にゃむにょん@のんびりしょうにかい@nyamnyam_nyooon
AED問題は本筋のところでエピペンの理解やひいてはbystanderによる使用についても結びついてくるので、どうか最終的には救命率の上昇に繋がる生産的な議論になってほしい
間違っても懸念を示す人への攻撃に終始したり、男女間の隔絶を助長するような煽りあいで終わったりはしないでほしい
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 11:13:36
Stats | Twitter歴 5,332日(2009/04/25より) |
ツイート数 336,859(63.1件/日) |
表示するツイート :
にゃむにょん@のんびりしょうにかい@nyamnyam_nyooon
AED問題は本筋のところでエピペンの理解やひいてはbystanderによる使用についても結びついてくるので、どうか最終的には救命率の上昇に繋がる生産的な議論になってほしい
間違っても懸念を示す人への攻撃に終始したり、男女間の隔絶を助長するような煽りあいで終わったりはしないでほしい
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 11:13:36
にゃむにょん@のんびりしょうにかい@nyamnyam_nyooon
女性の一部が「体見られるくらいなら死んだほうがマシ」だと思うことも、男性の一部が「大丈夫なんだろうけど救命とはいえ初対面の女性の肌に触れるのは怖い」と思うことも、どちらも異性には理解できないかもしれないけど、現実として存在する感覚である以上はまず認めないと先に進まないと思う https://twitter.com/Nom_nyan/status/1537360164289777664…
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 11:13:39
にゃむにょん@のんびりしょうにかい@nyamnyam_nyooon
あくまでアウトカムは「生きたい人を可能な限り生かすこと」であって、それにつながらないなら煽りも論破も正論もネタも全部どっか他でやるべきだと思うんよ
上にあげた感覚に対してどれだけ否定や攻撃や揶揄をしたところで、人の命は助からんのよ
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 11:13:43
烈海王転生一巻、「とにかくイセカイテンセイとかいうなんか流行りのやつにキャッチアップしよう、なぞってみよう」という心がはやっている様が制作の意思に見受けられるのでまだそれ自体面白さがどうこうと言える段階ではない。
posted at 11:45:05
あがくものとか天草四郎とかはまあ、気の利いた編集者とかが「既存の成功者としてのドリフターズ」とかを持ってきちゃったらそうなるよなというやつ
posted at 11:46:45
女性ドワーフ(大昔は髭が有ったり樽体型)を美少女として描くのはは日本だけではなく、メリケンでも美少女として描かれるようになったようですね。
この方はドワーフドルイドさん、美人さんやなぁ。 https://pic.twitter.com/69RphWskJX
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 11:53:58
コンパニオンが狐な辺りもジャパナユースカルチャーの流れを汲んでいる感
posted at 11:54:58
昔同じようなこと考えてたなぁ。
なんでかゲームメーカーはプレイヤーがケンシロウになりたがってると思ってんだけど、実はあれ群雄モノなので、おいらあずっと戦略シミュレーションがしたかったんよ。サモト様とかになってケンシロウやヌメリから逃げるゲームがしたかったの。 https://twitter.com/mayumayu_lucky/status/1537385694213308416…
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 11:56:14
.。oO(黒幕(『The黒幕日本支配』のこと)のシステムで北斗ボドゲというのはあり得たな……)
posted at 11:57:15
@Masinissa2016 まあそこは比べる方が酷というやつでしょうから、いずれにしてもこれですよね(その「持ち味」が何か分からずにしばらく低空飛行したということでしょうが) https://pic.twitter.com/c3S9XCim4v
posted at 13:48:43
ちょっと前まで「あーあ何かの手違いで1000万円振り込まれねぇかなぁ…」ってボヤいて笑ってたんですけど、本気でそういう手違いがあると知った今では「不思議なパワーで毎日財布に非課税の1万円が入るようになんねぇかなぁ〜」とボヤく規模が縮小されました
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 16:19:15
中国3隻目空母「福建」が進水 命名は対台湾を意識
空母の保有数で中国を上回るのは米国(11隻)のみ。中国に次ぐのが英国(2隻)。
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2022/06/3-331.php…
#ニューズウィーク日本版
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 17:32:39
まーた沈んだらまずそうな名前の船が #不沈空母福建省金門県と勝負か
posted at 17:33:18
よーし、オブラディンの続きでもやるか
posted at 22:17:33
難破船オブラディン号調査ゲー、続きをやっていきますが、ちなみにこちらはとある事件での切った張ったを小窓からのぞき込む画家です。取材は重要ですね。 https://twitter.com/nirvanaheim/status/1537424526136717312… https://pic.twitter.com/Q1iUKtOQmN
posted at 22:22:38
こ……これは……っ!? (ペロッ) 出版業界汎用ダミーテクスト lorem ipsum! https://pic.twitter.com/g1EQOujltJ
posted at 22:28:00
ともあれ話は分かった。この船は滅亡する!
posted at 22:29:27
あのシーンで全員の寝顔が見れるなら話がめちゃくちゃ早くなるのだが、まあ贅沢は言っていられまい。
posted at 22:30:10
よしやっと確定30件行ったぞ
posted at 22:33:06
面倒だけどこれは寝台表作らんとX度手間になるやつですね
posted at 22:42:05
おおすばらしい、中国人船員コーナーに一人だけイングランド人か これは認定でいいかな
posted at 22:47:08
今のイングランド人の確定によってさっきの情報でのインド人甲板員が全確定に至り(三人確定ごとに確定(答え合わせ)判定)、丁度半分確定から過半数確定状態に進んだ https://pic.twitter.com/Q3b6kHiMNp
posted at 22:51:04
このノート、たしかアメリカの1ドルショップで買ったやつだろうと思うんですが、紙がすごく薄くて破けやすいのでそこは困る。まあ100円ショップと違って1ドルショップとかは品質保証ラインが低いのでしょうがないか。 https://pic.twitter.com/ehvJAYQ2yQ
posted at 22:54:54
なるほど、地図はちゃんと見るべきだった
posted at 23:05:14
印刷しようと思ったが印刷機へのwifi接続が何故か突如できなくなった問題で足踏みしている
posted at 23:11:49
プリンタケーブルはいったいどこに……
posted at 23:26:37
よし、こんなしょうもないことに悩むよりゲームするか!(死)
posted at 23:34:11
服もすぐ汗だらけになるし、しょーもない季節だ
posted at 23:35:46
しかしいずれにせよ近い内に対処しなければならないのは間違いないしな…… >プリンター問題
posted at 23:38:35
地図というか船内図の間取り表示がさして当てにならないことは分かったけれど、それはそれとして平和な時代の寝てる船員どもからそれなりの情報量が得られた
posted at 23:57:12