情報更新

last update 03/28 17:09

ツイート検索

 

@nirvanaheim
サイトメニュー
Twilogユーザー検索

Twilog

 

@nirvanaheim

にるば@nirvanaheim

Stats Twitter歴
5,452日(2009/04/25より)
ツイート数
338,873(62.1件/日)

ツイートの並び順 :

表示するツイート :

2022年04月24日(日)45 tweetssource

4月24日

@bomber_bookworm

ボマー@bomber_bookworm

ロシア軍の装備とかの惨状、「民は愚かな方が支配しやすい」「情報を与えない方が支配しやすい」と嘯いてる支配者たちの、順当な末路って感じするな……。
愚かな民は愚かなので、手を抜いていけない所も分からず手を抜きモノを抜きカネを抜く。情報がないから大事なことが分からない。

Retweeted by にるば

retweeted at 00:12:05

4月24日

@JJ199X

じぇいじぇい@JJ199X

銀英伝の下級臣民は産業革命前の生活をしている設定があるが、兵士としても教育が大変だし、軍艦をぽこじゃか作って沈める経済は保てないなあと思った。 だから教育水準が高い同盟側が数的劣勢を抑えてられるのかもだが

Retweeted by にるば

retweeted at 00:12:08

4月24日

@nirvanaheim

にるば@nirvanaheim

帝国全軍のほとんどは貴族の私軍であって帝国中央軍が依拠している人口は言うほど多くないのではないか、という気もする。とはいえ同盟側も同盟側で、ハイネセン周辺やその他(フェザーンに連なるような)重要拠点だけで戦争してるのではないかと思われるしな……

posted at 00:14:09

4月24日

@nirvanaheim

にるば@nirvanaheim

というかこれは今初めて気づいたのですが、惑星ハイネセンの人口が10億人で、同盟もそして帝国もさらにあまり汎星間ネットワークが強固なわけではないとするなら、フェザーン本星の人口は20億人でしかも九割が宇宙船を私有していたそうですから、そりゃ圧倒的に経済を支配するよなというカンジですね。

posted at 00:22:06

4月24日

@nirvanaheim

にるば@nirvanaheim

惑星オーディンの人口はどのくらいなのだろうか。ハイネセンが10億しかいないのに何倍もあったら流石にっていうカンジですが、フェザーンより少なかったらフェザーンが既知宇宙最大の都市(惑星)になってしまう。

posted at 00:23:45

4月24日

@nirvanaheim

にるば@nirvanaheim

元々「大気に酸素と窒素を含むが、二酸化炭素を含まないため植物や生命もいない砂漠の惑星」だったそうなんですが、よく二十億を養えるね。いやそれだけ農業工場が発達していて帝国や同盟の粗放農業より圧倒的に効率がいいとかかもしれませんが……流石に国外輸入でどうにかなる距離じゃないよね多分。

posted at 00:37:12

4月24日

@nirvanaheim

にるば@nirvanaheim

というわけで勢いでポチって検索している。惑星フェザーンは「唯一の有人地である第二惑星」(一巻)であり「二十億人のフェザーン人」を持つ、また二巻によれば「本星と人工植民地に、二〇億の人口をもち」(二巻)だそうなので、イゼルローンのような人工星は一応あるのだろう。

posted at 00:46:56

4月24日

@nirvanaheim

にるば@nirvanaheim

フェザーン星系の他三惑星は高熱ガス惑星だそうなのでこれらは開発不能。で、「本来、二酸化炭素を欠」くので植物が存在せず、緑化は行われたのだが限界があって「水利のよい地域のみが緑色の帯状に惑星表面をいろど」り、他は岩砂漠の荒野なために赤く見えるらしい。

posted at 00:48:38

4月24日

@nirvanaheim

にるば@nirvanaheim

ついでに、ルビンスキーが受けていた報告によると、帝国の事業として、第七辺境星域とやらの乾燥惑星八つにアイゼンヘルツ第二惑星なる星から二十京トンの水を運んで農業開発し、食糧五十億人分を増産する計画があるらしく、フェザーン資本でこの計画をほぼ独占するとのことで現実的な計画らしい。

posted at 00:53:43

4月24日

@nirvanaheim

にるば@nirvanaheim

オーディンの人口はやはり分からなかったですが(特に最多との明記はなかったので流石にただの記事執筆者の勇み足らしい)、フェザーンについて「フェザーン唯一の資源——人材」という記述があるし、やはりひょっとしたら食糧も輸入に頼っているのかもしれない。

posted at 01:24:49

4月24日

@nirvanaheim

にるば@nirvanaheim

まあそこは、「強(つよ)い」でなく「強(こわ)い」との対比だと考えたら納得しやすくなるのではあるまいか

posted at 15:51:03

4月24日

@nirvanaheim

にるば@nirvanaheim

いやまあ実際ストロングフラワーのそのまま置き換え語ではなかろうかと思いますが……でもウィークフラワーの方は対応してないから、そっちだけハードフラワー・ソフトフラワーの方が採用されているのだろうか。

posted at 15:52:08

4月24日

@nirvanaheim

にるば@nirvanaheim

次世代デジタルライブラリーで検索したら、まあ用例数が少ない上に昭和に入ってからの年鑑とか教本とかであまり「翻訳」文脈の参考にはならなかったのだが、とりあえず百年前から強力/薄力ではあるらしい。ただ「弱力粉」は一部で使われていたらしき痕跡がある(ちなみに「濃力粉」はない)。 pic.twitter.com/z625rMaj9E

posted at 16:19:55

4月24日

@nirvanaheim

にるば@nirvanaheim

今、前に誰かが「論文とかで不在という言葉が存在していないという意味で使われているが不在は普通に考えて留守という意味だし日国に載ってないから誤用」とか言い出したRTを見て、アホかと思って色々用例を確認したタブ群がFirefoxのウィンドウ一つとして残っているのだが、いい加減処分すべきか……

posted at 16:32:21

4月24日

@nirvanaheim

にるば@nirvanaheim

秋葉原のスパイシーフードネットワークが早仕舞いしていた上に、御徒町の方は閉業していたという流れにワッザとなっている

posted at 18:57:12

4月24日

@nirvanaheim

にるば@nirvanaheim

久々に㊄に行って豪遊()してきましたが、入り口近くのテーブル席で白人がスラブ語っぽい響きの言葉で何かをひたすらまくしたてており(稀に英語が混じった)、それにゆるふわっぽい日本人女性がほぼ日本語で相槌を打っていたのが背中に聞こえ続け、多少気になり続けていました。 pic.twitter.com/84G6XgBVQT

posted at 20:02:12

4月24日

@nirvanaheim

にるば@nirvanaheim

まあ喫茶店語学個人授業文化圏の延長とかなんでしょうが多分(偏見のみの発話)、いずれにしても実際には、すぐ後ろのテーブル席から聞こえる秋葉原人の鑑的なナードメンズ会話の方が大きくてよくは聞こえませんでした。

posted at 20:06:14

4月24日

@nirvanaheim

にるば@nirvanaheim

(ナードメンズの方は、一例としては「サッカーとかのなんとかリーグファンよりも野球ファンと言われた方がうわってなる」「サッカー部と野球部のどちらが嫌いかって言われたらサッカー部なんだけど」「でも野球部のやつらリア充っぽいよね」とかなんとかいったかんじのトークに興じていた)

posted at 20:08:12

4月24日

@MoterSensha

戦車@MoterSensha

ディズニーの提灯アニメで、ドナルドダックがハイルヒロヒトするシーンが映るんやけど、外の人はそういう認識なんやろな原則、となっている。昭和天皇陛下のことをよう知っとる外人とか日本オタクでも相当の相当やろ…なんかヒトラーやムッソリーニと組んで戦争起こした王様としか思われとらんのやろな

Retweeted by にるば

retweeted at 21:54:54

4月24日

@nirvanaheim

にるば@nirvanaheim

某固有名詞業スーにドイツのヴァイスビアが(ピルスナーも(なお別にピルスナーは積極的にはいらない))六本925円で売っていたので「マ?」と思いながら買ってみて…… pic.twitter.com/iPajKI216n

posted at 22:20:38

4月24日

@nirvanaheim

にるば@nirvanaheim

ていうか要するにホワイトベルグなやつなのでホワイトベルグがダメだった人はダメだと思います。(まあそういう意味ではヴァイツェンという名に期待したような感じではなかった)

posted at 22:30:29

4月24日

@nirvanaheim

にるば@nirvanaheim

例えばチャーチルは「なんか社会の教科書にそんな名前が載ってた気がする」という人はそれなりの(要するに非マニア的な)幅で知られているかもしれませんが、そういう人々は、もっと言えば歴史ネタとか分かりますよみたいな人々でもほとんどはジョージ6世の名前なんて知らないでしょという。

posted at 22:34:51

4月24日

@nirvanaheim

にるば@nirvanaheim

まあ「そういえば誰」じゃなければ「え、その頃からエリザベスさんだったんじゃないの?」でしょっていう。トルーマンがたまたま知られているのはルーズヴェルトがたまたま死んで自身がトップになって、原爆投下命令や降伏受諾の当事者になったからで、普通副大統領なんて外の一般民衆に記憶されない。

posted at 22:40:57

4月24日

@nirvanaheim

にるば@nirvanaheim

誰が最も記憶されやすいトップフィギュアになるかはまあ多少の変動要因はあるけれども、特に対外的な顔としての経歴なく、対米戦争の四年間の首相を務めて死んだだけの人物と、64年間の長きに渡って在位し外遊も多々行なった君主のどちらが対外的な印象を強く残しているかについては言うまでもない。

posted at 22:47:46

4月24日

@nirvanaheim

にるば@nirvanaheim

まあ東條首相に軍部を率いて専横した君側の奸だったということになってもらったのは戦後日本の内部的都合、当人の「自分の責任において開戦したのであり陛下のご意思には反したかもしれぬ」という主張を受け入れて不断罪を決めたのは占領国の統治上の都合なので、外のパンピーにはまあってカンジ。

posted at 22:58:28

このページの先頭へ

×