#BREAKING European court provisionally restores Catalan MEP Puigdemont's immunity https://pic.twitter.com/YbvEanv0PC
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 00:11:52
Stats | Twitter歴 5,332日(2009/04/25より) |
ツイート数 336,859(63.1件/日) |
表示するツイート :
#BREAKING European court provisionally restores Catalan MEP Puigdemont's immunity https://pic.twitter.com/YbvEanv0PC
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 00:11:52
#UPDATE The European Court of Justice on Tuesday restored the parliamentary immunity of exiled former Catalan leader Carles #Puigdemont and two of his allies, in a victory over Spanish authorities http://u.afp.com/wLwn https://pic.twitter.com/bUQeaSre8s
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 00:11:55
なんと。
「町側の弁護士は「示談や交渉でなく、国税徴収法に基づいた(決済代行業者)3社の口座の差し押さえなどによって、法的に(約4299万円を)確保した」と述べた。」
3社を特定→出向き差し押さえ通知 4299万円を取り戻した阿武町:朝日新聞デジタル https://www.asahi.com/articles/ASQ5S4G6CQ5STZNB006.html…
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 00:14:08
Stellaris Overlord だが、調子に乗って隣国を次々と軍事征服して属国化していったら、みんな disloyal になってしまった… 諜報機関の報告によれば、属国2カ国が宗主国たる我が国に宣戦布告する準備をしているらしい…
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 00:17:05
全ての属国が一斉に「宗主国乗換え戦争」を仕掛けてきた!
2カ国どころじゃねーじゃねーか! https://pic.twitter.com/NrkrAsSccd
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 00:17:08
秦帝国かフランス帝国か
posted at 00:17:31
The History of Sunsoft@SunsoftHistory
私はサン電子(サンソフト)ファンで、同社の研究をしているスウェーデン人です。ファミコン時代やそれ以降のサンソフトのゲームについて、日本の人たちがどう思っていたかお聞きしたいと思っています。ファミコン時代やそれ以降のサンソフトのゲームの印象について、返信をいただけると嬉しいです。 https://pic.twitter.com/ZZEjO3Yefx
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 00:22:36
レミングスとMYSTのローカライズでしか(実体験的には)知らないな……
posted at 00:23:42
非公開
retweeted at xx:xx:xx
そういうことだったのか……
posted at 00:46:18
あっぶねぇぇ!無傷!無傷です! https://pic.twitter.com/ptTZ2DDEf0
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 00:52:37
一瞬の油断で畦を走った草刈り刃に裂かれました😨
長靴と靴下はこんな感じですが、足は無傷です🙇🏻♂️
就農16年目で初めてミスりました‥無傷の教訓で良かったぁ https://pic.twitter.com/TMZNMB8Uhi
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 00:52:40
突然のウィザードリィ外伝
posted at 00:59:21
朝から母からLINEが来て何事かと思ったら、親戚の猫がタヌキに襲われて怪我をしたので、飼い主が犬を引き連れてタヌキを見つけ出し復讐したという内容だった
世界は今日も回ってる
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 01:08:23
かなり山の中の話で車も滅多に来ないし隣の家ともだいぶ距離があるので放し飼いも仕方ないかなと思っている
しかし日本昔ばなしみたいだな
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 01:08:25
んんん、ググってみたけど猫を襲ったのはハクビシンじゃないかな?タヌキは子猫を襲うことはあってもあまり攻撃性はないらしい
そのタヌキ冤罪では…?
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 01:08:28
ハクビシンではないか?と母に送ったら、「すぐに捨てたそうだから確認してないかも」という答えが返ってきた
もうね、全てが殺伐なんよ
ラインの文面はもっと過激だし
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 01:08:31
一応整理しときますが復讐劇が行われたのは親戚の家であり母は聞いた話を送ってきただけです
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 01:08:38
家人もとい家猫(「けにゃん」?)が襲われたのだから、一応の下手人を立ててでも報復を示しておかないと山でナメられる、そういうことね……
posted at 01:09:43
邦キチを一から読み直そうとしたら初手これで笑っちゃったんですよね #アジア映画部とシネマサロン部と特撮部と女児アニメ部がある学校です #シネマサロン部以外は部員1から2名だがそれなりの規模のシネマサロン部がある時点でもうこのモノローグなんなんだよってなる https://pic.twitter.com/8lpXJvUcmU
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 17:16:41
それだけハブらr(ry
posted at 17:16:51
好意的に見るなら、小谷クンがあの部(サークル)を作ってから雨後の筍のように群小サークルが生えた、という可能性はある。 #そこで一緒にまとまれなかったのが最新話でも語られているキモさの反映ってわけね・・・
posted at 17:21:08
整合性を取ろうとしてみるなら、単に「クラスにそういうやつ(映画趣味)がいない」というのを、独り言が多くて浮いている立場の肥大化した自我が語った結果が冒頭のアレという程度でよさそうな気はする。 https://pic.twitter.com/5CX76pmCNJ
posted at 17:53:56
進学校的な空気に斜に構えて「アカデミックなあすなろはおらんのか」とか言ってみつつ、大手のシネマサロン部に「インテリぶったイケ好かない連中」と言ってみせたり、ある種の古典的な「サブカル」的自我がよく表出されていると言えますね。 https://pic.twitter.com/TrUGcYuhdI
posted at 18:01:46
完全に「この環境のせい」ではないし明らかにクラスで浮いているのだが、本人だけがそれを分かっていなかったという…… https://twitter.com/bad_blade/status/1529384734643867649…
posted at 18:05:57
シーズン1の時点で既に表現されていたところの外側への無関心さというか周りを知ろうという気のなさ…… #その気がないというよりは単に自分本位なので目に入らないというだけのことだろうと思うが・・・ https://pic.twitter.com/hORr2DLPfK
posted at 18:10:33
つまりコレに尽きるわけですから、よく出来た漫画だと言えますね。 https://pic.twitter.com/tM7av4Futs
posted at 18:14:42
斜に構えて、一般人は見下し、より知識のある層に会えばイケ好かないインテリ気取りなどと強がってみせるような、孤高を気取る中途半端なオタク(あるいはサブカル)が、抵抗なく自分を「普通」側に置きたくなる強烈な個性との出会いによって、肩の力の抜けたただの趣味人に近づき他者と交わる物語…… https://pic.twitter.com/yp0pWw7yz3
posted at 18:26:56
本日2022年5月24日、セルビア正教会がマケドニア正教会に独立正教会の地位を与えると合意したらしい。歴史的な瞬間とのこと! https://twitter.com/bogdanovskiA/status/1529029219220586496…
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 19:02:40
先日、自治正教会として認めたのはこのためのステップだったのか。
https://twitter.com/piletochan/status/1524282986321035268?t=iE8nkW9YdelWr_M1WKDK5w&s=19…
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 19:02:42
東京23区を中国人が紹介する記事
https://3g.163.com/dy/article/DK3F5ODF052597OI.html…
港区:格调最高的
台東区:东京最穷最乱的地方
渋谷区:各种国际大片都会出现的场景
豊島区:中国城
荒川区:存在感很低
練馬区:种萝卜的大农村
葛飾区:存在感弱,治安差,无知名商圈
江戸川区:小岩一带居住着大量的中国和印度劳工
うむ
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 21:56:32
練馬ェ……
posted at 21:58:59
日本語としての「格調」の語感から言えば、「港区可能是东京里格调最高的一个区」はいやいや……ってカンジになりますが、それも単に日本漢語の「格調」感補正のせいであって(歴史と権威と重厚感がほしいよね的な)、中国的には単にスタイリッシュ程度の意味合いなんでしょうかね。
posted at 22:03:46
しかしやはり外側で外側向けに書かれると、「通俗的ステレオタイプ」がそのまたさらに露骨に一面が極端化されていくよね。
posted at 22:09:45
葛飾区がリアルに先程のRTのような「存在感弱,治安差,无知名商圈,多以居民区为主。(存在感が弱く、治安はよくなく、名のあるビジネスエリアはなく、ほとんどは住宅街である)」だけで終わっているのとか(最短)、「外部の寄留民」の関心がよく窺えると言えますが……
posted at 22:14:42
とは言え日本人の「上京者」と中国人のビジネス滞在者の関心がそういった意味でどれほど実際的に違うか、という話はある。下町トラッドに向けられるノスタルジア的な感傷など、どちらも等しく持たないのではとか。
posted at 22:17:01
港区で慶応大学に言及されることは特にない一方で新宿区では早稲田に言及されるのには中国性を感じた。 #品川ナンバーの話が妙に著者にヒットしたらしいのは一体・・・
posted at 22:25:21
@Masinissa2016 日本漢語にはどうしてもハイカルチャー的偏向がかかりがちなので、とりあえず字義的に英語に置き換えてカタカナ語で表現しなおすと(今回で言えば「ランクのムードがトップ」とかでしょうか)、ほどよく軽薄さの逆偏向を加えられて、中和できることがあるような気もします。
posted at 22:58:01