の住宅群。これに対し、右下に見えるのが30年前にアゼル系住民が皆追い出され、廃墟と化した元々の集落の跡地 https://twitter.com/FarahG777/status/1555871722800291842…
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 19:35:49
彼らの家になんかちっとも興味は無い。
ただただ自分達の家が恋しいだけだ。 https://twitter.com/karategin/status/1562889582890274816…
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 19:35:52
@ana___panda これでようやく帰れるでしょう。
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 19:35:53
@karategin 義両親はラチン籍からバクー籍に変えてしまいましたので本格帰還とはいかなそうですがまだラチン籍の親戚も少しながらいるようです。
ただラチン籍の親戚は今まで受けていた恩恵が無くなるという話し…ぴえん顔かもしれません🥹
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 19:35:56
一応政府からの帰還支援みたいなのはあるっぽいですが、都市部で生まれ育ち、仕事も持ってる世代がいきなり「カラバフに戻って羊を飼え!」とか言われても厳しいものがありますよね https://twitter.com/ana___panda/status/1563102737411510273…
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 19:36:00
移民・難民二世以降の「存在しない/未経験の故郷」問題……
posted at 19:38:49
千代ちゃんが「同級生≠クラスメイト」派で良かった。 https://pic.twitter.com/vFnjFNZ1xr
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 20:34:44
参考
>「同級生」はどれほどの範囲に及ぶのか。「学級」すなわち「クラス」が同じ人とする回答は3分の1強にとどまりました。同じ学校の同学年という人が4割で最多でしたが、使う人や場合によって示す対象にバラつきのある言葉と言えそうです。
https://mainichi-kotoba.jp/enq-250
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 20:34:46
ゆるせないぜ・・・ #日本では学年のことを級で表現しないじゃん・・・
posted at 20:35:12
記念すべき初AI絵だが期待したより少し高度は足りない。わかる人には多分何を描きたかったかはわかる。 https://pic.twitter.com/6Xxr5fxZ6S
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 20:44:35
実際はこのくらいの高度だったのかもしれないですね。(実際は?)
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 20:44:38
何回か入れ直してようやくとりあえず滞空させることができた。あとは空に関する空間指定をちゃんと入れていくだけだ。 https://pic.twitter.com/cryhhF4KCw
posted at 20:45:32
当然なかなか難しいが、おそらく空軍基地の格納庫か何かに場所を移させることができた。 https://pic.twitter.com/GhrUCD75s6
posted at 20:47:52
空は飛んだけど何をしてるのか分からなくなった。 https://pic.twitter.com/W1cRIpx8o7
posted at 20:50:17
高度はないけど、何かしらのそれっぽさがあるような気がしなくもない…… https://pic.twitter.com/lvBKDUWWsJ
posted at 20:54:43
@Sirius_B_souku over the rainbowって言えば空を飛んでくれるかなって思って……(そう単純には行かないのが難しいところですが)
posted at 20:55:54
あ!? これは及第点じゃないですか!? いいのでは!? https://pic.twitter.com/31bwNUH1g4
posted at 21:00:36
まったく同じプロンプトから再生成してみましたが、これはこれで「ぽい」な。格ゲーの画面めいているかもしれない。 https://pic.twitter.com/Vg7fNZ3BrY
posted at 21:03:06
満福神社@12/31冬コミ2日め 西館「あ 65ab」@manpuku_jinja
たしかにD&Dタワーオブドゥームのベンガス氏の絵だと
エルフの耳に配慮が見られるな
いわゆるあちらのエルフ式のとがった耳
一方シャドーオーバーミスタラの西村キヌ氏の絵だと
けっこうディードリット式のニホンエルフ耳に近づいてる https://pic.twitter.com/gzX3foegvF
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 21:19:11
満福神社@12/31冬コミ2日め 西館「あ 65ab」@manpuku_jinja
D&Dシャドーオーバーミスタラのエルフの耳について
西村キヌ氏の証言が得られたので
ディードリット的な日本エルフ耳にした
(出渕ディードというよりアニメの結城信輝ディード風イメージだったようだ)
版権元のTSR社からは何も言われなかった
1作めの評判が良かったからと推測している
とのこと https://twitter.com/manpuku_jinja/status/1552656162210086912…
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 21:19:22
満福神社@12/31冬コミ2日め 西館「あ 65ab」@manpuku_jinja
D&Dシャドーオーバーミスタラ
西村キヌ氏は新キャラ2人をデザイン
当初マジックユーザー女・シーフ男でアイデアを出したが
TSR社のチェックで
「女の魔法使いは悪い魔女のイメージがあるので性別を逆にしてくれ」
と言われて
マジックユーザー男(小説ゲド戦記のゲドイメージ)・シーフ女にしたそう https://pic.twitter.com/UBc9FLzcBN
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 21:19:26
まあこのくらいの耳ならまだ全然西洋エルフ耳の範疇ではある。別にあっちでも長くなることはありますからね。本質情報はどちらかというと角度なのですが——とはいえ出渕ディードは初期でも異様に長いので #異様に長い まあ長さによって印象づけられてしまうのはやむなきことではある。 https://pic.twitter.com/UvZSnYAVMQ
posted at 21:22:51
とはいえこのくらいの長さならまだ異様に長い時の西洋エルフの範疇としてありえはする。まあ過渡期的な画像ですな。
posted at 21:24:47
アゼル軍はラチン回廊全域を制圧 https://twitter.com/azpresident/status/1563063256469901314…
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 21:57:38
#NJSLYR メイヘム=サン、外見年齢12歳だったのか……
posted at 22:11:21
.。oO(「同学年」でいいのでは……?) https://twitter.com/bad_blade/status/1563152389510955009…
posted at 22:14:11
#NJSLYR え、ビッグニンジャ的なやつとは別にディセンション時に年齢的意味で身体が成長する場合もあんの……(元のニンジャの年齢定義が強力だったのか)
posted at 22:23:09
とりあえず今抱いている仮説は「大学等に出て、それまでの基礎概念だった「学級」を失いさった後に、残った上級生概念と下級生概念から形成された認識体系が同学年を意味する同級生概念」かな…… #まさか小中高の間は同学級と同級生を使い分けていたなどということを言う文化はあるまいと思うし・・・
posted at 23:12:30
「アジアの地獄と幽霊」展開催 台湾
会期は10月16日まで。映像は6月撮影。 https://pic.twitter.com/UAVCbUpzmp
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 23:13:05
『フォールアウト3』『スカイリム』などの超豪華クリエイター陣による謎の新作『WYRDSONG』正式発表
https://news.denfaminicogamer.jp/news/220824r
詳細は一切不明ながらトリプルA級規模のオープンワールドゲームになるとのこと。ベセスダやObsidian、BioWareなどのベテランたちが集結 https://pic.twitter.com/hRQcnh6Soe
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 23:18:02
うーん、どうかな。期待したいけど船山に登るは割とよくあるからなぁ
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 23:18:04
#NJSLYR ドージョー描写が開示されて、さらってきたニュービーを容赦ないスクリーニングで濾過しまくった後に残った精鋭のトップがメイヘムなのかな程度の認識が作られていたところ、ドージョー描写とまったく関係なく、かなりアイアンコブラ=サンにとってのユニークな存在であることが分かった。
posted at 23:26:30
#NJSLYR ディセンション後にあらためてカイデンさせてもらったならすごいですね
posted at 23:37:38