情報更新

last update 11/29 10:15

ツイート検索

 

@nirvanaheim
サイトメニュー
Twilogユーザー検索

Twilog

 

@nirvanaheim

にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab@nirvanaheim

Stats Twitter歴
5,332日(2009/04/25より)
ツイート数
336,859(63.1件/日)

ツイートの並び順 :

表示するツイート :

2022年06月26日(日)41 tweetssource

6月26日

@HIDAKA_Medaka

ヒダカメダカH型🔞@HIDAKA_Medaka

あくまでもウルトラマンと人間の友情の物語したかったので、友情を深めた相手が実はウルトラマンでしたと言う作劇にはしてないのでしょう。
正体バレ後のザラブ編、メフィラス編、ゾーフィ編を通して、神永/ウルトラマンと浅見・禍特対の信頼関係が深まっていく構成になってる。

Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab

retweeted at 09:22:32

6月26日

@nirvanaheim

にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab@nirvanaheim

このせいで、「絶対帰ってきて」→「私は死んでもいいので神永を返してやりたい」という決定的なすれ違いが発生し、エンディングの感動の覚醒シーンが実はただの悲劇シーンになるところを暗転ぶった切りで躱すというアレな現象になっているという……

posted at 09:25:08

6月26日

@Joker_Mouse

ウォッチャー@Joker_Mouse

台湾の国防部からDCに来ている方々と食事をしたが、台湾軍が露宇戦争をどう見ているかであったり、台湾有事に向けて日本に何を期待しているかなど興味深い話を聞けたので共有したい。結論から言うと、①台湾はウクライナ的な戦い方はできないと考えている。②日本への期待は大きい。

Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab

retweeted at 19:49:57

6月26日

@Joker_Mouse

ウォッチャー@Joker_Mouse

2)日本は最近台湾有事に積極的に関心を持っているが、本当に台湾有事で日本が何をするのであれば、早期に台湾軍と自衛隊の間で共同訓練や、連絡チャネルを確立する必要がある。軍事的関与はともかく、台湾は有事の際に、日本が武器やその他の必要物資を供給してくれるのではないかと期待している。

Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab

retweeted at 19:50:00

6月26日

@Joker_Mouse

ウォッチャー@Joker_Mouse

4)一度有事が始まると武器の供給が難しくなるので、台湾有事に備えて、事前に防衛物資を台湾本島に貯蓄することを米国は検討するべき。また、米国が戦略的曖昧さを維持するのであれば、台湾がどの武器を調達するべきか指図するべきではない。(了

Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab

retweeted at 19:50:05

6月26日

@nirvanaheim

にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab@nirvanaheim

ネットにサーフィンするようなイメージ自体がもうあり得ないよね。そんな非日常性のものではなく、すっかりただの日常になった。仮にSNSのタイムラインやようつべのおすすめ動画を波に例えるとしても、大抵は単に揺られているだけだし、そこから何かを探す行為は快適で爽快なものでは決してないと。

posted at 19:57:42

6月26日

@gomatsuo

松尾 豪 Go Matsuo@gomatsuo

明日の東京電力管内の需給バランス予測だが、やはり厳しいのは
・太陽光発電の出力が最大となる時間帯ではなく、
・電力需要が最大となる時間帯でもない。
残余需要(需要から太陽光・風力といった変動性の再エネ出力を除いた需要のこと)が最大となる時間帯に近いコマで需給バランスが厳しい。 pic.twitter.com/GoJyj5xqIe

Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab

retweeted at 20:33:16

6月26日

@nirvanaheim

にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab@nirvanaheim

一日スパンでも必然的なズレだけど、一年スパンでも、夏至(つい先日夏至でしたが)に最大発電量が出るのに実際に最も暑くなるまでは二カ月程度ズレがある、というギャップも一つ難点ではあるんだろうな。

posted at 20:36:33

6月26日

@nirvanaheim

にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab@nirvanaheim

「バカの考える『ぼくのかんがえるさいこうのはつでんたいせい』」を思いついた。「じゃあ、六月に海水をめっちゃ汲み上げておいて、八月にそれで発電すれば海が上昇するとかもなんとかできて最強じゃん」

posted at 20:39:54

6月26日

@Newsweek_JAPAN

ニューズウィーク日本版@Newsweek_JAPAN

ベトナムで「偽スーパーカブ」が大人気!

■日本製バイクかと思いきや、実は現地タヤ・モーター製の模倣品。安くてかわいい「偽カブ」は高校生の利用者も多い。しかし、模倣品の摘発は激増し、いまや中国を超える偽物大国に? 

#ニューズウィーク日本版
www.newsweekjapan.jp/stories/world/

Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab

retweeted at 21:00:36

6月26日

@nirvanaheim

にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab@nirvanaheim

昔、太陽光発電からの送電軌道エレベータを電柱と言い張った掌編を書いたけれど、同じノリでリングワールド水道橋ものが行けそうな気がしてきました。まあエンタメ需要ゼロでpvは3くらいかな……(タップミスで)

posted at 21:41:21

6月26日

@correctJP

中國の怪レい日本语bot@correctJP

■コカイン
・吸うと気持ちよくなる
・高い依存性
・一回数万円
・一度使ったらやめられなくなる
・違法
・入手困難

■怪レい日本语
・读むど气持ちよぐなゑ
・高い依存性
・一回数万元(払いなさい)
・一度使っだらやぬらねなぐなゑ
・贵樣
・入手やや困难

麻薬としてどっちか优ねでいゑかは明らか

Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab

retweeted at 21:50:43

6月26日

@nirvanaheim

にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab@nirvanaheim

ハワイというよりはメラネシア・ポリネシアの広範な文化の、でしょうが、別に「聖書からとか南洋文化からとか節操ない」ということでもなくて、(近代)魔術というのは基本的に(近代)学問の派生物なので、19c人文学(20c来の門派で言えば宗教学・社会学・文化人類学)の概念を使ってるだけなんですよね。

posted at 23:14:23

 

表示拒否

retweeted at xx:xx:xx

6月26日

@Romaioi

ミハイル8世@Romaioi

半年以上かけて製作していたビザンツの甲冑がついに完成した。概ね10〜12世紀頃のものと想定。
胸甲部分にあたるクリバニオンの鉄板は1mm厚、それが固定された革地には3.5mm厚のブライドルレザーを使用。恐らくだが、当時の甲冑より重い。

#ハンドメイドビザンツ部 pic.twitter.com/T5jCxQmTVH

Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab

retweeted at 23:59:48

このページの先頭へ

×