割合ダメージとダメージ極小化、これはまた話を変えてきたなって感じで死神が普通に倒せてしまいましたが(以前の討伐法はなんか短距離テレポで無理になってましたね)、ある意味で初心に帰ってるっぽい空気を感じますねVampire Survivors。 https://pic.twitter.com/1X4lL9jTYE
posted at 00:10:14
Stats | Twitter歴 5,340日(2009/04/25より) |
ツイート数 337,092(63.1件/日) |
表示するツイート :
割合ダメージとダメージ極小化、これはまた話を変えてきたなって感じで死神が普通に倒せてしまいましたが(以前の討伐法はなんか短距離テレポで無理になってましたね)、ある意味で初心に帰ってるっぽい空気を感じますねVampire Survivors。 https://pic.twitter.com/1X4lL9jTYE
posted at 00:10:14
制作サイドは製品リリース時には自分たちの作ったものがまだよく分かっていなかったっぽくて、その後のアップデートで弾幕シューティング性に沿って伸ばしてきたわけなんですが、このところしてたアプデで「喰らいながら耐えきる」という原像とその弾幕性の両立を図ってたんですねえ。 https://pic.twitter.com/MeyamZk4KA
posted at 00:14:00
まあそんなことを言ってもアントニオのムチは結局オーバーパワー(ローレルマントだけで十分)扱いされて終わってる予感しかしませんが……
posted at 00:16:29
嗚呼、こんなクソな世界、今すぐ滅びてしまえばいいのに…(2022年度第2四半期の始まりです! 梅雨明けの眩い陽光に照らされて…ヤル気がバリバリと湧いてきますね! 高い意識で仕事もプライベートも充実させましょう!
という程度の意味)
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 00:27:21
陰謀論界隈、Twitterが重いだけでめちゃくちゃ盛り上がっててジワる https://pic.twitter.com/9nK7r9ghEL
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 00:32:30
はぁはぁシャドウランマイPC今日はここまで。
「カロリーとか気にせず好きなおかずを盛ってきました!」といった味わいがありますね。ハイ。 https://pic.twitter.com/z53l20l0yQ
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 00:41:43
「おっ、今期のハーレクインはオークかあ」的アトモスフィアが流れるキマった衣装だ
posted at 00:42:45
●習近平総書記が香港駐留部隊を視察、「一国二制度」へさらなる貢献を https://www.recordchina.co.jp/b897033-s6-c100-d0165.html… 〝総書記は、「┈複雑な変化を見せている香港情勢に対し、香港駐留部隊は党中央の香港統治作業の大局において見事な働きを見せ、香港特区の混乱から統治への転換を実現する上で重要な役割を発揮した」〟
posted at 00:46:33
元が何かは、今そうであるというのと関係がないのではないかな…
刀や弓は昔の戦争の道具です。剣道や弓道は「道」と付けて格好つけて誤魔化していますが、学校で子供たちに人殺しの技術を教えているのです。こんなことが許されて良いのでしょうか? https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10264138125?fr=pc_tw… #知恵袋_
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 01:52:01
まあ「戦争の」「人殺しの」文化を扱うのは不謹慎だという勢力は常にいますからね…… #なんか戦いとかする_不謹慎_ゲームを愛好する身としてもな
posted at 01:53:39
昔は「剣は戦争のために生まれた道具だけど弓その他は狩りのために生まれたもので生計の手段」論があったけど、今は狩り自体が不謹慎というテーゼになってきてますからね。
posted at 01:58:17
牧畜はまだまあまあ地歩の安泰を保っているけれど、それはそれとして牧畜における刃物は不謹慎ということで……(まあなんにせよ牧畜よりは先に漁業だよね。今世紀中に深刻な変動があるかは知らんけど)
posted at 02:12:24
●サイコロきっぷ|アオタビ:JRおでかけネット https://www.jr-odekake.net/aotabi/feature/dice/… /サイコロと言っているがまあ単にアプリ上でランダムで出しますという話らしい(だから問題といった話では無論ない)。「各方面の確率は、白浜1/6、餘部1/6、東舞鶴1/6、倉敷1/6、芦原温泉1/6、尾道5/36、博多1/36」らしい。
posted at 02:30:28
期待値13112円分の切符が5000円で買えますよという福袋(大阪発のみ)
posted at 02:37:49
.。oO(メドヴェージェフがうんざりしたとして、別に戦争とか何かにということではなく、特に猟犬でもない犬として主人の一歩先で吠えてみせることを繰り返しても、特に何も報いがなくむしろ嘲られる人生とかにではなかろうか……)
posted at 09:06:52
新條まゆ@『虹色の龍は女神を抱く』シーモアで連載中!@shinjomayu
ついにこんな屈辱的な日が来てしまった‼️😫グッズ化だけはしまいと思ってたのに‼️そんなつもりで描いたわけじゃないのに‼️ミリヲタども‼️買うがいい‼️ https://pic.twitter.com/HCKOd4AAa3
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 19:31:40
新條まゆ@『虹色の龍は女神を抱く』シーモアで連載中!@shinjomayu
おい‼️ミリヲタども‼️お前らもこの屈辱を味わいに渋谷モディの2階に来い‼️正しい構えはここでは通用しないんだよ‼️ https://pic.twitter.com/5POSAiM4mX
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 19:31:42
構え問題については、まあ、構え方が良かろうと悪かろうと、飛んだ弾とか走った刃とかがたまたま当たれば肉の身の人は死んだり深刻なダメージを負ったりするものだしな……ってカンジだ。(攻撃した当人がただちに自らの攻撃で死ぬとかでなければ、戦場単位での統計上の差になるくらいだし個人は死ぬ)
posted at 19:35:19
(*もちろん殺し屋の狙撃ではたまたまではよくないです)
posted at 19:42:37
役所に行き社会契約の更新をキメてきました
posted at 19:53:15
自分の一票の価値が感じられないから投票しないという人々がありますが、そんなことを考えている時点で近代国家の市民権者として不純でありその機能を果たしておらず近代国家のパフォーマンスを落としているのですね。つまり端的にクソな話であって投票率がこのくらいなのはごく自然の範疇なんですね。
posted at 20:13:49
もちろん、近代国家への「過程」にある領域では話はその限りではありませんが。(あと近代性に先鋭化した過激派こと社会主義体制でも)
posted at 20:18:08
今朝、ある事件のニュースで「逮捕された46歳の祖母と〜」ってTVから流れてきて、46歳祖母…46歳祖母…46歳祖母…ってワードがループして内容が入ってこなかった。
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 20:32:17
70年代くらいまでは初出産年齢が二十代前半までの女性が「母親」の1/3から1/4だったので、まあ大体(生殖に関わらない人間を除いて)一割くらいはそういう(四十代の祖母的な)サイクルにいたんよな。
posted at 20:34:25
かわいいwwwwww https://pic.twitter.com/pdb1KpyYrT
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 20:36:14
1990年から30年過ぎた世を象徴する絵面って感じだ
posted at 20:36:47
モンハンワールドの「調査兵団は各国の最強ハンターが志願して結成された組織なので 主人公はOPムービーで装備全部無くしただけで元からベテラン」とか 様々な理由付けが必要だったシステムの刷新を ライズで「ニンジャだから」ってぶっちぎったのも思い切りが凄い
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 20:44:06
「50年に一回モンスターの大行列が走ってくる上に この村が通り道なので 村人たちの出した答えはニンジャとして技術を磨き村を要塞にすること」という形になり「そんな村の出身で忍術の成績はナンバーワンの期待の新人ハンター」たる主人公の物語であるモンハンライズ そりゃこうなる
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 20:44:08
50年に一度とか、祖母祖父世代が若い頃に災厄があったんじゃっていうのを繰り返すサイクルだろうなあ。災厄とか現実味がないので一番の成績の若者が流出するみたいな流れもあったのだろうか。(まあ災厄の根本を解決するとかそういうストーリーなんだろうけど)(知らんけど)
posted at 20:46:50
女性作家によって描かれた男性の同性愛描写や少年同士の性的描写が「児童ポルノ」「同性愛の搾取」「男性性の消費」「偽善」「欺瞞」と批判され、外資系プラットフォームからはもちろん日本の一般書店からも消える。そういう未来が来ないとは言えませんよね。
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 20:49:10
「○○は大丈夫。何故なら~」というBL擁護論もありますが、これは2022年の日本の一部界隈でのみ通じるローカルなガラパゴス的価値観なんですよね。ジェンダー論が過激化(価値観がアップデート)し続けるグローバルなポリコレ社会ではいずれ通じなくなる、というより総括されるんじゃないでしょうか。
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 20:49:11
まあぶっちゃけ、BLはゲイの搾取という非難は常にポツリポツリ湧き続けてるやつですが、「BLは大丈夫」理論は基本は単に陣営闘争の前線で勢いで出てるだけのやつでしかなくて、その手の方面で活動的な腐女子の意識は基本「だから隠れろって言ってるんだ!わきまえろ!目立つな!」ではないでしょうか。
posted at 20:52:56
鹿児島県でも普通にカンピロ食中毒はおこってますからね。
https://www.pref.kagoshima.jp/ae09/kenko-fukushi/yakuji-eisei/syokuhin/joho/attention_campylobacter.html…
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 21:03:49
人口160万人の鹿児島県で平均して年間10人超の患者が出てれば、十分な事故率じゃないですかね。
東京都の人口で言えば年間の患者数が200人いるってことですからね。
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 21:03:51
そういうことを言いたくなる感覚は分からないでもないが、中毒の起点になり得る食事や店舗の存在率はかなり異なるので、例えばそういった食物を扱う店舗の数当たりの発生数といった基準の方が適切ではなかろうか。鹿児島県民は東京都民の一人当たり1.5倍は鶏肉を消費してるみたいですしね。
posted at 21:06:51
(もちろん、人口比の考え方自体は常に重要ですけどね)
posted at 21:08:14
家庭で鶏レバ刺しとかを普通に食べてますよみたいなことがあるんだったらもちろん話はかなり変わってきちゃいますが……(生産地だとなあ)
posted at 21:11:07
#BREAKING Australia beat England 30-28 in first rugby union Test https://pic.twitter.com/KfWWh2OFFk
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 21:13:11
ふー
posted at 21:59:24
ハナマサの冷房で鼻水を出しつつ出て帰路についたらそれまでよりも汗が出た
posted at 21:59:57
お、クリアできた。
いやなんか評判のアイドルネタヴァンサバライクゲーをやってみたところなのですが(ちゃんと数回クリア失敗済み)、これはヴァンサバよりしっかり作られてますねえ。いや後追いだから当たり前といえばそうなのですが。STGが分かる人間が何を作ろうとしているのか理解して作ってる。 https://pic.twitter.com/RcadayfWSc
posted at 22:47:34
言い直すと、ヴァンサバは「ローグライクアクション」なる何かを作ろうとしてできちゃったもの、なので基礎的な作りがデコボコなんですが(まあパイオニアだしそういうもの)、このゲームはSTGを知ってる人が弾幕自機ディフェンスという(ヴァンサバが拓いた)ビジョンを既知のものとして作っている。
posted at 22:52:13
ヴァンサバの体験を前提に触ると、装備取得の仕組みがゆるく感じられるだろうと思うんですが、実際プレイすると大した問題ではないと分かる。(そして思い返してみると別にヴァンサバであれが出ないとずっと我慢して耐えている過程が楽しいわけでは然程ない、と省みさせてくれる)
posted at 23:00:21
この人(なんとかルメイだったかな)の固有武器がなんか羽根を飛ばすというもので、ヴァンサバで言うところのナイフだったので(序盤)正直きつかったのですが、最大成長したら追尾機能と称して実質範囲武器になったので普通に使えるようになりました。よかった。 https://pic.twitter.com/GL7gHkiAWt
posted at 23:16:00
範囲武器というか、範囲攻撃の域は出てるけどマップ制圧攻撃とまではいかないくらいの塩梅。
posted at 23:18:28
なんか洗濯機がエラーをはいているような音を……
posted at 23:27:37
ムメイだった。
まあ「武器強化がMAXまで行ったら質的な強化がありますよ」というのは話が分かりやすくていいよね。初期(ひと月ちょい以前の意)ヴァンサバの「特定のアイテムを持っていたら進化できますよ、組み合わせを探してみてね」はまあ古いアーケードの徒花というカンジだし…… https://pic.twitter.com/AbyIucsKCv
posted at 23:42:33