ふー
posted at 00:17:57
Stats | Twitter歴 5,338日(2009/04/25より) |
ツイート数 337,068(63.1件/日) |
表示するツイート :
ふー
posted at 00:17:57
イーロン・マスク氏が「出生率が死亡率を超えなければ、日本はいずれ消滅する」と直言。これは「人口減少が進む日本は投資先として魅力なし」との警告だ。まさに外資の投資を求める岸田発言の否定になる。マジ、優先すべきは人材育成資金の投入だ。このままでは無機質な経済大国も崩れていく事になる。
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 00:36:17
「人材育成」という主題と出生率増加という主題とはそれなりに独立した話題なのではあるまいか。「人材育成」を訴える層はしばしば少数精鋭願望に染まり、淘汰と切り捨ての企てに接近していく。
posted at 00:39:20
事実であれば、宇側は沿ドニ大統領の中立宣言を一切信用してないということに https://twitter.com/karategin/status/1523686758629928960…
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 00:40:20
沿ドニエストル大統領の宣言を信用しないというよりは、実際に事が起こる場合は沿ドニエストル大統領の主張は無視されて事態が動くから宣言は無意味、と想定されているのではなかろうか。
posted at 00:41:34
まあ悪く言ってしまえば、ロシアに対峙する以上ロシアの言う「小国に決定権はない」というラインに沿わざるを得ないという話だが。
posted at 00:43:02
@Masinissa2016 とりあえず史記の語りをそのまま受けて見るならば、元々劉邦軍に生え抜きの兵力はそこまで多くなく、多数は項梁の与えた兵で構成されていたわけですから、鴻門で劉邦と張良を無事始末できた場合に旧劉邦軍が脅威になると項羽が感じるかは、微妙なところでは。
posted at 00:59:05
『エルデンリングの和訳の「やばさ」』という記事は本当にやばい|lizardfolk @tokage_otoko2 #note
こういうこと書くから人に嫌われるんだろうなと思いつつ書いた。
でもちゃんと下調べしないとダメだと思うんだ。
https://note.com/tokage_otoko2/n/n3ed870c1cb8a…
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 01:01:32
エルデンリングの翻訳、要は英訳する際によくわからんところをフロム側に質問して欠けた情報を補った後に「削ぎ落とす」作業を行わなかったってことなんね
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 01:01:35
まあ、翻訳をした時に(「情報量」については個別に検討をしないと分かりませんが)「文量」が多くなるのはごく普通の範囲ではあるまいかとは思われた。元の言語文化が常識としている前提は一般に翻訳先の読者には欠けているものなので、原語の言わんとしていることを忠実に伝えようとすると多くなる。
posted at 01:04:35
忠実に伝えようとする、「正確」に翻訳しようとする、というのが必ずしも「良い翻訳」ではないというのはこの辺りに原因があり、つまり素朴な読文行為にとっては冗長と感じられるようになったり、「説明的」になったりするため。
posted at 01:07:56
そこで、「同じ印象を与えられると期待される」表現を翻訳先言語文化から編み出すというのが、「いい翻訳」であることもあると。 #ていうかまあ字義に忠実に訳すとか説明を添えるための註釈まみれにするとか学術の中でしか評価されないものだからね
posted at 01:11:19
それはそれとして最初にRT先の文章の冒頭を見た時に思ったのは、「ジョージ・R・R・マーティンの用意した資料が日本側では割と情報を絞って実装された一方で英語版ではそれがバンバン盛り込まれてる、みたいな話があったりする可能性あったりしないの(知らんけど)」でした。
posted at 01:14:16
@Masinissa2016 新資料が出てきたら熱いですね
posted at 01:15:13
坂東市本「将門記」読了。A4のペーパーバックで右ページに現代語訳&(真福寺本の)訓読文、左ページに注釈という構成で、文字が大きく読みやすい。注釈は地名などの説明から異なる解釈の紹介まで幅が広い。これで1000円は安過ぎない…? 関係者の尽力に感謝 https://pic.twitter.com/WP9QOGroqy
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 01:15:19
将門氏に対する評価が二転三転するので、しばしば感情が迷子になる。悪行は全て配下の仕業とする一方で、善行一つもなしと断言されたり。書写の過程で追記されたものもあるんだろうなぁ。
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 01:15:21
青識亜論はゾーニング論者であることからも分かるように、もともと表現規制派なのだ。ツイフェミは彼を仮想敵とみなしていたみたいだけど、立ち位置としては自称リベラルに近い存在なのだ。だから、思想的には言うほど矛盾はないのだ。 https://twitter.com/skryta/status/1096806787842359296…
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 01:15:27
青識亜論は京大文系だから、「本当に正しいフェミニズムを俺が打ち立てる」みたいなことを妄想しているんじゃないの?というのが俺の予想なのだ。
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 01:15:29
このRTを見て「日本フェミニズム正統学府」というフレーズが脳裏に飛来したので書き記しておきます。 #正統学府よくない? #東京フェミニズム最高学府とか・・・
posted at 01:16:56
.。oO(まあ一人一派概念を前にすべては虚しいのだが……)
posted at 01:17:36
@Masinissa2016 函谷関を封鎖したことは上将軍への反逆というのはそうなんでしょうが、宴会で誅殺するというのは同席しているその他臣下の心証としても良くはないですよね。
posted at 01:25:41
わたし、魔女のキキです!
こっちは2年ぶりに箱をあけたら分解してバラバラになっていたGUCCIのサンダル!! https://pic.twitter.com/fWxUFzN9sq
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 01:26:31
灰は灰に、塵は塵に。もっとも、「グッチの灰なら並の灰よりも価値がある」と言う人もひょっとしたらあるかもしれない。
posted at 01:27:05
夢の中でローグライクゲーをやっていたんだが、「ドラゴンはこのゲームの攻略wikiを調べはじめた」というメッセージが出て、かなりイヤなエネミーだなと思った。
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 01:27:50
探せばそういうゲーム本当にありそう
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 01:27:52
Wiz4をリメイクするならホークウィンド卿にそういう行動をさせよう
posted at 01:28:47
@Masinissa2016 やや話は変わりますが、古代中国もの等で近代スパイ小説ばりのサスペンス作劇が展開されるのを見ると、讒言→特に疑義や検証なく失脚・誅殺(が繰り返される)、という古代史書の印象が脳裏を襲ってきてギャップを感じます。
posted at 01:34:24
「光源魔法を極めし魔法使い、俺以外みんな暗視持ちだったのでパーティを解雇されました」
#モンスターの後ろから大光量を照射したりして復讐する https://twitter.com/nirvanaheim/status/1523149050845237248…
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 01:36:11
圧倒的なそら解雇もされるわ感 #素直に他の鳥目パーティで仲良くやってろよ
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 01:36:13
ま、マッチングミス #残念でもないし当然の解雇
posted at 01:36:29
いやその辺の農民だって焚き火臭いやろ(真顔
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 01:36:49
(冒険者は焚き火するからスス臭いの話題)
posted at 01:37:03
真面目な話、その辺の農民と旅人に清潔度や臭いでそう差があるとは思えないよね…… #まあ日本人の作るファンタジー世界は清潔だから話は別だが・・・
posted at 01:38:22
なんにせよ、RPG的冒険者、少なくともプレイヤーキャラクター的冒険者は、一般人と比べて異様に呪文やマジックアイテムへのアクセシビリティが高いので、一般の農民や町民に比べて異様に清潔だったり無臭だったりしそう。
posted at 01:40:00
もちろん駆け出しの脆弱な一版冒険者はそうではないのだろうが…… #逆に言えば妙に清潔だったら優秀な冒険者ということになるのだろうか
posted at 01:42:03
「鎌倉殿の13人、18話。戦闘狂という1面を除けば人情味溢れる義経に、このドラマの登場人物が善性見せる時は最期が近くなると危惧する声も」https://togetter.com/li/1883998
がきてるみたいっ。みんなもう見たのかなぁ? 作成者:@syouyouha
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 01:44:53
腰越は出会いと別れの場所。
義経は頼朝に会う事を諦めるが世話になった村人と再会し、恩を返す。
宗盛は義経のはからいで息子と再会するが、やがて親子共に処刑される。
兄弟の絆も、親子の情愛でさえも諸行無常で儚いものだと感じてしまう
#鎌倉殿の13人 https://pic.twitter.com/vh3ksWJVoO
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 01:44:58
平安・鎌倉期の武士(の文化的な層)にとって、笛というのは血みどろの殺し合いないし一方的な殺戮をした後とかするインターバルとかに、ああ俺たちはなんて野蛮なんだ諸行無常だって自分たちを哀れんで僅かな間だけ心を慰めるための重要な小道具なので、ツシマでも吹いてアゲテネ!
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 01:46:20
こんな美しい笛を奏でていた子供を挑発した末に殺してしまった、ああ出家しようとか思ったり、もうダメだと思ったら笛を形見に置いていったりするのもいいぞい
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 01:46:35
現代ノルドはメタルがなかったら殺人鬼になってるわけですが、中世武士(の気が利いた層)は殺人鬼である己に笛とか笙とかがないと耐えられないわけですね。和歌はちょっと都マン臭い気がするけどまあ西国人の文化性に期待しましょう。
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 01:47:00
平安武士は浄土思想くらいしか頼るものがなく、しかしこんな身にも浄土に行けようかALAS! 何たるマッポーの世か、とかウジウジするわけですが、そこで導入されたZENブディズムが彼ら(比較的上層)を段々と鍛え直していくのであった……(下層は 法然・親鸞「いや、行ける!」 等を頼む
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 01:47:12
まあ「13人」の主軸は親子兄弟で殺し合い子供も殺戮しなければならぬ蛮性では別になくて、謀略と信義や情との対立にあるので今のログが先のRTに適合しているわけでは別にないのだが……
posted at 01:50:47
「ルワンダ内戦やコンゴ紛争は国際的な関心が低かった。なぜウクライナのことばかり」
本当になんでなんだろう。
「チェチェンやシリアでやってきたことをウクライナの白人相手にやったら大問題になった」とプライムニュースで丸の内OL先生が言ってましたが、やっぱこれが一番大きいのかなって。
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 11:43:31
こういうことを謂う風は絶えませんが、「2014年来の『ウクライナ紛争』への『国際的関心』も別に高くなかった」という現実はちゃんと見た方がいいとしか言いようがないですね。
posted at 11:44:43
@Masinissa2016 今既に「話題」としては大分沈静化してきてると感じますが、キエフが三日で落ちて無事親露政権が打ち立てられていたら、「世論」レベルではありふれたいつもの悲劇として一過性で処理され、今ごろは一般人の耳目からは忘れられていたろうとは思いますね。
posted at 13:50:13
ペンタキシアンMarkⅢ@まつおスミス@MatsuoSmith
ガンダム見立て殺人事件、燃え上がれ×3でいきなり3人分の焼死体が…
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 17:41:19
ガンダムウィッカーマンにすれば中に入る分まで無限に焼ける
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 17:41:25
ネオガリア代表ガンダムウィッカーマン
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 17:41:26
燃え上がるガンダムウィッカーマンが、犠牲者候補たちを「走れ走れー」言いながら追いかけると。
posted at 17:43:17
ガンダム見立て殺人事件はこの一ヶ月あまりの犯行で総人口の半分を死に至らしめた。犯人は自らの行為に恐怖した。事件は膠着状態に入り、八ヶ月あまりが過ぎた。
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 17:46:49
夏至までまだ一ヶ月以上あるけれど。7時まで明るいからなあ
posted at 18:37:30
GWのSteamの諸セールは結局スルーしたんですが、その後なんかGhostWireがセールになってたのでポチって、今OPムービーを見てるんですが、普通に気の良い連中だった渋谷の若者が霧に瞬殺されたので、「わ、若者〜っ」ってなったところです。しかしこの主人公、事故に遭ったのに服まったく汚れてないな。
posted at 19:26:31
見覚えしかない風景に「し、知ってる土地~」となっている。 https://pic.twitter.com/CKAy6cc7qF
posted at 19:32:38
大盛堂書店は中山書店とかいう特にもじってもいない名前になっている模様。スタバはTulitobucksとかいう名前になっているようだが、TSUTAYAはどうなっているのかよく分からない。 https://pic.twitter.com/zK0oT4aM4q
posted at 19:35:49
最初に病院に行けというのだが、これは……現実だとアウトバックがあるところ……じゃないな。ドンキやH&M、GUがある辺りが単一区画にまとめられていて、そこに病院が置かれているのか。南側に見える道玄坂への横道も形が違いますね。 https://pic.twitter.com/h8SrDgeMTK
posted at 19:41:23
一々反応しちゃうけど、「ラーメン女郎」てwww Tulitobucksは看板はタリーズなんですね。MITSUKUROというのはビッグエコー(カラオケ)モチーフか……? https://pic.twitter.com/8ZPZmGGQY6
posted at 19:45:58
こんなことをしていてはゲームがまったく進まないが、細かくなると現実からの乖離が一気に大きくなってきますね。でもうっすらとモチーフは分かるのが面白い。 https://pic.twitter.com/9UM6fKRsKw
posted at 19:47:40
現実のTSUTAYAのあるビルから連続四つのビルの内三つにTulitobucksが入ってるんだけど、流石に多すぎんw?まあ雑居ビルの縦看板が上四つと下四つ全部同じとか既にあるけど……(ドダイムリファニチャーの土台無理性、こんなとこに家具店をある点にありそう) https://pic.twitter.com/Hi4AcNLobP
posted at 19:53:13
あまり細かいところを見過ぎたら使いまわしが気になってつまらなくなりそうだから流石にそろそろやめた方がいい気がするが、基本的に見覚えがあるのでつい見てしまう。ここは大黒屋がある建物ですが、現実よりかなりこざっぱりしてますね。 https://pic.twitter.com/Xcuo4ntAz4
posted at 19:56:19
Tulitobucksが多すぎるのはまあ耐えられるけど、ラーメン女郎が多すぎるのはちょっと笑ってしまう。
posted at 19:58:26
センター街の奥に見えてくる病院の姿に「おお、明らかに現実世界ではないな」という感覚を得られてくるとともに、そういえばここはセンター街なのか?と思って表記がないか確認したら、「スポーツ街」らしい。誰にも顧みられなかった「バスケットボール通り」の残骸がセンター街に宿った異界か…… https://pic.twitter.com/HSExLrzvTP
posted at 20:01:52
ジャイロキャノピーが横倒しになっているのだが、ナンバープレートの字が読めない……もっと近づいて見られればいいのだが……(このSSを拡大していても漢字が潰れていて読めない) https://pic.twitter.com/FHGcUDL8OI
posted at 20:06:20
建物自体はちゃんと(?)セントラル病院っぽいですねえ。K場から山手通りをひたすら南下したことがある人は通りがかったことがある筈の建物だが(普通はもっと先に松濤の内側に入っちゃうので)そんな機会はそうそうない。 https://pic.twitter.com/6zz3kNfAgE
posted at 20:14:13
これ。でもゲーム上の絵面は、どっちかというと渋谷というより新宿っぽい。いわゆる「渋谷」って土地が狭いですからね……中央部の路地裏でこんな開けた風景というのが渋谷っぽくないんだよね。こう、新宿区役所とかあの辺っぽくない? https://pic.twitter.com/qlKJTj0la0
posted at 20:21:28
よし、ゲームがまったく進んでないぞ。具体的にはチュートリアルの途中で観光しかしてないカンジ。
posted at 20:22:44
足立ナンバーだ!(ゲームが進みません) https://pic.twitter.com/jN1XZoVrpx
posted at 20:25:09
「日本救急」「日本消防署」「東京消防団」 コワイ! https://pic.twitter.com/Gh1VPD9XSm
posted at 20:26:59
なんでこんなことをしているのかと聞かれたら困るしかないが、東京無線と帝都自動車を混ぜたらしい社名のタクシーが品川ナンバーだったのを皮切りに、世田谷ナンバーや練馬ナンバーなどのSSを収集したところです。 https://pic.twitter.com/5Y5kp8P2r8
posted at 20:31:52
カラーコーンとかビニール傘とかいったオブジェクトは触れば蹴散らせるんだけど、自転車も車やバイクと同じ不動オブジェクトらしい。 https://pic.twitter.com/yzWr4XDMcX
posted at 20:34:38
病院に入ってすぐにいきなりこのノリのATMが四つ並んでることある?アメリカ向けゲームか? #BETHESDAのゲームです https://pic.twitter.com/nb26tYhgku
posted at 20:39:11
わ、「和歌コーラ」……! 院内コンビニの棚なんですが、最下段のテトラパック?の大きさが謎。1Lペットボトルが底面正方形のオブジェクトに押し込められただけと見るべきかな。 https://pic.twitter.com/orkH2D7iIE
posted at 20:45:39
しゃがみたいと思ってたが、キーバインドを確認したらctrlで普通にしゃがめた。最下段はちゃんとペットボトルだった。Tulitobucksの缶コーヒーやPrecariusのスポドリ、尊み野菜、祖ォ異御茶などのペットボトルがより近くから観察できる。 https://pic.twitter.com/InlsyEMIKQ
posted at 20:51:47
もうすぐ一時間半が経つのにチュートリアルクエストが終わってない件
posted at 20:52:42
でも見ちゃう。病院のコンビニの雑誌ラックの一番目立つところにあるのが『ムー』と求人雑誌ってヤバくないですか。オカルト雑誌、求人雑誌、技術・科学雑誌、バイク雑誌、実話系、ジャンプ…… https://pic.twitter.com/RfLDB1rbtW
posted at 20:56:46
この特別外来に関する張り紙を見る限り、ゴーストワイア世界でもコロナウィルス流行的なものは起こっているらしい。まあ、主人公も三人の渋谷若者もマスクはつけてなかったし、地面に残された服にもマスクは特になかったが…… #まあ流行はすっかり去ったと思われてるんですね! https://pic.twitter.com/s8NrYb29X9
posted at 21:02:58
流石にオープニングは終わって休憩中です。 https://pic.twitter.com/ilRQyYFwqB
posted at 21:28:29
らーめん女郎、とんこつなの?(まあ二郎もとんこつではあるが……) https://pic.twitter.com/n7qC2dRqxl
posted at 21:53:20
なんらかのSNS的なものでspector13なるアカウントを作っている……のはKKなのかそれとも…… https://pic.twitter.com/4wekx5WNxZ
posted at 22:03:52
あとようつべっぽい動画サイト?が、おそらく TooNoob と書かれているのではないかと思うんですが、流石にその名前は流行らないんじゃないか……w https://pic.twitter.com/pH9FN9DANb
posted at 22:04:59
右クリックで微かに視野を近づけられたが、やはりTooNoobで間違いないですね。
posted at 22:07:40
まあ、色々舐めるように見て回って疲れたので、一度やめよう。
posted at 22:10:13
SSフォルダを見直しつつ、うーんやっぱ新宿っぽいんだよネェ。まあ今は「スクランブルスクエア」ビルとかが東側に建ってしまったので多少変わったけれど、基本的にはそんな摩天楼とかない土地柄なので、視界の背景がデデンと高層のタワービルに遮られてると渋谷っぽくないんですよね。 https://pic.twitter.com/ekr3xDAgSE
posted at 22:42:50
まあ新宿が頽廃サイバーパンク都城的なアトモスフィアに合い過ぎているというのがあるのだが……
posted at 22:46:08
それはそれとして、文化村通りの方はたしかに視界の果てに高層ビルが映るようになってて重苦しくなった。まあ暖色光で埋めて華やかには装っていますが。道玄坂からは違うようでよかったですね。 https://twitter.com/nirvanaheim/status/1509866780994334720…
posted at 22:49:07
「Tulitobucks lang:ja」で検索したら自分しか言及してる者がいなくて「ひょっとしてGhostwire: Tokyoはほとんど遊ばれていないのか……?」と思いましたが、ラーメン女郎とかは流石にかなり話題にされていて一息ついた。あと見直したらTulitorbucksだったので再検索したら結果が無になりました。
posted at 23:02:20
ゲーム的ファンタジー以前、またその前身の一つとしてのパルプファンタジーよりも先行する「fantasy」については、「幻想文学」と訳しておくのが無難。
posted at 23:13:36
スシローはじまってるナンデ
posted at 23:18:27
橘ありす10年後トトカルチョが始まる https://pic.twitter.com/G5N9pWR0Ox
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 23:23:38
橘ありすの正統進化先と言えば和久井留美を措いてあり得ないと思うが、まさか非掲載とは……
posted at 23:24:16
橘が放っておいたら大石泉になるは正直ないでしょ…… 「特にPとの出会いなどがなかった橘に、数年後、まったく性質の違う親友が二人できていつも一緒に活動するようになっていた」という展開あると思いますか?感
posted at 23:26:14
ペヤング賞いただきました!
ありがとうございます。 https://twitter.com/Paint_Hermit/status/1522554844334399489…
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 23:28:49
素敵なメッセージカードとともにカロリーいただきましたー! https://pic.twitter.com/aLHnvo1UJM
Retweeted by にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab
retweeted at 23:28:53