すごい 日本でこれが見られるとは
素晴らしすぎる国立民族博物館 https://pic.twitter.com/aNvpv70OqF
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 10:32:31
Stats | Twitter歴 5,338日(2009/04/25より) |
ツイート数 337,068(63.1件/日) |
表示するツイート :
すごい 日本でこれが見られるとは
素晴らしすぎる国立民族博物館 https://pic.twitter.com/aNvpv70OqF
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 10:32:31
非公開
retweeted at xx:xx:xx
非公開
retweeted at xx:xx:xx
非公開
retweeted at xx:xx:xx
外国人名言集@GLOBALPOWER@_GLOBALPOWER
「日本にきて、一番びっくりした事は、荻窪 って漢字が難しすぎること!」イギリス出身女性より(2014年)
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 11:39:27
荻窪……
posted at 11:39:34
自認だとその場で本当か証明できぬ。そうやって入り悪さする奴がいる現状、自身の戸籍の性に合わせたトイレを使うべき
だからわしも男子トイレ使ってるわけです。FtMも女子トイレを使うべき。が、難しくてなぁ。わしが男子トイレ使うの容認されるように、女性側もFtMを容認してもらえればいいんだけど https://twitter.com/shitanatsu/status/1527880821843308544…
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 11:56:03
兼用トイレとだけ書いておけばいいものを、「『じゃあこっちね!』と兼用かつ障害者用トイレに」とわざわざ表現してしまうところがタハーである
posted at 11:57:59
三角関数単体では特に何も思うところはなかったが、複素平面上で回転された時には感動した。やっぱ操作できると違うよ。ハローワールドが必要ですよ。
posted at 14:21:56
posted at 14:34:03
Illustration - The ancient Macedonian city of Philippi, Greece. https://pic.twitter.com/1CVV7wmadW
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 16:02:31
Aí tu deu palestra 🇮🇹@aitudeupalestra
@vintagemapstore Amazingly, it's way too similar to the italian city of Marostica. https://pic.twitter.com/tXTsOWY7yX
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 16:02:33
there is always that one dude that replied "attack on titan" in every one of these picture https://twitter.com/vintagemapstore/status/1528149670882582528… https://pic.twitter.com/vInLyqMJVA
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 16:03:15
A great illustration of Philippi (Φίλιπποι), a Roman colony of 'ius romanus' within Macedonia Roman province crossed by Via Egnatia (Dyrrachium/Dürres to Byzantium/İstanbul) I had the privilege to visit. It shows very well how the Roman colony was. #Φίλιπποι #RomanHeritage ⬇️ https://twitter.com/vintagemapstore/status/1528149670882582528…
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 16:04:22
藤浪智之@きみが決めるスト一リ一ブック発売中@tokeneko
自分は、TRPGルールブックを買ったら、大抵ざっとルールに目を通したあと、付属シナリオ(複数ある場合は1本目)を見て、マスタリングする視点でルールを理解していくのですが(これが一番理解が深まりやすい)、シナリオが付いてないと、たしかに「何をするTRPGなのか」理解に時間がかかりますね。
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 22:52:22
藤浪智之@きみが決めるスト一リ一ブック発売中@tokeneko
と、書いていて気づきましたが、プレイヤーやるつもりでルールブック買った人もルールを理解しやすい要素(リプレイや実例など)も盛り込まれているTRPGルールブックは、大変よいですね。
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 22:52:25
少し違う話になるのだが、シナリオを読むと近しい人間がシナリオを読むのにバッティングしてしまうという悲しい定めが予期されるので、そういった案件に気を使って、GMすることが確定するまで読まないという習俗が……
posted at 22:54:24