情報更新

last update 03/28 17:09

ツイート検索

 

@nirvanaheim
サイトメニュー
Twilogユーザー検索

Twilog

 

@nirvanaheim

にるば@nirvanaheim

Stats Twitter歴
5,452日(2009/04/25より)
ツイート数
338,873(62.1件/日)

ツイートの並び順 :

表示するツイート :

2022年04月08日(金)58 tweetssource

4月8日

@ahmadzakijp

Ahmad Zaki@ahmadzakijp

「地中海を結節点として活躍したセファルディムやアルメニア人といったディアスポラの民に注目が集まっている。セファルディムは大西洋間貿易を行いサトウキビの栽培方法と砂糖の生産方法を新世界に伝えた。アルメニア人は主に陸上貿易に携わりインドの捺染技術を西欧に伝えたwww.amazon.co.jp/dp/4480511199/

Retweeted by にるば

retweeted at 01:18:48

4月8日

@nirvanaheim

にるば@nirvanaheim

こういうのは単なる売り込み文句だから真面目にどうこうではないんですけれど、「なぜ国家の後ろ盾のない民間商人が世界経済網を構築することができたのか?」という問い掛けの形自体がもう実に現代的心性という感じですよね。(現代人が現代人向けに書いてるから当然それでいいんですけど)

posted at 01:20:33

4月8日

@nirvanaheim

にるば@nirvanaheim

まあそこは東洋は社会発達が早かったからとかなんとか超歴史化することは容易ではあるのですが(政治権力を後ろ盾にして、官僚制の異常発達した大政治権力に頭を下げると、朝貢貿易とかいうチート的な「世界」経済網らしきものの一環になれた)

posted at 01:25:23

4月8日

@nirvanaheim

にるば@nirvanaheim

中国で『指輪』がどう受容されたのかは気になってきた。多分初公開当時と、最近「再公開」されたそうだけど、今の受容のされ方とはかなり違いそうだけど。

posted at 15:20:21

4月8日

@nirvanaheim

にるば@nirvanaheim

@Masinissa2016 そのエピソードは正直めちゃくちゃ面白いですがw、99%側が感じたことはなんらか知ってみたくはなりますねえ。映画でも流石に、力に誘惑される・溺れる・捨てるというモチーフは維持されてるわけですし。日本の場合だと、調子に乗ってた時期でもそれこそ反戦反核思想との親和文脈とかありましたしね。

posted at 17:12:06

4月8日

@nirvanaheim

にるば@nirvanaheim

@Masinissa2016 そういう話になると、まあ他所でも大多数はそうだろうなと脳内が方向づけられてしまうわけですが、そこで気付いたこととして、デネソール侯が愚昧にさせられていたのはその点で「有効」だったのかもしれないとふと思いました。つまり、指輪の実際の「力」は劇中概ねぼんやりしているわけですが……

posted at 18:10:34

4月8日

@nirvanaheim

にるば@nirvanaheim

@Masinissa2016 それが故に力という主題について特段考えさせられることなくエンタメとして受け取りやすい効果があるのかもという話で……そして原作デネソール侯は明らかに決戦を前にした最高司令であって、映像で大国の有能そうな支配者が戦略兵器として指輪を語るのを見たら娯楽ハードルが上がるのかもしれないと。

posted at 18:11:43

4月8日

@nirvanaheim

にるば@nirvanaheim

@Masinissa2016 と、まあ、ふとそんなことを思いました。
(反戦反核の方は、もちろんトールキン自身はそういった諸々の読み筋に対して「寓話ではない」と述べたわけではありますが、やはり地域によって読み取る寓話性は異なるわけで、日本だとその辺に親和性があったという程度の話です)

posted at 18:14:24

4月8日

@nirvanaheim

にるば@nirvanaheim

『王の帰還』に再訪すると、「ウクライナでロシア兵をオーク呼ばわりする言説がある」的な話題が流れていたけれどそれへの「自分たちはエルフのつもりか」みたいな反応の頓珍漢さがよく分かる。まあ一言で言えば「エルフでは別になくゴンドールのつもりなだけだろ」という話なんですが。

posted at 19:04:36

4月8日

@nirvanaheim

にるば@nirvanaheim

頓珍漢というか要するに、まず当事者性のなさがあり(※実際に当事者でないのだからなくて当然)、そしてトールキンそれ自体の存在感の低さ(※トールキンの上に発展したものを膨らませ過ぎていてトールキン自体はごく小さく、どうしても自分たちの文脈から反応してしまう)という事情によるものすね。

posted at 19:05:25

4月8日

@nirvanaheim

にるば@nirvanaheim

「この指輪は複数の主人によってではなく、ただ一人の主人によってのみ用いられるのじゃ。それでかの者はわしらの中の大いなる者の一人が他の者を押さえて、指輪の持ち主になるまでの権力闘争の時を待ち設けとるのよ」(『王の帰還』よりガンダルフ談)

posted at 19:29:45

4月8日

@maxseddon

max seddon@maxseddon

Russia's defense ministry initially said it used high-precision rockets on three railway stations in the Donbas today.

But after the scale of the casualties in Kramatorsk became clear, it claimed the strike was a "provocation" that "has nothing to do with reality."

Retweeted by にるば

retweeted at 20:26:22

 

非公開

retweeted at xx:xx:xx

4月8日

@nirvanaheim

にるば@nirvanaheim

「ピピンは眼前に広がる囲われた地ペレンノール野を一望のもとに見ることができました。…… 緑の野にはたくさんの道路や軌の跡が交差し、そこには往来が見られました。…… しかし人や車馬の大部分は幹線道路を通って都の外に出て行きました。」『王の帰還』

posted at 20:27:12

4月8日

@nirvanaheim

にるば@nirvanaheim

「今行くのは、老人と子供、それに彼らについて行かねばならない女たち …… 正午までに大門を去り …… そういう命令が出されているのです。悲しいことですがやむを得ない措置ですね。…… 今別れた者たちのうち、ふたたび相会うことののできる者は、おそらくほとんどおりますまい」(ベレゴンド談)

posted at 20:28:36

4月8日

@nirvanaheim

にるば@nirvanaheim

(もちろん、現実にウクライナで発せられた命令というのは戦える年齢の男子の出国禁止であって、このようなそれ以外の退避命令ではありませんでしたが)

posted at 20:30:26

4月8日

@nirvanaheim

にるば@nirvanaheim

「トーチカUはウクライナしか持ってない」自体は単純なウソで、旧ソ連圏に広く残る他に北朝鮮が製造して新規供給もされているそうですが、ロシア連邦自体は2020年までに新ミサイルに入れ替える予定だったらしい。まあ予定を完遂できてなかったり、あるいは両ドンバスに払い下げたりしてそうですが。

posted at 20:34:04

4月8日

@nirvanaheim

にるば@nirvanaheim

本当に縦読み自体を単体で評価するなら、キミタチどれだけ四コマを読んできたのといった話が出てきたり、あるいはそもそも旧き新聞でのバンデシネが……みたいな話になったりしてくるだろうわけですが……

posted at 20:39:23

4月8日

@nirvanaheim

にるば@nirvanaheim

「ウェブトゥーン」なんだから「ウェブでスマホに配信される前提でそれに最適化されたフルカラーマンガ」とでも言っておけばいいものを。まあ何にせよ流行った起点を惰性で起源として扱ってしまう誇大表現というのは絶えないものである。

posted at 20:47:57

4月8日

@nirvanaheim

にるば@nirvanaheim

@Masinissa2016 「旧東側」思考として見たらそれこそ「西側がナチスへの勝利を独占するための物語」とか「西側が東側を悪魔化しようとしている物語」とかいう読み筋もあったわけですけれど、流石に今時は流行りませんわな。

その点(フロド)について言うなら、それこそトールキン版より映画版の方がよさそうですね。

posted at 20:59:12

4月8日

@nirvanaheim

にるば@nirvanaheim

@Masinissa2016 そ、そうですか。おそらく耳に入れたことはあろうかと思いますが、最初のホビットについての論文とかは(人にもよりますが)紅楼夢の冒頭同様にエンタメ上難関と名高いです。お気を付けて!

posted at 21:13:15

4月8日

@nirvanaheim

にるば@nirvanaheim

ついさっき、『指輪』の旧東側的な読み筋として「西側が東側を悪魔化しようとしている」というものがあることに言及してから流石に今時もうそれは流行らないといったことを言う文字列を書いたのですが、今ふと、例の話がまさにその読み筋へのリアルタイム導火線じゃんと気付いたところです。 #今じゃん twitter.com/nirvanaheim/st

posted at 21:16:54

4月8日

@nirvanaheim

にるば@nirvanaheim

ロシア国防省が精密射撃したと発表したというのを真に受けるなら、両ドンバスに置いていた現地武装勢力主体ではなくて今回派兵されたロシア軍によるミサイルなのではないか、という気もするのだが、単に指導によってということなんだろうか。

posted at 21:20:27

4月8日

@nirvanaheim

にるば@nirvanaheim

まあ一般論としては庶民無罪論は全然いいんだけど、近代国家思想から考えるなら主権者無罪はおかしいからね当然。(ついでに書いておくなら、主権者が自分のものである国家を守るのはまあ当然だろうという話になる。国民主権を協調するほどそうなる。擬制であり神話なので現実的な扱いは当然難しいが)

posted at 21:35:15

4月8日

@nirvanaheim

にるば@nirvanaheim

ロシアのショイグ国防相が行方知れずだった間、どうやら北朝鮮(と中国)にミサイル補給を要請しに行っていたらしい的話なんですが、「あの型のミサイルはウクライナしか持ってない」と同時にその型のコピー品業者の北朝鮮にミサイルを無心に行っていたと聞かされるとはな…… twitter.com/Euan_MacDonald

posted at 21:45:58

4月8日

@inadashunsuke

イナダシュンスケ@inadashunsuke

シナジーが無いわけではないと思います。
なぜなら米には栗に無い要素があり、栗には米に無い要素があり、そして両者にはぶつかり合う要素も無いからです。
ただそのシナジーが現代人には感知が難しいのも確かで、とりあえず胡麻塩振ったらわかりやすくなるかも。ダシで炊いたら更に分かりやすいかな? twitter.com/abirua1/status

Retweeted by にるば

retweeted at 22:29:06

4月8日

@nirvanaheim

にるば@nirvanaheim

まあ仮に別にシナジーがなかったとしても、好きなものを一緒にかきこみたいという欲望を否定することもない(特に邪魔しないという前提で)(それはそれとして通常の食事に甘味を邪魔に思う層というのはいるよなというのはある)(それに対する「栗ご飯に使う栗はそこまで甘くない」主張もあり得るか)

posted at 22:33:43

4月8日

@nirvanaheim

にるば@nirvanaheim

#NJSLYR ウーガダル=サン、迷惑げだが、ここで一気に勝負に入ることになるのか、それとも逃がしてまだ遅延する方向なのか…… ナラクさん、不甲斐ない人に何かコメントないすか

posted at 23:34:38

4月8日

@mizukisa

mizuki @腰痛@mizukisa

いいかい、新成人。「リボやキャッシングを使いこなしている人は、自分の稼ぎを御しきれていない人」だ。「”ご利用は計画的に”を使っている人は、既に計画的ではない」んだ。若い青雲の志をリボやキャッシングですり減らさないでいただきたい。色々な人や会社のお金を見てきた専門職からのお願い。

Retweeted by にるば

retweeted at 23:37:14

4月8日

@nirvanaheim

にるば@nirvanaheim

実はリボを使ってるんですが、あるクレカで「ショッピング1回払いご利用分が自動的にリボ払いになるお支払い方法」とやらを有効にすると年会費を0まで下げられたので、利用枠をテキトーに100万円にして有効にしてます。ちなみにそのカードでは、毎月固定費いくつかで1300円くらい使ってます。

posted at 23:44:16

このページの先頭へ

×