情報更新

last update 03/28 17:09

ツイート検索

 

@nirvanaheim
サイトメニュー
Twilogユーザー検索

Twilog

 

@nirvanaheim

にるば@nirvanaheim

Stats Twitter歴
5,453日(2009/04/25より)
ツイート数
338,873(62.1件/日)

ツイートの並び順 :

表示するツイート :

2024年03月27日(水)18 tweetssource

3月27日

@uma_adhd

UMA@uma_adhd

ほうれん草のシュウ酸が話題になる度に思い出すのが、知人一家はほうれん草を下茹でせずそのまま味噌汁と煮込んで食べており、家族全員が尿路結石を患っていたと言う事。ほうれん草は下茹でして絞らないとシュウ酸により結石ができる

Retweeted by にるば

retweeted at 13:58:51

3月27日

@bad_blade

悪刀残党@bad_blade

言うて大量に食べなきゃへーきよ言ってたら「毎日ほうれん草スムージー1kg飲んでます!」とかいう剛のものがリプライしてきて震えたとか言う話思い出した

Retweeted by にるば

retweeted at 13:58:55

3月27日

@nirvanaheim

にるば@nirvanaheim

@Masinissa2016 同感、と思いつつ色々用例を見てたんですが、もしこれが王なるものを龍になぞらえる最も早い例だとしたら、割とオリジナリティがあったことになったりしませんか。

posted at 14:34:26

3月27日

@Polandball_2003

セモ(幸せな韓国人)@Polandball_2003

我が兄が工場で働いてた時脱北者が多数いたらしいが

平壌出身の人はご飯に飽きてチョコで食事を済ませたことあるくらい裕福だったし南の暮らしに早く慣れたものの

名前も知らない田舎出身の人は身長150ギリギリで豚カツの食べ方も知らず鉄道に沿って自殺した遺体が散見されたって言ってたらしい

Retweeted by にるば

retweeted at 19:16:21

3月27日

@nirvanaheim

にるば@nirvanaheim

韓国がソウルを有していることは20世紀大韓民国にとっての数少ない民族的正統の柱だったけれど、境界線のすぐ向こうがソウルなことは脱北民にとっての不幸だったよなとは思う。

posted at 19:18:23

3月27日

@nirvanaheim

にるば@nirvanaheim

この件については検証ができたが、こちらの矢が切れて敵も歩兵のみが残っていて丘や森の中にこもって頑張っているが、これを接近戦で損耗しつつ掃討していたら虚空から装備万端の敵が追加出演するのが確定のダルいシチュエーションで、歩兵放置で一度撤退し再戦することで損耗はごく僅かに抑えられた。 twitter.com/nirvanaheim/st

posted at 22:04:31

3月27日

@nirvanaheim

にるば@nirvanaheim

だが前半で倒した敵については捕虜も戦利品も虚空に消え去るので、そこがどうかなというくらいである。

しかしこの方式を考えると、別に1000の敵を相手しても、400前後の手勢でかかって途中仕切り直せば余裕なのでは……

posted at 22:06:15

2023年03月27日(月)24 tweetssource

 

非公開

retweeted at xx:xx:xx

3月27日

@nirvanaheim

にるば@nirvanaheim

@silverclock96 時代的なものと近場にいて交流もあったことによるもの程度で、個性として似ているというほどかという気もしますので、何故自分が石ノ森と思ったのかが謎すぎて首をかしげています

posted at 19:48:33

3月27日

@nirvanaheim

にるば@nirvanaheim

さっきからValheimで猪のテイムや誘導にイライラしていたのだが、なんとか馴らした猪を体当たり誘導で頑張って家の地下に押し込めることに成功(臭そう)。しかし三匹生まれた子供も一匹成長したので一匹間引こうと思ったところ(区画に五匹を超えて増えないらしい)、間違えて二匹屠殺してしまった。 pic.twitter.com/Ues8iI8IJQ

posted at 20:26:45

3月27日

@nirvanaheim

にるば@nirvanaheim

しかし、「野生の猪を囲いに閉じ込め、姿を隠して餌を投げ込むことで飼いならす」というValheimのこのテイムシステム、冷静に考えると意味不明でしかないですね。

posted at 20:28:49

3月27日

@nirvanaheim

にるば@nirvanaheim

最初、興奮した野生猪を直接家の地下に誘導してそこでテイムしようと思ったけど、屋根の下だと落ち着かない?設定なのか(屋根の下まで追尾してこなかった)、一向に畜産開始できそうになかったので、仕方なく以前掘った穴に誘導し雑にそこでテイム開始したところ、引っ張るようの銛が刺せず苦労した。

posted at 20:30:43

3月27日

@nirvanaheim

にるば@nirvanaheim

そういえば過去には開いたままのドアから入ってきた敵モブが敵対判定が起動せず単にお宅訪問してきただけの人になっていたこともあるし、避難所判定がある空間はモブに対して特殊な判定を課すんだろうな。 pic.twitter.com/0Ui4o5cM1s

posted at 20:34:33

3月27日

@nirvanaheim

にるば@nirvanaheim

ところで、発展と言えば、火床というまあ炉がありまして、ノルディックロングハウスの真ん中にあるアレの筈で、あの作品のアレとか別なあの作品のアレとかと同じものな筈なんですが、なんかこのValheimの炉、異様に火が強く、火床の床面積いっぱいに燃料(薪)が敷き詰められている。 pic.twitter.com/GlrBxRPFCE

posted at 21:34:14

3月27日

@nirvanaheim

にるば@nirvanaheim

ええー……と見た目ビミョーと思って、またついでに短編側からしか設置した鍋にアクセスできないという問題が発生したものの、この火床は快適度を+1する具体的メリットを有しているので撤去するわけにもいかず、地面に埋め込む形で旧来通りの木組み炉囲いを復活させることにしました。 pic.twitter.com/HnprWiGxB1

posted at 21:37:04

3月27日

@nirvanaheim

にるば@nirvanaheim

なおこの三連出窓ですが、機能的には一応、煙突的なものです。
もともとは二枚目のように、三角屋根の突端(一枚目中央出窓の左にある穴……は実は機能的には煙が通れないので、その逆にある似たような穴)から煙を排出する仕組みでしたが、この煙突出窓でお役御免になりました。 twitter.com/nirvanaheim/st pic.twitter.com/oMWoNVVyDn

posted at 21:51:42

3月27日

@nirvanaheim

にるば@nirvanaheim

まあ別に必要からこの出窓体制になったわけではなくて、もともと、蜂蜜酒の醸造樽を置くスペースを(上方向に)確保するために三角屋根を一部変えようとしたことと、あと醸造樽が異様に黄色い煙とか霧的なものを放つので(二枚目)、それが排出される感を出したいと思って出窓を始めたのですが…… pic.twitter.com/zIqW32UthU

posted at 21:54:57

3月27日

@nirvanaheim

にるば@nirvanaheim

続いて、ホールの快適度を上げる玉座イスを仕込む場所として上層階を作り始め、最終的に三階層に分離したのでそれぞれの階から煙を排出する場所ということで、どうせだし三連出窓に。
この二階・三階は玉座的椅子を置く以外に特に実用目的はないので、無駄にコージーなだけのコーナーになっています。 pic.twitter.com/gQDcX2EYru

posted at 22:00:59

2022年03月27日(日)89 tweetssource

3月27日

@nirvanaheim

にるば@nirvanaheim

●ロシア人口、21年は100万人減少 ソ連崩壊後で最悪www.afpbb.com/articles/-/338 〝連邦統計局は┈人口が2021年に100万人以上減少したと発表┈ソビエト連邦崩壊以後で最悪┈長年続く人口減少傾向は、新型コロナウイルスの流行によって悪化。統計局によると、┈66万人以上が新型ウイルスで死亡した〟

posted at 00:32:47

3月27日

@nirvanaheim

にるば@nirvanaheim

ぶっちゃけこれを今事態の主因説明として持ち出しても見合うくらいだよね。一言で言えば「内政の失敗が政権に瀬戸際外交を敢行させた(結果、際の向こうに跳び出してしまった)」という筋ですが、ぶっちゃけウクライナ自体の動向をあげつらうより圧倒的に説得的だと思う。

posted at 00:37:46

3月27日

@nirvanaheim

にるば@nirvanaheim

事態が始まってからロシアがウクライナがネオナチ政権とか大量破壊兵器がとか生物兵器がとか言い立てるのでそれに意識が向いちゃってるんだと思いますが、去年ロシアがウクライナをガン無視してアメリカとEUばかり相手しようとしていたという経緯を忘れて誘導されてるだけだと思います。

posted at 00:39:26

3月27日

@nirvanaheim

にるば@nirvanaheim

ウクライナの内部要因を持ち出すよりもアメリカの「弱体化」つまり端的に言えばアフガン失陥でアメリカ弱しの風聞が流れたことを要因に持ち出す方がまださらに説得力を感じる。

posted at 00:41:17

3月27日

@nirvanaheim

にるば@nirvanaheim

いや別にウクライナの内部動向も要因に持ち出して間違ってるとか言うつもりはないんですが、今戦争が始まった主因として取るほど大きな要素ではないでしょという認識。

posted at 00:44:13

3月27日

@hiranotakasi

Hirano Takashi 🛩️ 平野高志@hiranotakasi

リヴィウにいる方が「リヴィウの地下鉄が破壊された」とツイートしている。ただし、これはリヴィウで人気のあるジョークのアレンジ。リヴィウに地下鉄はないが、「リヴィウ地下鉄の●●駅のデザインが欧州地下鉄コンテストで入賞」などの虚構ニュースを人々は昔から楽しんでいる。

Retweeted by にるば

retweeted at 01:03:13

3月27日

@nirvanaheim

にるば@nirvanaheim

人口72万かー。いわゆる「地下鉄」を建設するにはボーダーラインって感じの規模感ですね。(もちろん、地形の要請があるなら、トラムを地中に潜らせるというのはもっと小規模な都市でもあり得ることだが……)

posted at 01:09:36

3月27日

@nirvanaheim

にるば@nirvanaheim

これがまあもっと広義的に、「近代には入っていて武士みたいな前近代風体は一掃済みだが、まだ現代でないくらいの時代」くらい、大体二次大戦よりは前、みたいになる…… なのでラピュタはスチパンだしエベロンもスチパンという認識様式になる。まあ他にその辺用の言葉がないというのも大きいが。

posted at 01:29:03

3月27日

@nirvanaheim

にるば@nirvanaheim

まあスチームパンクファッションというのはヴィクトリア朝風ファッションの一バリエーションであり、ゴシックファッションもヴィクトリア朝風ファッションの一バリエーションと言ってしまって大過ないから、同系統に見えるのは当然とも言える。

Retweeted by にるば

retweeted at 01:37:32

3月27日

@nirvanaheim

にるば@nirvanaheim

現代*若者文化の「ヴィクトリア朝風」、要は戦後落ちぶれたイギリスの若者にとっての、今*の世を作った大人たちが生まれる前、ちょうど歴史になった黄金時代の、大人たちが捨て去ってきた古き伝統の最も発達した時期のものというわけだが、非アングロサクソンにはホント知ったことではないという……

Retweeted by にるば

retweeted at 01:37:38

3月27日

@nirvanaheim

にるば@nirvanaheim

(* 「現代」や「今」はざっとここ三・四十年程度は包含されるものとし、この範囲の冒頭に若者だった者が現在若者であるかは関知しないものとする)

Retweeted by にるば

retweeted at 01:37:40

3月27日

@nirvanaheim

にるば@nirvanaheim

ラピュタがスチパンというのは、単に前期近代の欧州文明を舞台にしたファンタジックな作品をとりあえず放り込む箱として「スチームパンク」の名が便利遣いされてるだけだと思うけれど、敢えてジャンル名を与えるなら「西洋伝奇スペクタクル」辺りかなと思う。題材を超古代文明にした帝都物語等の親戚。

Retweeted by にるば

retweeted at 01:41:00

3月27日

@nirvanaheim

にるば@nirvanaheim

モスクワで開かれたロシア正教の聖シノド(多分)で、ウクライナの府主教二人とモルドバ、リトアニアの府主教の計四名が欠席したとの由。 >Metropolitans of Ukraine, Moldova and Lithuania did not arrive at the Synod of the Russian Orthodox Church in Moscow - RISU risu.ua/en/metropolita

posted at 10:06:52

3月27日

@nirvanaheim

にるば@nirvanaheim

一方ロシアは、開戦前から既にキエフ政府を対手とせずという態度を貫いていたものの始めてみてもウクライナ軍を撃破できず、キエフ南京は落ちそうな気配が遂に出ず、リヴィウ重慶に押し込まれる展開が今のところ見えなかった……

posted at 12:44:35

3月27日

@nirvanaheim

にるば@nirvanaheim

いやもちろんまだ一カ月しか経ってないこれからだ理論を述べたい人の気持ちはよく分かるのだが、何故か末期戦めいた話がロシア方面から伝わってくるので皆困っていて……

posted at 12:50:50

3月27日

@jiny3jiny34643

ししジニー@jiny3jiny34643

ししも清水寺に行って初めて思ったのだが、
坂上田村麻呂は本邦の「歴史」における初めての生ける武神、関羽やアーサー王のような存在なのだろう

こういう存在が他国の歴史でなく自国の歴史にいるということが、国家にとってはけっこう大事なのかもしれない

Retweeted by にるば

retweeted at 13:04:16

3月27日

@nirvanaheim

にるば@nirvanaheim

まあ五大国の多数派が揃ってある国にNOを突きつけたら、突きつけられた大国が「我が代表堂々退場」してしまって大国間の決戦たる世界大戦に至ってしまった……という認識のもとで「とにかく共通ボードを壊すことだけは避けよう」と始まったのが連合の拒否権システムなわけだから、しょうがない……

posted at 13:09:42

3月27日

@nirvanaheim

にるば@nirvanaheim

連合(の安保理)という場が機能不全に陥っているようには見えるけれど、連合という場に留めるという上位機能が働いていると、まあそういう話になろうが、そこは他者同士の合議の場である以上しょうがない。世界政府じゃないんだから。

posted at 13:11:57

3月27日

@nirvanaheim

にるば@nirvanaheim

なのでゼレンシキー演説が「現状の不全に代わる新しい体制を日本が音頭を取って作るというのはいかがですか?」とかくすぐってきたとしても、「『沈黙の艦隊』の読み過ぎでは?」とスルーしてせいぜい常任理事国入りを目指すくらいの道しか現実的にはないと、そういう話になる。

posted at 13:16:07

3月27日

@Jun_A_sakamoto

坂本昌一郎🍄RPG制作中@Jun_A_sakamoto

ゲームを作り始めてから、ダンジョンやマップを歩くことになんの意味があるんだろうかってのは毎日考えてるテーマなんだけど、未だに回答は出ないな…

disるとかじゃなくて、ほんとにわからなくなってきてるのやばいよね

Retweeted by にるば

retweeted at 13:33:04

3月27日

@Jun_A_sakamoto

坂本昌一郎🍄RPG制作中@Jun_A_sakamoto

コンピュータゲームってボタンを押したら相手から反応があるインタラクティブなものを指すってのがいまのところの定義なんだけど、敵と戦うためにはマップがなければならない、って逆説的に必要な要素として出てくるのかな

Retweeted by にるば

retweeted at 13:33:06

3月27日

@nirvanaheim

にるば@nirvanaheim

「マップこそが(非アクションゲームで)プレイヤーの身体性を保証してくれるものだからです」というのが基本的な答えになるかと思われますが、プレイヤーに身体性はいらず意思決定・インタラクト単体だけあればよいという発想なら、クイズゲームやパズルゲームが向いているという話になりそう。

posted at 13:37:09

3月27日

@nirvanaheim

にるば@nirvanaheim

いわゆるRPG的イメージからマップを排除してコマンド戦闘ゲームだけにしたものが、というか端的に言えばいわゆるソシャゲを念頭に置いていますが、それが結局はコンボ/セットプレイ構築ゲーになっていくのは先ツイートで言えば要するに「そこのユニットパズルを楽しむ」ものになっているという話と。

posted at 13:42:57

3月27日

@nirvanaheim

にるば@nirvanaheim

まあそこの単純化を避けようと各社色々頑張ってるかとは思いますが…… ノベルゲーレイヤーしか楽しめない層問題とかもあるな……

posted at 13:47:28

3月27日

@nirvanaheim

にるば@nirvanaheim

原始D&Dの昔から、既製キャラとは謎の不適化をされたキャラであって自らキャラクター作成をしてみたいという意欲を湧かせるもの……(という理論があった)

posted at 15:27:19

3月27日

@nirvanaheim

にるば@nirvanaheim

@piroki_wod ゲーム雑誌を漁ったらどこかで語られてそうですね。いにしえのシナリオのプレロールドキャラにはおおぅとなりますが、ダイス一発振り文化の産物と思うとまた違う感慨も湧いてきます。ダイスを振るにしても振り分けするのがもうかなり前に常識化しましたしね。

posted at 15:42:58

3月27日

@yu_nagi2

夕凪@B級眼鏡@yu_nagi2

いや、自分のキャラについて「変えたい」「オリジナルにしたい」はわかるんですよ。そこで他人のに口出すのは「うーん」だし、ましてや「戦力にならん」は「えー」という。システムによってはまだ弱いサンプルいるんかな。

Retweeted by にるば

retweeted at 15:43:28

3月27日

@nirvanaheim

にるば@nirvanaheim

そこは別にいやでもなくて、単に「だから意欲を失わせるような言動はよせ」でいいんじゃないですか。

posted at 15:43:58

3月27日

@nirvanaheim

にるば@nirvanaheim

でも思うんですけど——いやキャラ作という話からは半歩ズレるんだけど——データ的に最適化されているようなキャラ……世界内的に言えばある人物の才能や訓練が理想的な形で芽生えているという事態は、「運命に選ばれた存在であるPCくらいにしかないこと」くらいでいいと思うんですよね。

posted at 17:52:58

3月27日

@nirvanaheim

にるば@nirvanaheim

TLに流れてた話題の例ではダブクロですが、NPCのモブオーヴァードなんかはランダムなシンドロームとランダムなエフェクトを持っていてデータ的にはほとんど役立たずのゴミなのが基本、くらいな世界でいいんじゃないかと初めてダブクロを見た時から思っている。

posted at 17:55:19

3月27日

@nirvanaheim

にるば@nirvanaheim

人間、才能が十全にあってかつ才能に合った教育を受け経歴を経て立場になっているということはないのがまあ普通なわけだから、その辺にいるNPCのデータがゲーマー的には何かヘン、ということは普通にあっていいものだろうとは思っている。なんかあったんでしょうそうなるようなことが、彼の人生にと。

posted at 17:58:08

3月27日

@nirvanaheim

にるば@nirvanaheim

それはそれとして、
「でもプレイヤーキャラクターでそれはカンベンな」
「PCは数々の偶然の一致をくぐり抜けた特別な存在であり、セッションが始まってからも都合のいい巡り合わせに遭います」
ということでヨロシクという話があるわけですが、プレロールドキャラは中間的な領域にあるよな感。

posted at 18:00:46

3月27日

@digdigdiger

ビヰヱム@digdigdiger

朝ドラで竹槍の先端焼いてると聞いて見てみたが駄目駄目だ。
先端に節が来てないから確実に割れる。
そもそも「木元竹裏」といって木は根元の方から、竹は先端の方から簡単に割れるという言葉もある。
節の部分見たらわかるけどこれ竹裏が先端になってる。
これでは単に先の尖った竹で竹槍やない。 pic.twitter.com/20Vp7ntzgP

Retweeted by にるば

retweeted at 18:19:14

3月27日

@nirvanaheim

にるば@nirvanaheim

先端に節が来ているのはただの良い竹槍でありそうでないのは普通の竹槍だと思いますが、この手のことを言う御仁は「日本刀は一人二人切ったらもう全然切れなくなる」とか言いそうですね。

posted at 18:20:06

3月27日

@nirvanaheim

にるば@nirvanaheim

結局編入するらしい。いや単に現地勢力が言っているだけでクレムリンは関知していないかもしれないが。まあ群臣が皇帝の保護を求めて上奏を繰り返すならしょうがないよね。

posted at 18:25:03

3月27日

@nirvanaheim

にるば@nirvanaheim

まあマリウポリを平らにしてクリミアとドンバスを無事つなげちゃったとして、クリミアの扱いが微妙というのはある。

posted at 18:30:35

3月27日

@nirvanaheim

にるば@nirvanaheim

「アンサンスーチーみたく危険な存在」とか言っていた御仁は、彼女が除かれて無事こうなっているが危険が取り除かれてご満足に感じておられるのであろうか。

posted at 18:34:47

3月27日

@karategin

露探【円谷猪四郎】@karategin

露がアゼルを休戦協定違反だと非難している件、アグダム北東の戦略的要地で、現在露の平和維持軍管理区域であるファルフ(パルフ)村の高地までアゼル軍が停戦ラインを押し上げたの問題となっている由。南オセチアの時みたいにアゼル軍が露平和維持軍に攻勢をかけた訳ではないf24.my/8V3t.T

Retweeted by にるば

retweeted at 19:35:28

3月27日

@karategin

露探【円谷猪四郎】@karategin

グルジア人がかつてアブハジアや南オセチアでの民族紛争の端緒となった諸々のやらかしを全部露の陰謀にしがちなのと同様、アゼル人もカラバフでの民族問題がこじれたのをソ連とか露に丸投げしがちなのでその辺も注意が必要だと思う

Retweeted by にるば

retweeted at 19:35:38

3月27日

@nirvanaheim

にるば@nirvanaheim

ダブクロとかはまあ、初期作だったらきついけど、経験点さえあれば好きにしてって話になるのでまあヨシッ

posted at 19:45:12

3月27日

@nirvanaheim

にるば@nirvanaheim

ハッハ。まあ、現地担当勢力としては早く親方白青赤に回収されて安心したいよね。でもボスの方は簡単に子会社を本社に統合するよと言うわけにはいかないのだなあ。

posted at 19:50:37

3月27日

@pariko_london

倫敦巴里子@pariko_london

義父が一級建築士なのだが、「安藤忠雄は素晴らしい。だが、彼の作った一般住宅は寒くて暖房代がかかるとクレームが入る。悪いのは、安藤忠雄と言う建築家の理念も理解せずに依頼をした人間の方だ。彼は彼の作品を作ってるだけ」と語ってたのを思い出した。

Retweeted by にるば

retweeted at 19:56:20

3月27日

@nirvanaheim

にるば@nirvanaheim

技術者だと思って依頼したら芸術家だったというだけの不幸な事故だが特に情報の環境が改善されることはないので繰り返される

posted at 19:57:49

3月27日

@nirvanaheim

にるば@nirvanaheim

作品ジャンルがモニュメントじゃなくて家なんだから住人がいないと作品が完成しないじゃないですか。

posted at 20:08:46

3月27日

@karizo2022

仮蔵@karizo2022

8/61
多くの人がシリア戦争のことを話す。ロシアがその戦闘能力を証明する「多くの経験」を得た場所だ。プーチンも、ロシアの将兵も、西側の「専門家」もそれを信じた。しかしロシア人兵士だけは信じなかった。シリアで戦ったワーグナー傭兵のインタビューを見てみよう。
twitter.com/kamilkazani/st

Retweeted by にるば

retweeted at 20:10:29

3月27日

@karizo2022

仮蔵@karizo2022

9/61
2月26日、ワーグナー傭兵はロシア軍がシリアで得た「実戦経験」という神話を否定した。航空戦も防空戦も実戦経験した。しかし、陸上部隊はそうではなかった。ウクライナでのロシアの勝利の行進を期待する人たちは間違っている。ウクライナは2015年以降、ずっと強くなった
twitter.com/kamilkazani/st

Retweeted by にるば

retweeted at 20:10:35

3月27日

@karizo2022

仮蔵@karizo2022

11/61
ロシア人はシリアで、キャラバンを護送するのは簡単だと学んだ。今、彼らはシリアの経験をウクライナで繰り返そうとしている。砂漠でのキャラバン輸送に慣れた彼らは、今度は森や住宅地を通ってキャラバンを輸送している。そこで彼らは待ち伏せに遭い、全滅させられる。
twitter.com/kamilkazani/st

Retweeted by にるば

retweeted at 20:10:45

 

非公開

retweeted at xx:xx:xx

このページの先頭へ

×